国内外のアンティーク家具・ブランド家具が最大30%OFF!

日本で一番あなたのわがままを叶えるアンティーク家具屋

  • ご注文・ご相談・お問い合わせ

    0294-70-3730

  • 無料査定・買取ご相談

    0120-719-556

電話受付:10:00〜17:00 定休日:土・日・祝

選ばれる理由

リメイク

オーダー家具

家具買取サービス

» 全商品一覧を見る

TOP> パイン

パイン

161

パインとは、松の木から作られた木材で、建築や家具の素材として古くから重宝されてきました。パインの種類は多岐にわたりますが、どれも共通して木のぬくもりを感じる色合いとやわらかみのある木目が特徴です。
ラフジュ工房でも、パイン材が使われた柔和な佇まいのアンティーク家具を取り扱っています。
イギリスアンティークやフランスアンティークなどの家具に多く使用されており、パイン材の自然な風合いが優雅な装飾やデザインをより魅力的に引き立てています。素朴なパイン材の雰囲気は、ナチュラルカントリーなどのやさしげなニュアンスが魅力のインテリアをつくる際にオススメですよ。
キャビネットやサイドボード、ダイニングテーブルなど、ライフスタイルに合った家具を取り入れて、パイン材のやわらかな雰囲気をぜひご堪能ください。

3色の商品タイプのマークについて

パイン


「フィトンチッド」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
「植物」を意味する「Phyto」と「殺す」を意味する「cide」から作られた化学物質の名称で、針葉樹が細菌などから傷口を守るために殺菌効果のある物質を放出する現象から名づけられました。
少々物騒なイメージの言葉ですが、フィトンチット、つまり森林の香りは、抗菌作用や消臭などの浄化効果があり、さらには心身にリラックス効果などをもたらしてくれることが科学的に証明されています。森林浴に行って、リフレッシュした気分になれるのにはこういう背景があるんですね。
針葉樹であるパイン材もフィトンチッドの効果がある木材のひとつ。パインの香りは強壮作用や抗アレルギー作用があり、アロマテラピーなどでも高い効果を発揮します。呼吸器の不調や皮膚の炎症を抑えてくれるだけでなく、心が弱って落ち込んでいるときに力をくれる効果もあるそうですよ。
パイン材の家具をお部屋に置いて、目だけでなく心と体もリラックスできる癒しの空間をつくってみてはいかがでしょうか。