よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク 黒柿・ケヤキ材 上質な和の空間づくりにおすすめな変わり手知工箪笥(船箪笥)
もっと見る
掲載画像数:25枚
商品ID R-031424
アンティーク家具 和製アンティーク 黒柿・ケヤキ材 上質な和の空間づくりにおすすめな変わり手知工箪笥(船箪笥)
高さ:290mm 幅:605mm 奥行:335mm
商品説明

酒田産!上質な和の空間づくりにおすすめな時代箪笥
上質な和の空間づくりにおすすめな、和製アンティークの変わり手、知工(ちく)箪笥です。船箪笥の三大産地に数えられた湊町、酒田でつくられたお品で、シンプルな金具ながらもしっかりと厚みがあり、重厚な雰囲気を漂わせます。主要部分にはダイナミックな杢目が特徴のケヤキ材、正面の木枠には古くから珍重される黒柿が使用されております。中には調湿性に優れる桐材が用いられており、職人のこだわりが感じられる造りの良い逸品です。和室でのご使用はもちろん、リビングのローボードとしていかがでしょうか。
明治時代に高級素材で作られたお品
- 船箪笥の変わり手、知工箪笥
- 船箪笥の三大産地に数えられた、山形県庄内地域にある港町、酒田産の知工箪笥です。知工(ちく)とは、廻船の船頭を補佐して積み荷の管理や帳簿付けなど、経理を担当していた役職のことをいいます。船内で使われていた船箪笥の一種ですが、持ち運びができる事務机としても使用していたため、天板部分の縁金具などは省かれ、全体的にすっきりとした印象をしています。
- 3種類の高級素材で作られた上手物
- 言わずと知れた高級素材である、ケヤキ材のくっきりとした力強い杢目が目を引きます。引き出しを縁取るように使われているのは、古くから「神秘の銘木」と呼ばれるほどに珍重される黒柿です。また、引き出し内部には通気性に優れた桐材が使用されており、異なる3つの高級素材の贅沢な作りの逸品です。
- 取り入れやすいデザインと大きさ
- しっかりとした厚みがありながら、丸みを帯びたデザインの金具が、どこか柔らかな印象を添えています。片開き戸内の引き出しの、凝った作りの引手が可愛らしいですね。主張しすぎないデザインと、お部屋に取り入れやすい大きすぎないサイズですので、リビングや寝室のサイドボードとしておすすめです。和モダンや古民家スタイルなど、こだわりの空間づくりにいかがでしょうか。







扉、引き出しともにスムーズに動きます。
鍵は付属します。画像にありますように、袋に入れお付けします。スムーズに動くように調整していますが、あくまでも古いものや中古品ですので、長期の使用保証は出来かねます。ご購入後不具合が発生した場合は、当店でサポートさせていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸(大) 上から 深さ95mm・115mm/幅385mm/奥行290mm
■引き出しの内寸(小) 深さ65mm/幅135mm/奥行290mm
■引き出しの内寸(扉内) 上から 深さ80mm・40mm/幅135mm/奥行205mm
■引き出しの内寸(かくし) 深さ100mm/幅145mm/奥行35mm
■重量 約11kg

送料サイズ
当店サイズ10
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:290mm 幅:605mm 奥行:335mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
室内への搬入は無く、玄関前でのお渡しとなります。
時代
明治