アンティーク漆器
459件
ラフジュ工房でお取り扱いしている漆器は、お椀やお皿をはじめ、お重、盃、行器、レトロな雰囲気のお盆・菓子入れなど様々です。
漆器こそぜひ、アンティーク・骨董のものをご覧頂きたいお品です。
その理由は、使用するにつれて色に深みが増し、艶が出るという特徴があるからです。
経年の変化によって、より美しくなる漆器は、アンティーク・骨董との相性が良いんですね。
漆器と聞くと、扱いが難しいと思われる方も多いかもしれませんが、ご使用後の手入れに気を付ければ長く愛用して頂けますよ。
漆自身がコーティング剤の役割を果たしている為に強度があり、アルコールなどの薬品にも強い素材です。
ただ、極端な乾燥や、長時間水に浸かっている状態を苦手とするため、ストーブや熱を使う調理器の近くに置かない、また、使用した後はすぐ洗い、水気を拭き取っておくといったことさえできれば、非常に使いやすい器ですよ。
-
売り切れ
R-026090
20,000 円(税込)
和食器 むさしの漆工芸 なかにし正 木製お屠蘇(おとそ)セット(銚子、杯)
- 幅:410mm
- 高さ:190mm
- 奥行き:280mm
-
売り切れ
R-026273
25,000 円(税込)
アンティーク 春次作 引目溜塗菊桐 盃洗(お椀、漆器)10客
- 幅:685mm
- 高さ:255mm
- 奥行き:160mm
-
売り切れ
R-025950
54,000 円(税込)
アンティーク雑貨 明治期 松竹梅鶴亀図 木製重香合・蒔絵(小物収納箱、茶道具)
- 幅:75mm
- 高さ:105mm
- 奥行き:75mm
-
売り切れ
R-025949
37,800 円(税込)
アンティーク雑貨 明治期 松竹梅鶴亀図 木製時代箱・蒔絵(小物収納箱、茶道具)
- 幅:140mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:140mm
-
売り切れ
R-025952
10,800 円(税込)
アンティーク雑貨 明治大正期 鶴蒔絵 木製棗(なつめ、茶道具)
- 幅:60mm
- 高さ:60mm
- 奥行き:60mm
-
売り切れ
R-025865
68,000 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 外箱付き!江戸〜明治期に作られた漆塗りの行器(保貝、鉢カバー、小物収納)
- 幅:375mm
- 高さ:420mm
- 奥行き:375mm
-
売り切れ
R-025874
4,000 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 木製 上品な銚子(急須)(2)
- 幅:165mm
- 高さ:145mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-025873
4,000 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 木製 上品な銚子(急須)(1)
- 幅:165mm
- 高さ:145mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-025241
12,800 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 漆塗り カラマツ材 節が味わい深い盆(トレー)
- 幅:345mm
- 高さ:35mm
- 奥行き:270mm
-
売り切れ
R-025239
12,800 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 漆塗り カラマツの木目が魅力的なくりぬき盆(トレー)
- 幅:300mm
- 高さ:50mm
- 奥行き:300mm
-
売り切れ
R-025240
27,800 円(税込)
アンティーク雑貨 古民具・骨董 高級品 紫檀材 上品な漆塗りが素敵なくりぬき盆(トレー)
- 幅:330mm
- 高さ:45mm
- 奥行き:330mm
-
売り切れ
R-025083
39,800 円(税込)
明治〜大正期 総ケヤキ材刳り貫き 漆塗りが美しい菓子入れ
- 幅:260mm
- 高さ:180mm
- 奥行き:260mm
-
売り切れ
R-023021
24,800 円(税込)
アンティーク雑貨 漆絵 楠木材製 漆塗りが美しい高級な木箱(小箱・収納箱)
- 幅:185mm
- 高さ:80mm
- 奥行き:240mm
-
売り切れ
R-022705
18,800 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 美しい漆塗り!お盆2枚セット
- 幅:455mm
- 高さ:40mm
- 奥行き:180mm
-
売り切れ
R-022286
16,800 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 古い欅材製の刳り貫き茶櫃(小物入れ)(3)
- 幅:400mm
- 高さ:140mm
- 奥行き:400mm
-
売り切れ
R-021728
32,400 円(税込)
和製アンティーク 昭和十四年 輪島塗 桐蒔絵朱塗本膳4客セット
- 幅:355mm
- 高さ:280mm
- 奥行き:355mm
-
売り切れ
R-021727
37,800 円(税込)
和製アンティーク 昭和十四年 輪島塗 桐蒔絵朱塗木膳4客セット(2)
- 幅:320mm
- 高さ:225mm
- 奥行き:320mm
-
売り切れ
R-021580
5,000 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 昭和初期 輪島朱塗 木製丸盆 2枚セット(2)
- 幅:255mm
- 高さ:20mm
- 奥行き:255mm
-
売り切れ
R-021575
5,000 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 昭和初期 輪島朱塗 木製丸盆 2枚セット(1)
- 幅:255mm
- 高さ:20mm
- 奥行き:255mm
-
売り切れ
R-021185
37,800 円(税込)
和製アンティーク 昭和十四年 輪島朱塗 桐蒔絵の木製椀10客
- 幅:135mm
- 高さ:80mm
- 奥行き:135mm
-
売り切れ
R-021096
37,800 円(税込)
アンティーク 昭和十四年 輪島朱塗 桐蒔絵木製椀10客(3)
- 幅:125mm
- 高さ:95mm
- 奥行き:125mm
-
売り切れ
R-021092
37,800 円(税込)
アンティーク 昭和十四年 輪島朱塗 桐蒔絵木製椀10客(1)
- 幅:125mm
- 高さ:95mm
- 奥行き:125mm
-
売り切れ
R-021067
20,000 円(税込)
アンティーク雑貨 和製アンティーク 昭和十四年 輪島塗 桐蒔絵朱塗本膳3客セット
- 幅:355mm
- 高さ:280mm
- 奥行き:355mm
-
売り切れ
R-020981
8,000 円(税込)
和製アンティーク 大正〜昭和 木製お椀5客セット(2)
- 幅:160mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:160mm
-
売り切れ
R-020980
7,800 円(税込)
和製アンティーク 大正〜昭和 木製お椀5客セット(1)
- 幅:165mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:165mm
-
売り切れ
R-020982
5,400 円(税込)
和製アンティーク 大正〜昭和期 シンプルな木製椀5客セット(1)
- 幅:165mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:165mm
-
売り切れ
R-020500
5,000 円(税込)
古民具・骨董 図変わり蒔絵の木製椀5客セット(漆器)
- 幅:115mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-020182
4,800 円(税込)
和製アンティーク 松竹梅 朱塗り木製椀5客セット(3)
- 幅:120mm
- 高さ:80mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-020103
5,800 円(税込)
和製アンティーク 松竹梅 朱塗り木製椀5客セット(2)
- 幅:120mm
- 高さ:80mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-020102
5,800 円(税込)
和製アンティーク 松竹梅 朱塗り木製椀5客セット
- 幅:120mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-020134
6,400 円(税込)
和製アンティーク 上品な花鳥柄の沈金朱塗椀4客セット
- 幅:130mm
- 高さ:90mm
- 奥行き:130mm
-
売り切れ
R-020132
8,000 円(税込)
和製アンティーク 上品な花鳥柄の沈金朱塗椀5客セット(2)
- 幅:130mm
- 高さ:90mm
- 奥行き:130mm
-
売り切れ
R-020130
5,000 円(税込)
和製アンティーク 花鳥柄の朱塗り椀5客セット(2)
- 幅:120mm
- 高さ:80mm
- 奥行き:120mm
-
売り切れ
R-020129
5,000 円(税込)
和製アンティーク 花鳥柄の朱塗り椀5客セット
- 幅:120mm
- 高さ:85mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-020109
6,000 円(税込)
和製アンティーク 松竹梅の朱塗り椀6客セット
- 幅:115mm
- 高さ:95mm
- 奥行き:115mm
-
売り切れ
R-020108
5,000 円(税込)
和製アンティーク 松竹梅の朱塗り椀5客セット(2)
- 幅:115mm
- 高さ:95mm
- 奥行き:115mm
漆は完成までに数多くの手順を踏む手工芸で、その技法は多岐にわたります。
その中で漆を塗る「塗り」の種類には大きく分けて2つあります。
何度も何度も漆を重ね漆特有の均一でしっとりとした質感を出す「呂色仕上げ」と、「拭き漆」と言われる、漆を木に塗った後に拭き取ることによって木目の美しさを見せる手法です。
それぞれ同じ漆という素材を使っていますが、見た目はもちろん手触り等も変わってきます。
呂色仕上げは肌理の細かいさらさらとした手触りで、吹き漆は素地の木目を見た目にも触感にも感じることができます。
また、ラフジュ工房では、蒔絵(まきえ)・漆絵が施されたものも多くあります。
蒔絵部分には、模様に傷や剥がれがあるものもありますので、商品画像にてご確認下さいませ。
この蒔絵で描かれているものには、季節を感じさせるものも多くあります。
季節にあわせてハレの日に使う、なんていうのも日本の四季を感じられる素敵な使い方ですね。