よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 古民具・骨董 江戸期 凝った造りの米沢車箪笥
もっと見る
掲載画像数:42枚
商品ID R-022657
アンティーク家具 古民具・骨董 江戸期 凝った造りの米沢車箪笥
高さ:955mm 幅:910mm 奥行:560mm
商品説明
***売約済み商品です。ご購入いただけません。
***
【下部に説明動画あり!】

骨董 古民具 江戸期の米沢車箪笥
存在感のある佇まいと、堂々とした雰囲気が魅力的な米沢車箪笥です。江戸期に造られたお品です。太い材でしっかりと作られ、補強の金具が取り付けられた姿からは、溢れるような重厚感が伝わってきます。横桟が施された引き戸の内側には、引き戸・引き出し・片開き扉に加え違い棚までが付いた、凝った造りの逸品です。引き戸の内側に取り付けられた金具のうち、錠前と蝶番以外の金具は木で作られています。一見鉄のように見えますが、漆塗りが施されて金具そっくりの作りとなっています。このように細部まで遊び心を持って作りこまれた物は非常に珍しく、もう二度とお目にかかれないといっても過言ではない希有な一品です。
遊び心ある時代箪笥
- 歴史ある箪笥
- 車箪笥はもともと、商家などで貴重品をしまっておくために作られました。非常時には綱で引っ張って持ち出せるように車輪が取り付けられましたが、火事の際に引き出された車箪笥で道が塞がって被害が拡大してしまいました。そのため江戸・大阪・京都の三都市では製造が禁止されてしまいましたが、その他の地方では生産が続けられ、富の象徴として扱われました。遠い歴史に思いを馳せながらお使い頂くのはいかがでしょうか。
- 金具と見せかけて
- その存在感やしっかりとした構造はもちろんの事、徹底的に凝られた細部も見所です。正面の引き戸を開けた内側には、細かな金具がびっしりと取り付けられているのですが、このうち錠前・蝶番・引き手以外の金具は全て木で作られています。本当の金具そっくりに作られて漆を塗られており、言われなければ木製とは分かりません。普段人目に触れることの無い箪笥の内側にこれほどの細工がある例は大変珍しく、この箪笥を当時作らせた商家の豊かさが偲ばれます。
- インテリアの主役に
- 注目を集める外見のため、様々なレイアウトの主役として活躍します。和を基調としたお部屋はもちろんの事、和モダンスタイルのお部屋や、洋室においてもその存在感を発揮します。小物類の収納にも大変便利なため、それぞれの空間に合った使い方をしていただけます。作られた当時は商家の玄関に置かれ、来客を出迎える事もあったそうなので、当時に倣って玄関においてみるのも面白いかも知れませんね。







車輪は当店で作り直しています。スムーズに動きます。
扉、引き出しともにスムーズに動きます。
しっかりとしたお品ですが、構造上ごくわずかにぐらつきがあります。使用上、強度上に問題はありません。
鍵はありません。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸(大) 深さ160mm/幅350mm/奥行405mm
■引き出しの内寸(中) 深さ70mm/幅225mm/奥行440mm
■引き出しの内寸(小) 深さ125mm/幅155mm/奥行410mm
■棚幅 上785mm(違い棚160mm)/下290mm
■棚の高さ(上) 左265mm/右 上から120mm・140mm
■棚の高さ(下) 130mm(最も狭い部分)
■棚の奥行 上330mm
■棚底の奥行 上420mm/下430mm
■重量 約41kg
【 こちらの商品を、動画でさらに詳しく説明いたします。 】

送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:955mm 幅:910mm 奥行:560mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
江戸