婚礼家具リメイク実績
126件
かつては嫁入り道具の1つとして、結婚の際に親から贈られるのが一般的だった婚礼家具。
生活スタイルが大きく変化したことにより、「置き場所がない」「使い道がない」といった理由から、処分される方が多くなってきています。でも、もしも捨てずに手元に残しておけるとしたなら、それに越したことはないですよね。
だからラフジュ工房では、婚礼家具のリメイクをご提案します。
当店にお任せいただければ、持て余していた婚礼家具が、見た目も機能も理想の家具に生まれ変わります。
さまざまな理由で使われなくなった婚礼家具を、この先も使い繋いでいくために。ぜひリメイクをご検討ください。

●高品質なのにお手頃価格
古今東西の家具を修理してきたノウハウを活かして、高品質なリメイクをお手頃価格で提供しています。
処分される運命の婚礼家具を少しでも減らせたら、そんな思いで日々1つ1つの婚礼家具と向き合っています。

●ご依頼前から丁寧なサポート
ご依頼前のお問い合わせ段階から、専門知識豊富なスタッフがしっかりサポートします。
ご不明点・ご要望等、なんなりとご相談ください。

●傷んだ部分は綺麗に修理再生
傷んだ部分の修理再生にも丁寧に手をかけています。
木の割れや隙間、虫食い、カビ、木部や金具の欠損などがあっても全く問題ありません。
美しく、使い勝手良く修復します。

●難しい加工リメイクもお任せあれ
当店には年間2000件以上もの家具の修理・リメイクを手がける実績があります。
だからどんなに難しいリメイクもお断りしません。
「ラフジュなら対応できる!」と自信をもってお答えできます。

婚礼家具リメイク、人気のカスタマイズはこれだ!
お客様のご希望に合わせて、さまざまなカスタマイズができるラフジュ工房の婚礼家具リメイク。できることが多すぎて、「リメイクのイメージがまとまらない!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
ここではご参考まで、特に人気のあるカスタマイズをご紹介します。
1.天板の取り付け/補強
天板の取り付けは、当店の婚礼家具リメイクでも定番のカスタマイズです。種類は木製のほか、御影石や大理石・タイル、強化ガラスなどもお選びいただけます。
また、婚礼家具の元の姿をできるだけ変えずに天面を強化したい場合には、内側からの補強も可能です。


2.板戸や引き出しの前板をガラスに変更
目隠し効果抜群なのが板張りの良いところですが、「見せる収納を楽しみたい」「空間に抜け感を出したい」という方は、板戸や引き出しの前板をガラスに変えてみてはいかがでしょう。
種類豊富なガラスの中から、用途に合わせてお好みのものをお選びください。


3.脚/台輪の取り付け
脚を取り付けると婚礼家具の下まで掃除がしやすくなり、フローリングとの相性も良くなります。
脚は木製・鉄の2種類。当店ラインナップの脚のほか、お客様支給の脚の取り付けも承っています。
また、台輪やキャスターを取り付けることもできますので、ご希望の方はご相談ください。


4.取っ手など金具類の変更
当店の婚礼家具リメイクでは、お好きな取っ手や金具を取り付けることもできます。
ご希望があれば、お手持ちの金具や他社製の金具でも対応可能ですよ。


5.色味の変更
もちろん、お色味だって思いのまま。ナチュラルな木の風合いを楽しむならストリップド(剥離)、ポップでカジュアルな雰囲気にしたいならペイント、和家具らしい塗装をお好みの場合はカシューや漆塗り…といった具合に、ご希望に合わせて変更可能です。


6.レーザー加工機でワンポイント
婚礼家具をもっと個性的にリメイクしたい方におすすめなのが、レーザー加工機を使ったカスタマイズです。円や四角など簡単な形のくり抜きや透かし、ガラスのエッチングなどさまざまなアレンジが楽しめますよ。



リメイクの実例をちょい見せ
婚礼家具→チェストに

婚礼家具→サイドボードに

婚礼家具→ワードローブに

婚礼家具→シャツケースに

ボロボロだけど本当に綺麗になる?
当店は婚礼家具のリメイク技術だけでなく、修復技術にも自信があります。使い古され、傷や汚れでボロボロの状態でも、棚や扉が壊れてしまっていても、ラフジュ工房なら修理できます。こんな風に自信をもって言い切れるのは、これまで積み重ねてきた実績があるからに他なりません。創業から今まで、現代物の中古家具はもちろん、時代箪笥、西洋アンティークなど、ありとあらゆる家具のリペア・リメイクを手がけてきました。その数なんと、年間2000件以上。それだけの経験と知識があるからこそ、一見すると処分するしかないように見える婚礼家具であっても、蘇らせることができるんです。

下記でご紹介する実例をぜひご覧ください。
どんなリメイクをするか想像を膨らませてみてくださいね。
婚礼家具リメイク実績
- 表示件数:
-
婚礼家具リメイク実績0126
ブレザータンスの下段をチェストにリメイク!新たに天板と、引き出しにはスライドレールを取り付け。全体をアンティークホワイトにペイント。
婚礼家具リメイク実績0125
洋服タンスの鏡を姿見にリメイク!角度調整可能な仕様で、キャスターも取り付け。全体をアンティークホワイトでペイント。
婚礼家具リメイク実績0124
戸棚をペイントリメイク!ご希望サイズに幅を詰め、全体をアンティークホワイトでペイント。
婚礼家具リメイク実績0123
婚礼タンスをチェストにリメイク!新たに取り付けた天板は着色して仕上げ。本体は元の色味をベースに、キズ消しや補色をメインに行い仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0122
タンスをレコードラックへリメイク!引き出し前板にクリアガラスをはめ込み、内側にはレコード1枚分の空間を用意。収納したレコードジャケットが見えるように。木製の足を取り付け、全体をダークグレーでペイント。
婚礼家具リメイク実績0121
洋タンスをコンパクトにリメイク!最下段の引き出しをカットし、高さと奥行詰め。脚を新たに取り付け、元のお色をベースに着色して仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0120
ワードローブを姿見とリビングボードにリメイク!左扉の鏡は背面に壁掛け用の金具とチェーンを取り付け、姿見に。本体は高さと奥行を詰め、左に引き出し・右に棚板を設置。脚付きリビングボードに。2点とも元の色味をベースに、着色して仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0119
食器棚をペイントリメイク!煽り止め金具を取り付け、当店商品を参考に全体をオフホワイトでペイント。
婚礼家具リメイク実績0118
食器棚をペイントリメイク!セットでお使いの耐震グッズも一緒に、アンティークホワイトでペイント。アンティーク風のシャビー仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0117
食器棚をレンジラック、キャビネット、ウォールミラーにリメイク!上段の幅を詰め、棚板・天板を新たに取り付け、下段の台輪を移設してレンジラックに。下段は幅を詰めて天板と台輪を取り付け、扉一枚のキャビネットに。上段の中央扉はウォールミラーに。ワントーン落ち着いた色に着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0116
ワードローブを綺麗に再生!高品質リペアを施し、防カビ材を塗布して仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0115
洋服箪笥を戸棚にリメイク!高さをカットし天板を強化。内部の鏡やネクタイ掛け等を取り外し、棚を追加。
婚礼家具リメイク実績0114
箪笥をサイドキャビネットとチェストにリメイク!上部2杯は新たに制作したオープンラックの引き出しにし、サイドキャビネットに加工。下部4杯は箪笥の天板を移設し、チェストに。いずれも現状の色味をベースに着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0113
洋服箪笥を屏風にリメイク!扉2枚を使用し、取っ手、ネクタイ掛けを取り外して二つ折り仕様の屏風に。塗装の剥げている部分や加工部分を着色して仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0112
箪笥を綺麗に再生!高品質リペアを施し、取っ手を修理。引き出しはスライドレール加工をし、より使いやすい箪笥に。
婚礼家具リメイク実績0111
食器棚をデスク兼カウンターにリメイク!上段左右の棚は机上のオープンラックに。上下段とも中央を抜いて台輪を外し、脚を取り付け。モカベージュでペイント仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0110
3段重ね収納棚をライティングビューローにリメイク!上段は取り払い、中段に上段扉のガラスをはめ込んだライティング天板扉を制作し取付け。下段の引き出し2個分の幅を椅子を入れるスペースに。開き扉の中には可動式の棚を新たに設置。
婚礼家具リメイク実績0109
重ね箪笥の上段を低めの箪笥にリメイク!下段の台輪を移設し、ワントーン落ち着いた色に着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0108
3段重ね箪笥をサイドボードとチェストにリメイク!上段は底板を補強し、可動式の棚を製作しサイドボードに。下段はチェストに。どちらも奥行きを小さくリサイズし、台座と脚を取り付けてネイビーとココアブラウンのツートーンにペイント仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0107
和箪笥をベッド下収納にリメイク!前面は引き出しの前板を使用し、高さ・幅をリサイズ。キャスターを取り付けて現状をベースに着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0106
ワードローブを収納棚にリメイク!内側の鏡を外側に移設し、内部に可動式の棚を製作。下部に転倒防止の重りを設置。
婚礼家具リメイク実績0105
重ね箪笥を4つのチェストにリメイク!元の引き出しのセパレート部分を縦に分割。それぞれ天板、側面、台輪を付けて小さなチェストに。ワントーン落ち着いた色に着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0104
ワードローブを小さくリメイク!横幅を半分に、高さを内側の引き出し分低くリサイズ。ワントーン落ち着いた色に着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0103
靴箱をキュリオケースにリメイク!引き戸にクリアガラスをはめ込み、側面の突板を張り替え。新たにヒノキ無垢材の可動式の棚を取り付け。本体の色に合わせた着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0102
ワードローブを使いやすいサイズにリメイク!ご希望に合わせて横幅を小さくリサイズ。左側板も移設して小ぶりなワードローブに。
婚礼家具リメイク実績0101
和箪笥をチェストにリメイク!台輪をカットし木製脚の取り付け。現状をベースにワントーン落ち着いた色に着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0100
ハイチェストをローボードとチェストにリメイク!上から3段は天板を取り外し台輪を付けてローボードに。下段は上段の天板を移設しチェストに。
婚礼家具リメイク実績0099
ワードローブを収納棚とテレビ台にリメイク!上部は横幅もリサイズし、底面と台輪を取り付け。可動式の棚を製作して収納棚に。下部は高さをカットし、天板と棚板を製作してオープンタイプのテレビ台に。
婚礼家具リメイク実績0098
ワードローブをテレビ台にリメイク!高さと奥行きを小さくリサイズし、棚板を新たに制作。脚を取り付け、ワントーン落ち着いた色に着色仕上げ。
婚礼家具リメイク実績0097
ワードローブをサイドボードにリメイク!高さと奥行きを小さくリサイズし、内部構造、扉の収納、鏡は撤去。棚板を新たに制作し、脚を取り付け。ワントーン落ち着いた色に着色仕上げ。