- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
和製アンティーク すりガラス入り リメイク 古い建具を使った和モダンな雰囲気漂う衝立(パーテーション、つい立、仕切り戸)(R-032722)
もっと見る
掲載画像数:31枚
商品ID R-032722
和製アンティーク すりガラス入り リメイク 古い建具を使った和モダンな雰囲気漂う衝立(パーテーション、つい立、仕切り戸)(R-032722)
高さ:1485mm 幅:895mm 奥行:70mm
通常価格:¥98,000(税込)
価格:¥78,400 (税込)
ショッピングローンご利用時
24 回払い 約 3,697円/月~
お電話でのご注文も可能です
ご注文・お問い合わせ用TEL0294-70-3730
商品説明

古いガラス戸を活かしてリメイクした衝立
昭和初期の古いガラス戸を利用し、当店にてすりガラスをはめてリメイクした衝立です。光の差し込む窓辺に置けば、ほっとする陽だまりのような空間を作り出せます。また程よい目隠し効果で、外からの視線も遮ってくれますよ。等間隔で並ぶ格子状の桟がすっきりとした印象で、和室でのご使用はもちろんのこと、洋風のリビングなどにもおすすめです。夜には照明との組み合わせで、また違った雰囲気が楽しめます。ご自宅や店舗の趣きある雰囲気づくりにいかがでしょうか。
淡く優しい光を作り出すすりガラス入り
- すりガラスを通るやわらかな光
- 白っぽい見た目は障子戸のように見えますが、すりガラスを入れています。すりガラスは差し込む光をやわらかくし、明るい空間を保ったまま、気になる外からの視線を遮ってくれます。人の気配が感じられる程よい透け感があるので、家族が集まるリビングなどにもおすすめのお品です。
- 格子の入ったレトロなガラス戸
- かつての日本家屋ではよく見られた格子の入ったガラス戸。現代の住宅では規格が合わず、なかなか見向きされません。このレトロな雰囲気を活かすために、ラフジュ工房では衝立にリメイクしました。フローリングのお部屋にも和室にも合わせやすいシンプルなデザインが魅力です。
- 照明と合わせた空間演出におすすめ!
- 衝立というと間仕切りや、目隠しのためといった印象が強くなりがちですが、照明と合わせた空間演出もおすすめです。衝立の手前に床置きのフロアランプを置いて、光の拡散を狙うほか、衝立の後ろ側に照明を置けば、すりガラスが光を和らげ趣きのある雰囲気を作り出します。ご自宅だけでなく、店舗にもいかがでしょうか。







ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
商品サイズは畳んだ状態の寸法になります。
使用上問題のあるダメージはありません。
■広げたときの寸法 幅1790mm/奥行35mm
■重量 約17kg
サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。

【 ラフジュ工房でアンティーク建具のオリジナル動画を作りました! 美しすぎる木製建具の世界をぜひご覧ください。】
送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:1485mm 幅:895mm 奥行:70mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
昭和初期