よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 日本製 桑材 至れり尽くせりの収納スペースがうれしいソーイングボックス(裁縫箱、小引き出し)
もっと見る
掲載画像数:30枚
商品ID R-033658
アンティーク家具 日本製 桑材 至れり尽くせりの収納スペースがうれしいソーイングボックス(裁縫箱、小引き出し)
高さ:230mm 幅:305mm 奥行:205mm
商品説明

細かな物の整理にも使いやすいソーイングボックス
美しい杢目が魅力の桑材を使用した昭和初期のソーイングボックスです。内部には調湿性に優れる桐材、外側には木材の中でも特に硬質とされ、耐久性に優れた桑材が使われています。赤みを帯びた色合いと、流れるような杢目が目を惹きます。サイズの異なる4杯の引き出しに加え、中子付きの上部の収納と、裁縫道具だけでなくアクセサリーのような細かなものの整理にもうってつけです。卓上や寝室の枕元など、ちょっとした収納スペースが欲しい場所におすすめの一品です。
小さくても味わえる和の雰囲気
- 耐久性に優れる高級素材の桑材
- 桑と聞くと黒く熟した桑の実を思い描く方も多いのではないでしょうか。また、お蚕さんの餌として、かつての日本では身近な植物でした。桑材を木材に加工することには高度な技術力が求められるため、高級素材のひとつとして扱われています。美しい杢目と衝撃にも強い耐久性の良さが魅力の木材です。茶箪笥や指物家具のほか、熱伝導率が低いことから、湯呑やお茶碗の材料としても重宝されているんですよ。
- ミニチュアの家具のような佇まい
- 隙間なくぴったりと閉まる引き出しは、小さいながらも丁寧に作られています。引き出し前板には細い縁取りがされ、桑材の品のある風合いを引き立てています。日常使いの小さな家具にも関わらず、丁寧な仕事ぶりがうかがえるお品です。
- かくし付きの上部収納!
- 引き出しの上部は蓋付きの収納になっています。絎台(くけだい)の入った中子を取り出すと、丸穴の付いたもう一つの中子が引き出せます。昔の人はここにへそくりや大切なものをしまっていたのかもしれませんね。







扉、引き出しともにスムーズに動きます。
多少の傷はありますが、目立つ・大きなダメージはなく、状態良好です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸(下) 深さ60mm/幅270mm/奥行155mm
■引き出しの内寸(左) 深さ 上から30・35mm/幅165mm/奥行155mm
■引き出しの内寸(右) 深さ80mm/幅85mm/奥行155mm
■上部収納の内寸(トレー無し) 深さ 左から35・10mm/幅255・20mm/奥行 165・85mm
■トレーの内寸(長方形) 深さ30mm/幅245mm/奥行60〜70mm
■トレーの内寸(正方形) 深さ20mm/幅60mm/奥行60mm(付属の板の寸法:厚さ5mm/幅60mm/奥行60mm)
■トレーの内寸(かくし) 深さ30mm/幅245mm/奥行65mm

送料サイズ
当店サイズ08
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:230mm 幅:305mm 奥行:205mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
室内への搬入は無く、玄関前でのお渡しとなります。
時代
昭和初期