アンティーク向付
84件
向付(むこうづけ)は、お猪口より大きく、なます皿よりも小さい器で、丸小鉢とも呼ばれています。
元々、向付とはいわゆる副菜のことで、その料理を盛り付ける器も同じように向付と呼ばれているそうです。
器の形状が実に多種多様なため、ラフジュ工房では小鉢よりも大きく、そば猪口よりも小さいもので、
煮物のような汁気のある副菜を盛ることのできる器を向付と呼び、ご紹介しています。
また、深さもまちまちで、お皿型の間口の広いものから、深さが6cm前後の小鉢型のものまでございます。
時代は古いものでは江戸後期から大正のものまでお取扱いしていますよ。
小さな器のため、同柄、同型のものを2点から5点のセットでお取扱いしているため、華やかな色絵や金襴手のお品等は、
贈り物やコレクションにもおすすめの一品です。
-
売り切れ
R-044539
10,000 円(税込)
幕末〜明治 伊万里焼 色絵金彩兎図 猪口5客(向付)(R-044539)
- 幅:55mm
- 高さ:45mm
- 奥行き:55mm
-
売り切れ
R-044032
20,000 円(税込)
骨董 江戸期 古伊万里 染付 猪口など2点(小皿、向付)(R-044032)
- 幅:75mm
- 高さ:35mm
- 奥行き:75mm
-
売り切れ
R-044031
12,000 円(税込)
骨董 幕末〜明治 扇型 陽刻小皿(向付、変形皿)(R-044031)
- 幅:115mm
- 高さ:35mm
- 奥行き:75mm
-
売り切れ
R-042739
10,000 円(税込)
古民具・骨董 明治大正期 伊万里焼 染付猪口5客セット(湯呑茶碗、向付、酒器、和食器)(R-042739)
- 幅:85mm
- 高さ:45mm
- 奥行き:85mm
-
売り切れ
R-042738
10,000 円(税込)
古民具・骨董 明治大正期 伊万里焼 染付猪口5客セット(湯呑茶碗、向付、酒器、和食器)(R-042738)
- 幅:85mm
- 高さ:45mm
- 奥行き:85mm
-
売り切れ
R-042361
15,000 円(税込)
深川製磁 未使用品 松に初雪 組蓋向付(茶碗)(R-042361)
- 幅:125mm
- 高さ:110mm
- 奥行き:125mm
-
売り切れ
R-040850
20,000 円(税込)
アンティーク雑貨 幕末明治期 伊万里 色絵 奇玉宝鼎之珍 蕎麦猪口5客セット(湯呑、向付、和食器)(R-040850)
- 幅:95mm
- 高さ:65mm
- 奥行き:95mm
-
売り切れ
R-040845
12,900 円(税込)
和製アンティーク 江戸期 染付 花の形が魅力的な菊図小鉢2枚セット(向付、小皿、深皿)(R-040845)
- 幅:120mm
- 高さ:45mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-040843
7,000 円(税込)
レトロ雑貨 乳白色の縁がおしゃれなガラス器3点セット(プレスガラス、向付)(R-040843)
- 幅:115mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-040137
10,000 円(税込)
アンティーク家具 大正昭和初期 梅花文 古い美濃焼小鉢5客(皿、向付)(R-040137)
- 幅:135mm
- 高さ:65mm
- 奥行き:135mm
-
売り切れ
R-040136
8,000 円(税込)
アンティーク家具 大正昭和初期 梅花文 古い美濃焼小鉢4客(皿、向付)(R-040136)
- 幅:135mm
- 高さ:65mm
- 奥行き:135mm
-
売り切れ
R-037379
8,000 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 花鳥図 金彩 木製漆器小鉢(向付、小皿、和食器)(R-037379)
- 幅:115mm
- 高さ:55mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-037220
9,800 円(税込)
アンティーク雑貨 明治大正期 蛸唐草印判蕎麦猪口4個セット(向付、和食器)(R-037220)
- 幅:75mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:75mm
-
売り切れ
R-037225
9,000 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 明治期 色絵蕎麦猪口 伊万里 向付3個セット(R-037225)
- 幅:90mm
- 高さ:80mm
- 奥行き:90mm
-
売り切れ
R-035742
16,200 円(税込)
和製アンティーク 江戸期 草花文 色彩鮮やかな色絵の向付(そば猪口、和食器)(2)
- 幅:100mm
- 高さ:65mm
- 奥行き:100mm
-
売り切れ
R-034639
12,000 円(税込)
和製アンティーク 江戸期 情緒あふれる染付絵柄の向付2客セット(蕎麦猪口)
- 幅:75mm
- 高さ:45mm
- 奥行き:75mm
-
売り切れ
R-034640
18,000 円(税込)
和製アンティーク 江戸期 情緒あふれる染付絵柄の向付3客セット(蕎麦猪口)
- 幅:75mm
- 高さ:45mm
- 奥行き:75mm
-
売り切れ
R-032317
5,400 円(税込)
和製アンティーク 花鳥図 金彩が鮮やかな木製漆器小鉢(向付、小皿、和食器)(1)
- 幅:115mm
- 高さ:55mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-032316
5,400 円(税込)
和製アンティーク 花鳥図 金彩が鮮やかな木製漆器小鉢(向付、小皿、和食器)
- 幅:115mm
- 高さ:55mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-032314
5,400 円(税込)
和製アンティーク 滋味豊かな意匠の木製漆器小鉢(向付、小皿、和食器)
- 幅:115mm
- 高さ:55mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-032315
5,400 円(税込)
和製アンティーク 滋味豊かな意匠の木製漆器小鉢(向付、小皿、和食器)(1)
- 幅:115mm
- 高さ:55mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-031682
20,000 円(税込)
織部焼 松本鉄山作 共箱付き 扇型が小粋な向付5客セット(小皿)
- 幅:150mm
- 高さ:40mm
- 奥行き:110mm
-
売り切れ
R-030638
7,000 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 乳白色の縁がおしゃれなガラス器(プレスガラス、向付)3点セット
- 幅:115mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-030637
5,000 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 乳白色の縁がおしゃれなガラス器(プレスガラス、向付)2点セット
- 幅:115mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-028199
15,000 円(税込)
江戸期 華やかな色合いが目を引く色絵向付(和食器)(3)
- 幅:105mm
- 高さ:65mm
- 奥行き:100mm
-
売り切れ
R-028165
7,000 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 江戸期 華やかな古伊万里色絵染付 蕎麦猪口(湯呑、向付)
- 幅:90mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:90mm
-
売り切れ
R-028094
6,000 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 江戸期 華やかな古伊万里色絵染付 蕎麦猪口(湯呑、向付)(3)
- 幅:90mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:90mm
-
売り切れ
R-028092
15,000 円(税込)
アンティーク雑貨 江戸期 華やかな色合いが目を引く色絵向付(和食器)(2)
- 幅:105mm
- 高さ:65mm
- 奥行き:105mm
-
売り切れ
R-028091
15,000 円(税込)
江戸期 華やかな色合いが目を引く色絵向付(和食器)(1)
- 幅:105mm
- 高さ:65mm
- 奥行き:105mm
-
売り切れ
R-028099
3,500 円(税込)
アンティーク雑貨 幕末〜明治期! 余白を美しく魅せる赤絵染付蓋茶碗(1)
- 幅:110mm
- 高さ:90mm
- 奥行き:110mm
-
売り切れ
R-027735
22,000 円(税込)
アンティーク雑貨 江戸期 古伊万里 色絵柘榴文 染付向付(和食器)3客セット
- 幅:130mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:130mm
-
売り切れ
R-027734
15,000 円(税込)
アンティーク雑貨 江戸期 古伊万里 色絵柘榴文 染付向付(和食器)2客セット(2)
- 幅:130mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:130mm
-
売り切れ
R-027733
15,000 円(税込)
江戸期 古伊万里 色絵柘榴文 染付向付(和食器)2客セット(1)
- 幅:130mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:130mm
-
売り切れ
R-027104
21,000 円(税込)
江戸期 かわいらしいフォルムの伊万里焼 染付 湯呑(向付・蕎麦猪口)3客セット
- 幅:75mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:75mm
-
売り切れ
R-027103
15,000 円(税込)
江戸期 かわいらしいフォルムの伊万里焼 染付 湯呑(向付・蕎麦猪口)2客セット
- 幅:75mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:75mm
- セール対象外商品
-
売り切れ
R-027102
8,000 円(税込)
古民具・骨董 江戸期 華やかな古伊万里色絵染付 蕎麦猪口(湯呑、向付)(2)
- 幅:90mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:90mm
程よい大きさの向付は、冷奴やポテトサラダといった冷たい副菜を器ごと冷蔵庫で冷やして食卓に出すこともできますよ。
お皿まで冷やすことによって、お料理を最後まで冷たいまま頂くことができます。
冷蔵庫程度の温度であれば構いませんが、冷凍庫や電子レンジなど、温度変化の大きい取扱いは厳禁です。
現代のものであれば、磁器の製品は電子レンジでの加熱が可能な場合もありますが、アンティーク・骨董のものは割れや変形の原因となる場合が
ありますので、当店ではオススメしていません。器ごと温めたい場合は、レンジではなく「蒸し器」をご使用くださいませ。
アンティーク・骨董のお品は、絵付け部分に擦れや剥がれがあるものも多く、また、形も一点一点微妙に異なります。
元々、絵柄に擦れがあると、使用をためらってしまうかもしれませんが、洗う際に他の食器との接触に気を付けて、優しく手洗いをすれば、
現代の器と同じように、普段の生活で使用して頂けますよ。