アンティーク雑貨 和製アンティーク 総ケヤキ材 特注品 彫刻 桔梗をモチーフにした家紋(飾り)
もっと見る
掲載画像数:13枚
商品ID R-031759
アンティーク雑貨 和製アンティーク 総ケヤキ材 特注品 彫刻 桔梗をモチーフにした家紋(飾り)
高さ:495mm 幅:510mm 奥行:65mm
通常価格:¥58,000(税込)
価格:¥46,400 (税込)
ショッピングローンご利用時
24 回払い 約 2,188円/月~
お電話でのご注文も可能です
ご注文・お問い合わせ用TEL0294-70-3730
商品説明

縁起の良い桔梗紋があしらわれた上手物の飾り
明治〜大正初期、厚みのあるケヤキ材をくり抜いて作られた「丸に桔梗」の家紋飾りです。桔梗の家紋は、漢字の旁(つくり)に注目すると「更に吉」という語呂合わせになり、縁起が良いと武将たちが好んだという説もある紋様のひとつです。杢目の美しい良質の材を用い、見る者の目を惹きつける豪快で迫力のある佇まいを、繊細かつ丁寧な彫りで仕上げ、まさに上手物といえる逸品です。『秋の七草』にも数えられる桔梗は、日本を代表する花のひとつとして、装飾品や工芸品にも多く取り入れられています。家紋にこだわることなく、和の趣き溢れるディスプレイとして楽しんでみてはいかがでしょうか。
特注品!良質の材と高い技術力が光る家紋飾り
- 力強さを感じる独特の杢目
- 力強い杢目が特長のケヤキ材。耐久性にも優れ、古くから神社仏閣などの建材や和箪笥などの和家具にも使われてきました。すっと伸びる美しい樹形から、公園や街路樹に、また屋敷林などに植えられていることも多く、なじみのある木ではないでしょうか。天然記念物に指定されるような巨木に育つ、日本を代表する広葉樹ですが、近年では価格が高くなり、高級素材として扱われています。
- 木の温もりを味わえるなめらかな木肌
- こちらのお品は、光沢は控えめながらも、しっとりとした質感となめらかな木肌が味わえます。ケヤキ材は肌目が粗いことで知られていますが、丁寧に磨きあげられたことが分かるなめらかな仕上がりです。さらに、表面は平らではなく、ふっくらとした丸みが付いており、職人の技術の高さをうかがえます。
- 和の趣き溢れる堂々とした佇まい
- 家を表す装飾として、特注で作られたお品ならではの堂々たる存在感があり、人目を惹きます。それでいて威圧感が少ないのは、桔梗の花の可憐さゆえか、温かみのあるケヤキ材の色味ゆえでしょうか。品の良い和の雰囲気溢れる趣きに、ワンランク上の上質な空間作りが叶いますよ。







使用上問題のあるダメージはありません。
■重量 約8kg
送料サイズ
当店サイズ09
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:495mm 幅:510mm 奥行:65mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
室内への搬入は無く、玄関前でのお渡しとなります。
時代
明治〜大正