国内外のアンティーク家具・ブランド家具が最大50%OFF!

10月8日(火)~10日(木)の間にお問い合わせフォームからご連絡いただいたお客様へ

日本で一番あなたのわがままを叶えるアンティーク家具屋

  • ご注文・ご相談・お問い合わせ

    0294-70-3730

  • 無料査定・買取ご相談

    0120-719-556

電話受付:10:00〜17:00 定休日:土・日・祝

選ばれる理由

リメイク

オーダー家具

家具買取サービス

» 全商品一覧を見る

ソファ

価格

円 〜

mm 〜 mm

高さ

mm 〜 mm

奥行き

mm 〜 mm

フリーワード

この条件で検索

TOP> ソファ> レトロ

ソファ / レトロ

489

「ソファ」それは私たちに癒しと寛ぎを与えてくれるリビングの立役者的存在。レトロなソファはさらに温かみのあるノスタルジックな雰囲気を醸し出し、レトロを愛する人々の心を掴んで離しません。レトロファンの方はもちろん、落ち着きと味わいのある空間作りをしたい方にもぜひオススメです。
ラフジュ工房ではバラエティに富んだ種類のレトロソファを豊富に取り揃えておりますので、ぜひ一度ご覧になってみてください!

失敗しないレトロなソファの選び方

3色の商品タイプのマークについて

ソファ / レトロ

 

 

 

使い込まれたレトロなソファで趣あるおしゃれな部屋づくり

レトロソファと聞いてどのようなソファを思い浮かべますか?木の温もりを感じる物、クールな金属製の物、親しみを感じるレトロ柄の物。人それぞれ思い描くレトロソファのカタチは違うかもしれませんが、いずれにしてもレトロソファのある空間からはノスタルジックな雰囲気が漂い、心も体も癒されますよね。
いざ探してみようと思った時にまず気になるのはその種類について。よく知った馴染みのある物から初めて目にする物まで、レトロソファの多彩な種類をご紹介していきますので、それぞれの特徴を見比べてみてください!

レトロなソファの種類を紹介!

  • レトロな
    1人掛けソファ

    アームの有無や背もたれの形状などに様々な種類がある。木製のアームや脚、張地にはレザー・ファブリック・ベルベットがよく使用され、シンプルなデザインが特徴。

  • レトロな
    二人掛けソファ

    フレームは木製だけでなく金属製の物も多い。和製は1人掛け・3人掛けより凝ったデザインの物が多くある。海外製の物は背もたれの高さが多様にある。

  • レトロな
    3人掛けソファ

    和製はサイズが小さめで、現行品でいう2.5人掛けサイズの物が多い。海外製は奥行きや座面に広さがあり比較的ゆったり座れるタイプがたくさんある。

  • レトロな
    ダイニングソファ

    食事の時に使う事を前提としているため、クッションが硬めで奥行きが浅く、姿勢を崩しにくい造りとなっている。レトロらしい落ち着いたデザインが特徴。

  • レトロな
    ベンチ

    アームや背もたれの無いタイプからチャーチベンチ・ロビーベンチといったタイプまでバリエーションが豊か。クッション性がある物をベンチソファと呼ぶ。

  • レトロな
    ソファベッド

    アームや背もたれをリクライニングまたはフルフラットにしてベッドとして使用できるソファ。日本・北欧・イギリス・イタリアなど各国で生産された。

  • レトロな
    オットマン

    アームも背もたれもない小型のソファ。素材や形の種類はバラエティに富んでいる。洗練された佇まいにレトロ感を漂わせ、小型ゆえ用途には多様性がある。

  • レトロな
    テレフォンベンチ

    電話台とベンチが一体化した物。北欧ヴィンテージなどでもよく見られる。電話台には棚や収納が付いている物が多く、使い勝手の良い機能性あるベンチ。

和製のレトロなソファ

和製ヴィンテージソファの中に、レトロを感じるソファは数多く存在します。例えば曲げ木加工で「つ」の文字のように湾曲した木製アームや、シャビーなアイアンフレーム、レトロ柄の布地や味わい深く経年変化したレザーを用いた座面など、シンプルなデザインの中それぞれの個性を輝かせてノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
中でもオススメなブランドは、レトロソファの代名詞ともいえる「Kチェア」「ロビーチェア」などで有名な老舗家具ブランド「オールドカリモク」「カリモク60」。また伝統的技術で機能性と芸術性を兼ね備えた家具を生み出す「民芸家具」です。テイストは違えど、どちらも趣と落ち着きのあるレトロソファなのでぜひチェックしてみてください。

海外ヴィンテージのレトロなソファ

洗練されたデザインが特徴の海外ヴィンテージソファにも、レトロな魅力がたくさん詰まっています。
中でも北欧やイギリスのヴィンテージソファがオススメです。北欧ヴィンテージソファは無駄をそぎ落とした美しいフォルムを特徴とし、モダンな雰囲気を楽しむことができます。ハンス・J・ウェグナーをはじめとした著名デザイナーが手がけた物はスタイリッシュが際立つ名作ばかりですのでぜひ注目してみてください。一方イギリスヴィンテージソファは北欧デザインの雰囲気を漂わせながら、イギリスらしい品のある優雅さを味わうことができます。イギリス老舗家具メーカー「アーコール」の曲げ木の技術を用いた素朴で優しいソファも、和製とは一味違った魅力がありますので要チェックです。

レトロなソファを選ぶ時の注目ポイント

ソファを選ぶ時、大きさ・高さ・座り心地などは必ずチェックしておきたい項目ですよね。
ではレトロソファの場合、その他にも特別に着目すべきポイントはあるのでしょうか?満足できるレトロソファを選ぶために必要な注目ポイントをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 張地(生地)はどんなものがある?

    レトロソファの第一印象を決めるといってもいい張地(生地)。見た目はもちろん、使用する際には一番肌に触れる部分でもあるのでとても重要な注目ポイントです。レトロソファでよく見かける張地には、レザー・ベルベット・ファブリックが挙げられます。レザーはレトロソファの定番ともいえ、使い込まれた艶やかな質感からは郷愁あるシックな魅力を感じます。布の王様との異名を持つベルベットは、その特徴である起毛が美しい光沢を生み出し高級感を放ちます。ファブリックは色や模様のラインナップが豊富で、カジュアルにレトロを楽しむことができます。レトロ感満載の古風な柄物もたくさんありますよ。
    理想のレトロインテリアにはどんな張地が合うのかをイメージしながら探してみてください。

  • フレームの素材は?

    フレームの素材もまた、使い心地や印象を左右する大切なポイントですよね。特にレトロソファを語る時に欠かせないのが木製と金属製。木の温もり溢れる木製フレームの最大の魅力はその素朴で柔和な雰囲気です。直線的なラインで構成されたストレートタイプや、曲げ木で作られた曲線タイプなどがあります。
    金属製フレームでは主にアイアンやステンレスの素材が使われ、その特徴であるサビ感や無骨感はジャンク・インダストリアルなテイストによく馴染みます。ペイントでレトロポップに仕上げることもできます。
    その他、背もたれ・座面・アームと全て生地に覆われたタイプもあります。見た目に一体感が生まれるのに加え、レザーやファブリックが全面に使用されているので、どこに触れても柔らかさを感じる事ができます。

  • 「○人掛け」とは?

    「○人掛けソファ」よく見る表記ですが、その言葉だけに頼ってレトロソファを選んでしまうと失敗しかねません。というのも前述で触れたように、和製のアンティークソファに関しては、当時の日本人の生活や体型に合わせて作られていたため、現行品もしくは海外製アンティークソファに比べると小ぶりに作られています。一般的にソファに並んで座る場合1人分のスペースは60cm程度あるのが望ましいのですが、和製アンティークの3人掛けソファは幅が140cm台や160cm台の物も存在します。時代やメーカーによってもサイズは様々なので、実際の寸法を必ずご確認ください。その上で、3人掛けソファを2人でゆったり座ったり、1人掛けと複数人掛けソファを組み合わせたりして、使い心地の良いコーディネートを楽しんでくださいね。

レトロなソファで郷愁漂う癒しの空間に

人の心に眠るノスタルジックを想起させるレトロなソファ。その味わい深い佇まいは、リビング・寝室・オフィス等どんな空間でも落ち着きのある癒しを与えてくれます。また素材やデザインの違いによって様々な顔を見せてくれるので、自分だけのレトロなインテリアを楽しむことができますね。

いざレトロソファを家に迎え入れようとした時「ちゃんと入るかな…」と心配になる方もいらっしゃいますよね。搬入のイメージがしやすいよう、搬入経路の確認に必要な計測方法や搬入時のポイントをこちらにまとめていますので、参考にしてみてください。
さらに当店では、ご自身での計測や判断が難しい場合「搬入経路の下見サービス(全国一律2,200円 税込)」をご利用いただけます。万が一搬入ができない場合でも「家具の吊り上げサービス」もご用意しておりますのでご安心ください。

搬入経路計測方法・搬入経路の下見サービスについて


レトロなソファを使ったインテリアコーディネートはこちら!▼


ナチュラル派のママにおすすめ!子供と過ごすレトロリビング

グリーンの食器棚がポイント!レトロポップなリビングダイニング



店舗・ショップの情報はこちら