よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク 前面桂材 ぽってりとした厚みのある丸い金具が目を惹く重ね箪笥(衣装箪笥、時代箪笥)
もっと見る
掲載画像数:28枚
商品ID R-036163
アンティーク家具 和製アンティーク 前面桂材 ぽってりとした厚みのある丸い金具が目を惹く重ね箪笥(衣装箪笥、時代箪笥)
高さ:1055mm 幅:925mm 奥行:455mm
商品説明

厚みのある丸い金具が目を惹く重ね箪笥
大きな丸い金具が目を惹く、明治大正期の重ね箪笥です。前面には桂材が使われており、年月を重ねた風合いが、ぽってりとした厚みの金具と相まって、時代箪笥ならではの奥深さや味わいが漂うお品です。重ね箪笥ですので、上下を並べてローボードとしたり、様々な使い方やレイアウトもお楽しみいただけますよ。古民家スタイルや和モダンなど、風情あふれるインテリアにいかがでしょうか。
重ねても並べても使える前面桂材の衣装箪笥
- 前面は希少な桂材
- 腐食が少なく、狂いが出にくい桂材が前面に使われています。家具以外にも、彫刻や建材の柱、将棋盤や碁盤にも使われることもある高級材です。現在ではその数は減っている大変希少な材です。時代箪笥の中でも、引き出しの前板に使われるような家具は大変珍しく、なかなかお目にかかれません。使いこまれた滑らかな木肌が魅力の逸品です。
- 迫力ある大きな丸金具
- 引き出しの中央には、大きな丸い錠前金具が付いていてインパクトがあります。彫りなどの装飾はなく、シンプルなデザインですっきりとした印象です。蕨手(わらびて)の引手と共に分厚く、作りの良さが窺えます。明治大正期の箪笥ですが、シンプルな金具からはモダンな雰囲気も感じられます。寝室やリビングなど、心が休まる和モダンスタイルの空間づくりにおすすめです。
- 上下別々でも使える
- 重ね箪笥は、上段と下段に分かれている時代箪笥です。重ねて使うことはもちろんですが、上段と下段とで分けて使うこともできます。こちらの箪笥は、高さが上段は52.5cm、下段が53cmとほぼ同じなので、並べて使うのもおすすめです。ローボードのような使い方も楽しめますよ。また、一つはリビングに、もう一つは和室にと、別々のお部屋で使うこともできるので、二つの空間に上質な和の要素をオプラスすることができます。







扉、引き出しともにスムーズに動きます。
上下別々での使用が可能です。
鍵はありません。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■高さ 上525mm/下530mm
■引き出しの内寸(大) 深さ 上から205・215・175mm/幅865mm/奥行410mm
■引き出しの内寸(中) 深さ245mm/幅590mm/奥行400mm
■引き出しの内寸(小・扉内) 深さ95・125mm/幅240mm/奥行360mm
■重量 約54kg

送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:1055mm 幅:925mm 奥行:455mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
明治〜大正