アンティーク茶碗
265件
一言に茶碗と言っても、湯のみ茶碗や抹茶茶碗、ご飯茶碗など、さまざまな用途のものがありますね。
茶碗は元々、茶道で使われていたお茶を頂くための器のことを指していましたが、
室町時代以降になると椀型をした器を広く「茶碗」と呼ぶようになっていったそうです。
一般には、木製や金属製のものもありますが、ラフジュ工房では主に磁器・陶器製の茶碗をお取扱いしています。
当店では、伊万里や久谷焼きの茶碗、蓋付き茶碗をはじめ、現代の「作家もの」と呼ばれるような、著名作家が作った茶碗もございます。
この作家ものの場合には元の外箱が残っているものもあります。
その場合には付属品として商品ページにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。
-
売り切れ
R-026719
4,300 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 色絵 蓋付き茶碗2客セット(3)
- 幅:115mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-026716
4,300 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 色絵 蓋付き茶碗2客セット(2)
- 幅:115mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-026454
3,200 円(税込)
大正昭和初期 染付 アンティーク湯呑(茶碗)2客セット(2)
- 幅:80mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:80mm
-
売り切れ
R-026453
3,200 円(税込)
大正昭和初期 染付 アンティーク湯呑(茶碗)2客セット(1)
- 幅:80mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:80mm
-
売り切れ
R-026452
3,200 円(税込)
大正昭和初期 染付 アンティーク湯呑(茶碗)2客セット
- 幅:80mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:80mm
-
売り切れ
R-025647
5,000 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 明治〜大正期 印判蓋茶碗2客セット(1)
- 幅:120mm
- 高さ:90mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-025646
5,000 円(税込)
古民具・骨董 明治〜大正期 印判蓋茶碗2客セット
- 幅:120mm
- 高さ:90mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-021405
8,600 円(税込)
古民具・骨董 明治〜大正 九谷銀彩赤茶碗など4点
- 幅:95mm
- 高さ:45mm
- 奥行き:80mm
-
売り切れ
R-021273
17,600 円(税込)
古民具・骨董 明治〜大正 九谷 色絵蓋茶碗4客セット
- 幅:120mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-021266
15,000 円(税込)
古民具・骨董 明治〜大正 九谷 色絵蓋茶碗5客セット(3)
- 幅:120mm
- 高さ:80mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-021265
22,000 円(税込)
古民具・骨董 明治〜大正 九谷 色絵蓋茶碗5客セット(2)
- 幅:120mm
- 高さ:80mm
- 奥行き:120mm
-
綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れR-021191
15,000 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 明治〜大正 九谷 色絵蓋茶碗5客セット
- 幅:120mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-020134
6,400 円(税込)
和製アンティーク 上品な花鳥柄の沈金朱塗椀4客セット
- 幅:130mm
- 高さ:90mm
- 奥行き:130mm
ラフジュ工房では、古いものでは明治期以降の骨董品のお茶碗を、2点セットや単品など、手に取って頂きやすい数でご用意しております。
どれも掃除・検品の上で、使用に問題のあるような大きな割れ・カケの無いものを出品しておりますので、安心してご使用頂けるものばかりですよ。
また、実用品としてお考えの場合には、金彩や上絵付けが施されていない「染付(青一色で絵付けされたもの)」がオススメです。
表面がガラス質で覆われているため、お箸や金属製のスプーンを使っても絵柄の擦れがおこらず、また汚れを過度に気にすることないため、現代の食器と変わらない取扱いで、毎日使うことができますよ。
古いものですので、電子レンジやオーブンを使うことはできませんが、その部分を除けば、骨董・アンティーク品であっても取扱いは現代のものと同じです。
形や絵柄の珍しいものもありますので、気に入ったものがあれば是非お手に取って、普段の生活の中でお使い頂きたいお品です。