- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
激レア品! 大正昭和初期 当時もの色ガラス 松原を描いたステンドグラス引き戸(ガラス戸、建具)
もっと見る
掲載画像数:47枚
商品ID R-030501
激レア品! 大正昭和初期 当時もの色ガラス 松原を描いたステンドグラス引き戸(ガラス戸、建具)
高さ:1350mm 幅:685mm 奥行:30mm
商品説明
激レア品! 大正昭和初期 当時もの色ガラス 松原を描いたステンドグラス引き戸(ガラス戸、建具)です。大正から昭和初期に建てられた洋館で
浴室に使われていたステンドグラス戸です。
三保の松原と思われる、松と海の風景が描かれ
カモメや船の帆がデザインに奥行を加えています。
木々や空を表すのにも質感や色の違うガラスが使われ、
遠くから眺めても近くで見ても味わい深く飽きの来ないお品です。
日本らしい風景でありながら
西洋の雰囲気が織り交ざった上品さも魅力的ですね。
当時もの色ガラスは現在では大変貴重で、
ここまで美しさを保ったお品はなかなか出会えませんよ。
ステンドグラスの間は同じく当時ものの銀モールガラスが使われていますので、
ほのかに目隠しをしつつ光はしっかりと取り込んでくれます。
大正ロマンな空間作りに
取り入れてみてはいかがでしょうか。
戸車はスムーズに動きます。
1枚目の画像にある建具2枚のうち、左のみ計測致しましたので、そちらをご参考ください。
多少の汚れ、ダメージ等ありますので、画像を参考にお願い致します。
ステンドグラスには、当店で一部分のみ当時もの色ガラスを使い補修した箇所があります。
使用上問題のあるダメージはありません。
■框サイズ 上45mm/左25mm/右25mm/下60mm
■重量 約9kg(1枚)
※ご注意ください※
古いお品ですので、寸法に多少の誤差が生じる場合がございます。実使用は問題無いように調整致します。

【 ラフジュ工房でアンティーク建具のオリジナル動画を作りました! 美しすぎる木製建具の世界をぜひご覧ください。】
送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:1350mm 幅:685mm 奥行:30mm
※多少の誤差はありますので予めご了承ください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
大正〜昭和初期