よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 前板ケヤキ材 組子細工と漆塗りの建具が和の風情醸し出す脚付き収納棚(戸棚)(R-037432)
もっと見る
掲載画像数:23枚
商品ID R-037432
アンティーク家具 前板ケヤキ材 組子細工と漆塗りの建具が和の風情醸し出す脚付き収納棚(戸棚)(R-037432)
高さ:1000mm 幅:1060mm 奥行:490mm
商品説明

組子細工と漆塗りの建具が魅力の上質なガラス戸棚
和の雰囲気溢れるデザインが魅力の、大正昭和初期に作られたガラス戸棚です。下段引き戸の前板は、漆塗りが施された欅材製で、繊細な組子細工と相まって上品な雰囲気を与えます。高級素材を使用するとともに、丁寧に作り込まれた、上手物といえる1品ですよ。さらに、当店にて木脚を取り付けたことで、和の風情はそのままに、現代のお部屋にも取り入れやすくなりました。趣溢れる和空間にいかがでしょうか。
和の風情溢れる、リメイク収納棚
- 高級素材である欅材に漆塗りを施した1品
- 下段引き戸の前板は、高級素材である欅材を使用しているとともに、漆塗りが施されています。長く年月を経た漆の味のある色合いに、欅ならではのくっきりとした美しい木目が映え、和の趣を演出しています。お部屋に取り入れれば、ワンランク上の上質な和空間になること間違い無しですよ。
- 細やかな組子細工が品の良さを演出
- 下段の板戸に入った組子細工は繊細な造りで、細やかな意匠からは品の良さを感じられます。組子の文様は、古くから魔除けの意味が込められている麻の葉文様。直線を基調としたシンプルな構成ではありながら、縦横斜めの多数の線が中央で美しく交差してできた文様からは、どこか華やかな雰囲気を感じられますね。
- 現代のお部屋でも使いやすいよう脚をリメイク!
- 当店で木製の脚を取り付けてリメイクした収納棚です。脚のリメイクによって、フローリングにも馴染みやすくなるとともに、脚周りに空間が生まれて、お掃除をしやすくもなりました。脚を付けるというひと手間を加えることで、作られた時代から長く時を経た現代でも使いやすい収納棚に生まれ変わりました。







組子引き戸の表面にはクリアガラスが入っております。
引き戸はスムーズに動きます。
棚板は取り外しできます。棚幅サイズのものが1枚の作りです。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■棚の高さ 各240mm
■棚幅 全幅965mm
■棚の奥行 420mm
■棚底の奥行 各430mm
■重量 約29kg

送料サイズ
当店サイズ31
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:1000mm 幅:1060mm 奥行:490mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
大正〜昭和初期