よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 明治大正期 モダンなデザインの水屋箪笥サイドボード(リビングボード、水屋箪笥)
もっと見る
掲載画像数:28枚
商品ID R-033473
アンティーク家具 明治大正期 モダンなデザインの水屋箪笥サイドボード(リビングボード、水屋箪笥)
高さ:850mm 幅:1875mm 奥行:420mm
商品説明

落ち着いた雰囲気の水屋箪笥サイドボード
明治大正期の水屋箪笥をリメイクしたサイドボードです。丈夫な木材であるヒノキ材を使用したお品で、燻されたような落ち着いた色合いが、シックな雰囲気を醸し出しています。当店で天板を新たに取り付けるとともに、棚の高さ調節ができるように収納スペースもリメイクしました。水屋箪笥ならではの凛とした美しさはそのままに、使い勝手の良さが増した一品です。舞良戸の縞模様がモダンな佇まいを演出するこちらのお品は、古き良き伝統的な和空間にはもちろんのこと、和モダンスタイルのお部屋にもぴったりです。上品な和の雰囲気作りにいかがでしょうか。
シックなデザインに注目!
- 凛とした佇まいの水屋箪笥
- 水屋箪笥とは、現在で言うところの台所で食器棚として使用されていた箪笥のこと。こちらのお品では、水屋箪笥の名産地として知られる、京都産のものを使用して作られています。太くしっかりとした造りの、框組(かまちぐみ)と呼ばれる枠組みや、燻されたような深い色合いなど、水屋箪笥ならではの凛とした美しさがなんとも魅力的な一品です。
- モダンな雰囲気の舞良戸(まいらど)
- 板戸に横桟を入れた「舞良戸(まいらど)」と呼ばれる引き戸が特徴的なこちらのお品。横桟による縞模様を思わせるデザインからは、どこかモダンな雰囲気を感じられますね。明治大正期に作られたお品ではありながら、和モダンスタイルなど、現代風のインテリアスタイルにも良く馴染んでくれますよ。
- 収納スペースもリメイク
- こちらのお品では、棚の高さ調節ができるよう、収納スペースにリメイクを加えました。左右それぞれ2枚ずつの棚板に対して、棚受けは各3箇所、12.5cm毎に棚の高さを調節することが可能です。収納物の大きさに合わせて棚の高さを変えることができますので、スペースを余すところなく、しっかりと収納できますよ。見た目の美しさはもとより、収納面での使いやすさにもこだわりが光る一品です。







当店で天板にクリア塗装を施しております。
棚板は取り外しできます。棚板は各2枚あります。
棚受けは各3ヶ所、125mmピッチで調整できます。
棚板は左右でわかれています。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■棚の高さ 上から230mm/225mm/225mm
■棚幅 左810mm/右810mm
■棚の奥行 各340mm
■棚底の奥行 360mm
■重量 約43kg

【 ラフジュ工房で水屋箪笥のオリジナル動画を作りました! 古き良き時代を今に伝える日本の食器棚をぜひご覧ください。】
送料サイズ
当店サイズ32
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:850mm 幅:1875mm 奥行:420mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
明治〜大正