国内外のアンティーク家具・ブランド家具が最大50%OFF!

2023年 年末年始のお休みについて

日本で一番あなたのわがままを叶えるアンティーク家具屋

  • ご注文・ご相談・お問い合わせ

    0294-70-3730

  • 無料査定・買取ご相談

    0120-719-556

電話受付:10:00〜17:00 定休日:土・日・祝

選ばれる理由

リメイク

オーダー家具

家具買取サービス

» 全商品一覧を見る

テーブル・ダイニングテーブル

価格

円 〜

mm 〜 mm

高さ

mm 〜 mm

奥行き

mm 〜 mm

フリーワード

この条件で検索

アンティークコンソールテーブル

356

コンソールテーブルは奥行が浅く壁に付けて使う、装飾用のテーブルのことです。もともとは18世紀のヨーロッパの上流階級の人々の間で広まり、
肖像画や置き時計、花瓶などをコンソールテーブルに乗せ壁の装飾を楽しむためのものでした。
装飾の全盛期、ロココ時代には室内装飾の効果を高めるのに多いに好まれた机です。
ラフジュ工房には、ロココ時代特有のガブリオールレッグ(猫脚)のコンソールテーブルもありますよ。
もちろん、イギリスアンティーク、和製アンティーク、それぞれ取り揃えております。
壁に付けて使うので半円型天板のお品や便利な引き出し付のものまで御座います。
シンプルなデザインのものも多いので、オブジェを飾るのにぴったりです。お部屋のインテリア・アクセントとしてお勧めですよ。

3色の商品タイプのマークについて

アンティークコンソールテーブル


日本ではあまり馴染のないコンソールテーブルですから、家具として取り入れたとしても実際、どんなものを装飾したらいいのかしら?と
首をかしげてしまいますね。どこに置くかでも違ってきますが、シンプルな役割りとしては西洋の花台と思って頂けるとよいと思います。
基本はお花を飾るサイドテーブルとして考え、後に思いついたお気に入りの置き物を飾ってみたり、沢山の思い出の写真を並べてみたり、
少しずつステップアップしていけば、いつかコンソールテーブル周りがお家の中で一番好きな場所になるはずです。
また、ガブリオールレッグ(猫脚)テーブルのようにそのもの自体がゴージャズで存在感の強いものには、少し控えめなディスプレイにして、
本体そのものを引き立たせるようにすると、目立ちすぎる浮いた空間にならず、他の家具との調和も取りやすいですよ。
ラフジュ工房のアンティークコンソールテーブルは、ちょっとした花台になるものから、本格的にディスプレイできるものまでございます。
玄関に植物を置きたい場合にはコンソールテーブルがあると便利で華やぎ、来客の方にも好印象を与えてくれます。
平机式の細長いタイプのものが多いので階段の下などのデットスペースを有効利用したい方にもお勧めですね。