よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク 透明感のある漆溜塗が美しい総ケヤキ材の座卓(ローテーブル)
もっと見る
掲載画像数:22枚
商品ID R-033847
アンティーク家具 和製アンティーク 透明感のある漆溜塗が美しい総ケヤキ材の座卓(ローテーブル)
高さ:320mm 幅:900mm 奥行:695mm
商品説明

和製アンティーク!透かし彫りが見事な総ケヤキ材の座卓
上質な和の空間づくりが叶えられる大正昭和初期の座卓です。すべて高級素材であるケヤキでつくられており、はっきりとした杢目が目を引くお品です。仕上げは漆塗りの中でも「溜塗(ためぬり)」が施されており、透明感のある艶が美しく、高級感がぐっと引き立ちます。脚は伝統的な猫脚になっていて、幕板には品の良い透かし彫りが施された気品ある佇まいが魅力です。和室にはもちろん、アジアンテイストのお部屋にもおすすめな一品です。
透明感のある漆溜塗が美しい高級座敷机
- 総ケヤキ材の贅沢な造り
- 最高クラスの良材として知られるケヤキ材が、全ての部分に使われている贅沢なお品です。重厚で強度があり、耐水性と耐久性にも優れているので末永くお使いいただけます。また、ダイナミックで流れるような木目が特徴のケヤキ材ですが、漆越しに見えることで上品さがプラスされています。上質な和の空間づくりにいかがでしょうか。
- 透明感のある漆塗り
- ケヤキの美しさを存分に引き出しているのが、漆塗りです。こちらは、表層に透明な漆を塗って仕上げた溜塗(ためぬり)が施され、木目の美しさを際立たせています。輝くような色合いとツヤが、お部屋に高級感を与えてくれます。客間など、お客様をおもてなしするテーブルとしてもおすすめです。
- 品のある彫りとフォルム
- 伝統的なフォルムに、美しい彫りが入った品のあるデザインにも注目です。天板には額溝とよばれる部分に直線の彫りが施さています。本来は、鏡板と框との遊びを作るための部分ですが、こちらは繋がっているので装飾的な彫りになっています。また、天板下の幕板部分には唐草をあしらった透かし彫りも見られます。脚は湾曲を描いた猫脚になった優雅なフォルムで、置くだけで上品な空間を演出します。







天板全体に小傷がありますが、使用上問題のあるダメージはありません。
■幕板の下 210mm
■脚幅 770mm
■重量 約7kg

送料サイズ
当店サイズ29
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:320mm 幅:900mm 奥行:695mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
大正〜昭和初期