古唐津焼・唐津焼の買取実績
2件
ラフジュ工房では、「古唐津焼・唐津焼」のアイテムをどこよりも高価買取・最高値買取しております!
日本には数多くの焼き物の名所があります。肥後国(現在の佐賀県~長崎県)もそのうちのひとつです。そして、ここで生まれた焼き物を「古唐津焼・唐津焼」といいます。
唐津焼 の歴史は、今から450年ほど前にさかのぼります。肥後国を治めていた当時の領袖が、現在の朝鮮から陶芸家を日本に招き、そこで陶器の生産を始めたのが最初といわれています。なおこの時期に作られた唐津焼は、特に「古唐津焼」と呼ばれていて、現在も根強い人気を誇っています。
古唐津焼・唐津焼は、時代が近代に近づいてなお、伝わってきた当時の手法・技法を守って作られています。陶器らしい素朴さとともに力強さを持った古唐津焼・唐津焼は、日本の陶器文化を語るうえで無視できない存在です。
ラフジュ工房では、伝統の技法が息づく古唐津焼・唐津焼の買取を行っています。
古唐津焼・唐津焼の買取実績
- 表示件数:
-
買取-061139
【骨董買取】十四代 中里太郎右衛門(Nakazato Taroemon/忠寛) 中里太郎右衛門窯 唐津焼 井戸茶碗(唐津井戸盃、茶道具、湯呑み、和食器、ボウル、作家物)を買取りました。
買取-062822
【骨董買取】唐津 三玄窯 中里重利(Nakazato Shigetoshi) 粉引茶碗(茶器、茶道具、和食器)を買取りました。
エリア別買取実績
東京都
買取査定のお問い合わせ
骨董品や美術品、お茶道具など多数ある場合はお電話ください。
即日お伺いいたします!(フリーダイヤル)0120-971-794
(鑑定士・岩間直通)090-2495-4483
※ この電話番号は買取専用となります。販売部門と買取部門は別部門となりますので販売や配送に関するご質問には一切お答えできません。ご了承くださいませ。
営業時間:10:00 ~ 17:00
(年中無休)