よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク雑貨 古民具・骨董 カリン材・ケヤキ材 漆塗り 上品な雰囲気醸し出す置き床(ローボード、飾り台、花梨材)
もっと見る
掲載画像数:21枚
商品ID R-034718
アンティーク雑貨 古民具・骨董 カリン材・ケヤキ材 漆塗り 上品な雰囲気醸し出す置き床(ローボード、飾り台、花梨材)
高さ:305mm 幅:1815mm 奥行:370mm
商品説明

柱のカリン材とケヤキ材の杢目が上品な置き床
漆の艶が上質な和の雰囲気を漂わせる置き床です。明治期に作られたもので、床の間の付いていない和室に置いて使われました。ケヤキ材を主に、柱にはカリン材が用いられており、それぞれの材の特長を活かした作りの良さがうかがえるお品です。置き床の役割どおり、飾り台としてはもちろんのこと、リビングや寝室でのテレビボードとしてもお使いいただけます。和のテイストを取り入れた空間づくりにいかがでしょうか。
上品な和の趣きが魅力的な置き床
- 品のある漆塗りの艶やかさ
- 飴色のような艶が美しい置き床。漆塗りで仕上げられており、ケヤキ材とカリン材の特長を活かした、上品な和の雰囲気が魅力です。木の風合いを活かした作りは、畳のお部屋だけでなく、フローリングにも合わせやすく、くつろぎの空間に和のテイストを取り入れたい方におすすめしたい逸品です。
- 程よい高さの置き床
- 天板までの高さは18cmと床からはわずかな段差にしかなりません。それなのにお気に入りの食器を飾ったり、季節の花を活けたりすると、この段差がまるで舞台の役割を果たし、特別な空間を作り出してくれます。また、テレビボードとして使用する際にも、低めにテレビを設置できるので、目が疲れにくいという利点もあります。
- 店舗什器としてもおすすめ!
- もともと移動して使うことができた置き床は、店舗什器としてもおすすめです。シンプルな内装の店舗でも置き床を設置することによって和の雰囲気と高級感を演出できます。和食器や和の雑貨を扱う店舗やギャラリーの陳列台にいかがでしょうか。







ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■天板までの高さ 180mm
■天板のサイズ 幅1785mm/奥行355mm
■重量 約20kg

送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:305mm 幅:1815mm 奥行:370mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
明治