1.ラフジュ工房のアンティークショップ!お店の魅力6つをご紹介
まずは、アンティーク家具ラフジュ工房の実店舗の魅力をご紹介します。当店のポイントは、大きく次の6つです。
国内最大級のアンティーク通販ショップがお届けする実店舗。品揃えが豊富

冒頭でも少しお話ししましたが、当店は、アンティーク家具ラフジュ工房として通販ショップをメインで運営している店舗。日本のアンティーク家具・雑貨をはじめ、イギリスやフランスなどのヨーロッパアンティーク家具・雑貨、北欧スタイルのヴィンテージ家具・雑貨など常時4000点以上のアイテムを販売しています。

実店舗では店頭スペースに限りがあるため、その中からスタッフがおすすめのアンティーク家具や雑貨をピックアップしてディスプレイしています。当店のベテランスタッフが選りすぐったアイテムを陳列していますので、アンティークの定番品はもちろん、上質な作りのものや珍しいデザインのものなど、おもしろいアンティーク品が凝縮されていますよ。
店頭商品はほぼ新着商品。倉庫保管品はネットからチェックできて探しやすい

店頭に並ぶアイテムは新着商品がほとんど。中にはまだ通販サイトでは販売されていない商品もありますよ。逆に、通販サイトにあって店頭にはない商品は、倉庫に梱包して保管しています。ご要望があれば倉庫から出してご覧いただけますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。

当店では、倉庫保管商品も含めてお好きなアイテムをお探しいただけるよう、ショップに商品検索用のパソコンやタブレットを用意しています。倉庫商品からも探したいという方は、パソコンやタブレットを使って通販サイトから気になる商品の候補を絞っていただき、スタッフまでお伝えください。倉庫から商品をお探しして、ご覧いただけるよう準備いたします。

また、ご来店3営業日前の午前中までに見たい商品をご連絡いただければ、当日ご来店の時間に合わせて商品を準備しておきます。事前にご連絡をいただけると、開梱などの待ち時間なしでスムーズにご覧いただけますよ。見たい商品が決まっている場合は、ぜひご来店前にメールやお電話でご連絡ください。
ご希望の方には、店舗のほか大型家具倉庫やアンティーク家具のリペア工房もご案内

当店へご来店の際、ご希望の方には、ショップ棟の他に大型家具倉庫やアンティーク家具のリペア工房もご案内しています。
大型家具倉庫は、その名の通りソファやダイニングテーブル、収納家具など、大きめのアンティーク家具を保管している倉庫です。大型家具は、梱包せずにそのまま保管しているので、気になる商品を直接見てお探しいただけますよ。ただ、あくまで倉庫ですので、ショップのような見やすいレイアウトにはなっていません。恐れ入りますが、気になる商品があれば、じっくりご覧いただけるようスタッフが移動させますので、お気軽にお声がけください。

また、リペア工房では、当店の職人が家具を修復している様子をご覧いただけます。アンティーク家具の傷んでいる部分を交換したり、補強したり、塗装したり、様々な作業を行っています。当店がどんなリペアをしているかご説明しながら進みますので、当店のアンティーク家具へのこだわりも感じていただけるはずですよ。

工房には、レトロガラスや古材など、アンティークならではの素材もあって、DIYや古家具が好きの方にはもってこいです。少々、木くずなどでホコリっぽい箇所や足元が悪いところもありますが、見学希望の方は当日スタッフまでお声がけください。
販売中のアンティーク家具や未仕上げ品のリメイク、オーダー家具製作の相談もOK

当店で販売中のアンティーク家具は、リペア済みのものも未仕上げ品もどちらもリメイクオーダーが可能です。例えば、キャビネットの扉に使われているガラスをレトロガラスに交換したり、ソファの生地を張り替えたり。アイテムによってできるリメイクは違いますので、ご希望がある方は当日スタッフまでご相談ください。ご要望を伺いながら、リメイク内容や加工のお見積、完成予定日などを打ち合わせさせていただきます。

また、当店ではアンティーク風のオーダー家具の製作も承っています。パタパタ下駄箱やマス目棚などのレトロテイストの家具をはじめ、和風のアンティーク風テレビ台やサイドボード、大正ロマン風のソファなど、アンティーク家具をオマージュしたデザインです。プロのリペア職人がエイジング加工をしつつ製作しますので、本物のアンティーク家具のような味わい深い風合いに仕上がりますよ。ショップでは、在庫があればオーダー家具の見本商品もご覧いただけます。オーダー家具はネットからもご注文いただけますが、直接話を聞きながら相談したいという方は、当日スタッフまでお声がけください。
> アンティーク家具屋ならではの、オーダー家具製作はじめました。
アンティーク雑貨や骨董品は、店舗限定のジャンク品や掘り出し物も

ショップスペースはアンティーク家具が中心ですが、アンティーク雑貨や骨董品のコーナーも設けています。アンティーク雑貨はウェブショップで販売していないレトロ雑貨やアンティーク食器などもありますよ。一部、小さな傷などがあるジャンク品コーナーもあります。ジャンク品は返品交換ができませんので、ご購入される際は隅々まで状態をよく確認してみてくださいね。

また、アンティーク照明や時計などのインテリア雑貨は、家具コーナーにもディスプレイしています。こちらはウェブショップで販売しているものが中心なので、ネットからもご覧いただけますよ。すべて1点もので人気のものはすぐに売り切れてしまいますので、気になるものがあればお早めにご検討ください。
ラフジュ工房アンティークショップで販売している家具・雑貨のジャンルは大きく5つ
ショップで販売しているアンティーク家具や雑貨は、基本的に当店の通販サイトと同じ商品です。大きく5つのジャンルのアンティーク品を取り扱っています。
日本のアンティーク家具・アンティーク雑貨。和風の箪笥から昭和レトロな雑貨まで

ショップに最も多いのは、日本のアンティーク家具や雑貨。主に大正時代から昭和初期頃までのアンティーク品、骨董品を取り扱っています。日本のアンティーク家具は、個人のお宅や学校、店舗、教会、工場など様々な場所で使われていたものを、当店がお買取りしたもの。ボロボロの状態のものでも、しっかりとリペアして元々の魅力を引き出しつつ、時には現代の暮らしでも使いやすいよう丁寧にリメイクして販売しています。1点1点、経験豊富なリペア職人がしっかりと状態を確認し、美しくリペアしていますので、見た目も実用性も文句なしの一品に仕上がっています。

また、当店の和製アンティーク家具は、他店と比べて品揃えが豊富なのが一番の魅力です。純和風の箪笥や座卓といったアイテムから、昭和レトロなちゃぶ台やソファ、大正ロマンなテーブルや棚など、幅広く取り揃えています。通販サイトでは和製アンティークの家具・雑貨は約3000点。店舗では、別棟倉庫で梱包して保管しているものも多いので、ぜひ通販サイトも含めてお好きなものをお探しください。
ヨーロッパのアンティーク家具・アンティーク雑貨。フランスやイギリスからの直輸入品

続いてショップに多いのが、フランスやイギリスなどヨーロッパで使われていたアンティーク家具や雑貨。通販サイトでは約1000点を販売中です。主にヨーロッパのアンティーク市場で買い付けたものをリペアして、ショップで販売しています。

フランスアンティーク家具は、ブロカントスタイルやシャビーシックスタイルに人気です。当店では朽ちた雰囲気を残しつつ、味わいと言えないキズは丁寧に違和感なく修復していますので、シャビーな雰囲気はそのままに清潔感のある印象に仕上がっています。人気の白ペイントのアンティーク家具も多数販売中です。

イギリスアンティーク家具は、クラシックスタイルやエレガントスタイルに人気です。イギリスアンティークの中でもアイアンやレザーが使われた家具は、男前なヴィンテージスタイルにもよく使われます。こちらも当店ならではの高品質リペアを施しているので、雰囲気も実用性も一級品のアイテムが揃っていますよ。特にカップボードやサイドボードなどの大型家具は、その堂々とした雰囲気たっぷりの佇まいに驚くこと間違いなしです。
北欧スタイルのヴィンテージ家具・ヴィンテージ雑貨。G-Planやアーコールが人気

フランスやイギリスのアンティーク家具と並んで、北欧スタイルのヴィンテージ家具も約300点弱ほど販売しています。北欧ヴィンテージ家具の中では、G-Planやアーコールなどのブランド家具を多く取り扱っていて、タイミングが良ければミッドセンチュリースタイルの名作家具と出会えることもありますよ。

当店の北欧ヴィンテージ家具は、他店と比べて状態の良いものが多いのが魅力です。北欧ヴィンテージ家具は、そのシンプルでスタイリッシュな佇まいが魅力なだけに、あまりに使用感があると少々野暮ったく見えることも。そのため、当店では仕入れ時から状態の良いものを見極め、隅々までしっかりとリペアしています。北欧ヴィンテージ家具を取り扱っているショップは数多くありますが、ぜひ家具の細部までしっかりと見比べて、違いを感じていただければと思います。
モダンな中古ブランド家具や中古民芸家具。使用感の少ない美品多数

当店では、アンティーク家具だけでなく、中古のブランド家具や民芸家具も販売しています。現代物の家具も、アンティークやヴィンテージものの家具と同じように、次の世代へ残していくべきものはたくさんあります。当店で取り扱っているのは、ブランド家具でいうとカッシーナやアルフレックスといったモダンな家具、日本の民芸家具でいうと松本民芸家具や北海道民芸家具、軽井沢彫り、岩谷堂箪笥など。それぞれジャンルは多種多様ですが、作り手や使い手の思いが詰まった家具として丁寧にリペアして販売しています。

当店の中古のブランド家具や民芸家具は、アンティーク家具のリペア技術を活かしてしっかりと修復しているのが魅力です。中古の家具は、リサイクルショップなどでもよく販売されていますが、買い取ったあと簡単に掃除した程度で販売している店舗がほとんど。価格重視で傷など気にしない方ならいいですが、中古品でも品質の良いものが欲しい方には不向きです。当店では、リペアが必要な家具にはしっかりと手を入れていますので、中古品でも使用感が気にならない状態に仕上がっています。また、もともと使用感の少ない美品も多く取り扱っていますよ。できるだけきれいな中古家具が欲しいという方にぴったりです。
アンティーク風の当店オリジナル家具。古材リメイク品も販売中

最近、当店で特に力を入れているのが、ラフジュ工房オリジナルのアンティーク風家具。アンティークの魅力をより幅広い人に知ってもらいたいという思いで、製作をスタートしました。新材をエイジング加工したり、古材を再利用したりして、アンティーク風のテーブルや棚、ソファ、引き戸などを製作しています。

アンティーク家具を知り尽くしたリペア職人が作っているので、デザインや作り、雰囲気などは本物のアンティーク品のような仕上がりです。ご希望に応じてサイズや棚の数、位置などのオーダーもできるので、イメージにぴったりのアンティーク風家具が手に入りますよ。
ラフジュ工房アンティークショップで人気のアンティーク家具を一部ご紹介
さて続いては、ラフジュ工房のショップの中でも人気が高いアンティーク家具を6つご紹介します。これらは当店の通販サイトからもご購入いただけますが、大きな家具だと実物を見ないで購入するのは不安という方が多く、実店舗で購入される方も多いんですよね。ここでは、各家具についてショップで検討する際のポイントも合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
アンティークソファ。店舗で座り心地やサイズ感をチェック!

ショップで人気のアンティーク家具1つ目は、アンティークソファ。イギリスやフランス、北欧、日本とそれぞれの国のアンティークソファをご覧いただけます。当店のアンティークソファは、基本的にクッションや生地を張り替えてリペアしているので、新品同様の座り心地で、使用感が気になりません。フレームは元々のアンティーク品を使用しているので、古い味わいも十分にお楽しみいただけます。

アンティークソファを選ぶ際は、見た目や座り心地はもちろんですが、サイズ感もとっても重要です。ご来店の前に、ソファを置くスペースの広さや、お手持ちのローテーブルのサイズなどを測っておくと、検討する際に使用するイメージが湧きやすいですよ。店舗では実際に座ってみたり、メジャーなどを使ってテーブルの高さを想定したりしながら、検討してみましょう。ちなみに、ソファとローテーブルの組み合わせは、ローテーブルの高さがソファ座面のプラスマイナス5cm以内、テーブル幅はソファの幅よりも2割程度小さめのものがおすすめです。使いやすくて、見た目にもバランス良く収まります。
アンティークテーブル。ちゃぶ台やダイニングテーブルなど多数

2つ目は、アンティークテーブル。日本のアンティーク品だとレトロなちゃぶ台や座卓、ヨーロッパのアンティーク品だとダイニングテーブルが人気です。当店では、テーブルの天板にはクリア塗装を施しています。汚れがつきにくく、水拭きができるので、アンティークでも気兼ねなく使えますよ。表面にはほどよいツヤ感があって、上品な雰囲気に仕上がっています。

テーブルを選ぶ際も重要になるのが、そのサイズ感について。店舗で実物を見て検討するなら、ぜひ実際にチェアを置いて座ってみて、そのサイズ感を確かめてみましょう。例えば、ヨーロッパアンティークのダイニングテーブルだと、日本のものよりもサイズが一回り大きいものもあります。天板が高くて使いづらく感じたり、思ったよりも圧迫感があったりと、想像と異なる点があるかもしれません。特にダイニングテーブルは、日常的に使うものなので、ストレスなく使えるものを選びたいところです。
アンティークデスク・アンティーク学習机。子供用から大人用まで幅広い

3つ目は、アンティークデスクや学習机。小ぶりな平机から大きくて重厚感のある両袖机まで様々なデザインがあります。現代物の大量生産のデスクと比べると、値段は張りますが、書斎やオフィスのインテリアにこだわりたい方に人気なんです。気持ち良く作業に集中するためにも、まずは気分の上がる環境づくりからはじめるのもいいですよね。

アンティークデスクを選ぶ際は、用途にあったサイズ、収納力があるものを選びましょう。アンティークデスクは、スクールデスクのような必要最低限のサイズと収納力のものもあれば、広々と作業できる天板や多くの引き出しが付いた大きめサイズのものもあります。どんな風に使うか、何を収納するか、周りのインテリアとのバランスはどうか、など想像しながら検討してみてください。
アンティークドア・アンティーク建具。サイズ調整など店舗でご相談ください

4つ目はアンティークのドアや引き戸などの建具。住宅や店舗などのリフォームや新築で、インテリアをアンティーク風にしたい方に人気です。当店で取り扱っているのは、和製アンティークの引き戸やドアが最も多く、次いでフランスやイギリスアンティークのドアが続きます。当店のアンティーク建具はすべて歪みや傷みを丁寧にリペアしていますので、届いたらそのまま使っていただけますよ。

アンティーク建具を選ぶ際、希望のサイズやデザインが先に決まっている方も多いかと思いますが、アンティーク建具は1点ものでサイズやデザインが様々なので、条件に合うものを見つけるのに苦労することも。そんな方のために、当店ではアンティーク建具について、サイズやデザインのリメイク加工を承っています。アイテムによっては加工が難しいものもありますが、できる限りご要望に沿って対応します。リメイクをご希望の方は、店舗でスタッフにお声がけいただくか、通販サイトのお問い合わせからご連絡ください。
アンティーク棚・アンティークテレビ台。サイズや使い心地など店舗でじっくりお確かめください

5つ目は、棚やテレビ台といったアンティークの収納家具。和製アンティークのシンプルな棚から、イギリスアンティークのゴージャスなサイドボード、フランスアンティークのペイントキャビネットなど、幅広い種類のものがあります。いい味のあるアンティーク家具が揃っていますので、ぜひお好みで探してみてください。

テレビ台やダイニングボードなど、家電を置くためのアンティーク家具をお探しの場合は、サイズやデザインに加えて、コードを通す穴を開ける加工ができるかどうかを確認するといいですよ。当店では、穴あけ加工を無料で行っている家具もありますが、中には加工が難しいものや有料のものもあります。商品の作りによって異なりますので、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
アンティーク箪笥。ショップの主力商品!充実の品揃えです

6つ目は、日本のアンティーク箪笥。国内のアンティークショップの中でも最大級の品揃えを誇っていて、衣装箪笥や水屋箪笥、舟箪笥や帳場箪笥、車箪笥など多種多様なアンティーク箪笥を取り揃えています。中には、歴史的にも工芸的にも価値が高く、1点100万以上するような超高級品も。逆に、素朴でレトロな手頃なアンティーク箪笥も多く取り揃えていますよ。数が多く、店舗では実物をすべてご覧いただくのが難しいため、ネットから気になるものを探してご来店されることをおすすめします。

アンティーク箪笥を選ぶ際は、アンティークそのままのデザインの箪笥に加えて、現代の暮らしに合わせてリメイクした箪笥もチェックするのがおすすめです。例えば、フローリングでも掃除しやすいように脚を取り付けた箪笥や、食器を収納しやすいように棚板の高さを調節できるようにした水屋箪笥など。家具のもともとの魅力を活かしつつ、使いやすさを追求してリメイクしたアイテムです。ショップでは、アンティークそのままの箪笥も、リメイク箪笥もどちらもご覧いただけますので、じっくり見比べてご検討いただければと思います。
ラフジュ工房アンティークショップで人気のアンティーク雑貨6選
続いて、当店で人気のアンティーク雑貨6つをご紹介します。当店のアンティーク雑貨は、実店舗よりもウェブショップの方が充実していますので、よければネットからもチェックしてみてくださいね。
雰囲気たっぷりのアンティーク照明。安全点検済みで安心

当店で人気のアンティーク雑貨1つ目は、アンティークの照明。アンティーク照明も家具と同じく、フランスやイギリス、北欧、日本など様々な国のアンティーク品を取り扱っています。アンティーク照明は、きちんと使えるのか不安な方もいらっしゃるかと思いますが、配線や取り付け部などは新品の部品に交換していますので、現行品と同じようにお使いいただけますよ。

当店で販売中のアンティーク照明は、取り付け部が引っ掛けシーリングのタイプが多いですが、新築やリフォームで天井に直付けする場合は、取り付けやすいよう配線そのままの状態にリメイクすることも可能です。逆に、配線そのままのものを引っ掛けシーリングにしたり、コンセントにしたりもできますので、気になるものがあればスタッフまでお問い合わせください。有料にはなりますが、ご希望に沿って加工いたします。
おしゃれで実用的なアンティーク時計。アンティーク壁掛け時計が充実

2つ目は、アンティーク時計。当店では主に日本のレトロなアンティーク壁掛け時計や置き時計を販売しています。ジャンク品と記載してあるもの以外は、すべて実用的に使えますので、安心してお買い求めください。アンティーク時計は、文字盤や振り子など、今ではなかなか目にしないレトロなデザインのものが多く、ノスタルジックな雰囲気作りにぴったりです。

アンティーク時計は、アイテムによって手巻き式のものや電池式のものがあります。初めてアンティーク時計を使う方でもわかりやすいよう、当店オリジナルの詳しい説明書をお付けしていますので、ぜひご活用ください。
アンティーク食器。和物から海外品まで豊富

3つ目は、アンティーク食器。当店では日本やイギリス、北欧風のアンティークの食器を多く販売しています。シンプルなものからカラフルな柄物、エレガントなものまで幅広く取り扱っていますので、ぜひ一度チェックしてみてください。

アンティーク食器も基本的に実用的なものばかり。何十年も前のものでも、今も同じように食卓で使えるなんて素敵ですよね。レトロなデザインが食卓に温かみをプラスしてくれます。どれも数に限りがありますので、気に入ったものがあればお早めにご検討ください。
アンティーク調のおしゃれなパーツ。フックや鍵など多数

4つ目は、アンティーク調のパーツ類。当店では、フックや鍵、ドアノブ、ヒンジ、ネームプレート、ブラケット(棚受け)などを販売しています。フックや鍵、ドアノブは本物のアンティーク品もありますが、その他はアンティーク風の新品が多いです。ただ、新品のものでもアンティークに似合うものを厳選して仕入れていますので、きっと気に入るものが見つかるはずですよ。

アンティークパーツは、DIYが好きな方に人気のアイテム。部屋の家具を買い替えることは難しくても、家具やドアのパーツを取り替えるだけで、インテリアの雰囲気はぐっと良くなります。また、ブラケットパーツと古材を使えば、おしゃれな壁付けの棚も簡単に付けられます。ぜひ、自分らしいアンティークの部屋作りを楽しんでみてください。
美しいアンティークステンドグラス・アンティークガラス雑貨

5つ目は、アンティークのガラスを使った雑貨類。特にステンドグラスやガラスビン、ガラス食器などが人気です。アンティークガラスは、ガラスをよく見ると手仕事ならではの歪みや揺らぎがあって、どこか温かみのある佇まい。シンプルなものでも味わいが感じられて、インテリアのおしゃれなアクセントになります。

また、洋風のアンティークインテリアが好きなら、アンティークのステンドグラスは欠かせないアイテム。ドアや窓に取り入れるのが一般的ですが、明かり取りを壁掛けで飾ったり、立て掛けてディスプレイしたり、簡易的に取り入れる方も多いんですよ。どんな風に飾っても絵になる美しいアイテムです。
ヴィンテージ感あふれるアンティークトランク

6つ目は、アンティークトランク。革製のヴィンテージ感あふれるアイテムが多く、ジャンクスタイルなどの男前インテリアに人気があります。本や雑誌、小物などを雑多なものを隠して収納できるので、部屋がすっきりとおしゃれに見えますよ。

大きなサイズのアンティークトランクは、テーブルとしてリメイクしたアイテムもあります。斬新な使い方ですが、トランクの重厚な存在感がヴィンテージソファとよくマッチするんですよね。テーブルとして使いやすいよう、ガラストップの天板を付けたものもありますよ。数がそれほど多くないので、気になる方はまずウェブショップで目星をつけてからご来店されることをおすすめします。