よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク 重厚な手打ち金具が趣深い船箪笥(掛硯型、懸硯型、舟箪笥、佐渡箪笥)
もっと見る
掲載画像数:32枚
商品ID R-026057
アンティーク家具 和製アンティーク 重厚な手打ち金具が趣深い船箪笥(掛硯型、懸硯型、舟箪笥、佐渡箪笥)
高さ:450mm 幅:395mm 奥行:470mm
商品説明

江戸明治期!三方欅材の重厚な佐渡船箪笥
船箪笥の最盛期である江戸明治期に作られた、和製アンティークの船箪笥です。主要な部分は高級素材である欅材でできています。ずっしりとした存在感のある佇まいが、インテリアに高級感を演出してくれる逸品です。和モダンスタイルのお部屋におすすめです。
仕掛けと隠しが印象的!インパクト大のコンパクトな伝統美
- 佐渡船箪笥のからくり
- 船に積み込んで金庫の代わりを果たしたとされ、奥深い収納力を持つ船箪笥。こちらは中型小型と6杯ある引き出しがあり、その中の一つ、下段右側には“隠し”と呼ばれる小さな引き出しが文字通り隠してあります。貴重品を人目に触れさせないよう、匠の業を結集して造りあげた、凝った意匠と仕掛けが魅力です。
- 豪華絢爛な装飾金具
- 船箪笥は、江戸時代から明治時代までが最盛期といわれ、大阪、江戸、佐渡が産地として有名です。立地的条件が非常に良かった、佐渡の船箪笥がとりわけ絶品とされています。船乗りの威厳と富を象徴するものだったため、華麗な装飾がほどこされているのも特徴です。重厚な手打ち金具と錠前の意匠が一際目を惹きます。
- 欅材の雅な美しさ
- 荒波に流されてしまっても浸水しにくいよう、欅材を使って頑丈に作られている船箪笥。情緒ある杢目の美しさが印象的です。重厚な黒い鉄金具との相性が良く、シックな色味と無骨な佇まいで、和モダンな空間づくりに活躍します。







扉、引き出しともにスムーズに動きます。
鍵は1本付属します。画像にありますように、鍵は袋に入れお付けします。
左下の引き出しの右奥に隠しがあります。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸(大) 深さ75mm・90mm/幅320mm/奥行380mm
■引き出しの内寸(中) 深さ155mm/幅150mm/奥行385mm
■引き出しの内寸(小) 深さ35mm・100mm/幅135mm/奥行285mm・270mm
■引き出しの内寸(隠し) 深さ125mm/幅145mm/奥行65mm
■重量 約24kg
※ご注意ください※
こちらの商品は、玄関先でのお渡しとなります。
また、お届けの際のお時間指定・代金引換(コレクト)は対応しておりません。
予めご了承ください。

送料サイズ
当店サイズ17
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:450mm 幅:395mm 奥行:470mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
室内への搬入は無く、玄関前でのお渡しとなります。商品によっては荷降ろしのお手伝いをお願いする場合もあります。
時代
江戸〜明治