よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 昭和初期 美しい杢目と上品な佇まいが魅力のローボード(サイドチェスト、箪笥)
もっと見る
掲載画像数:28枚
商品ID R-029820
アンティーク家具 昭和初期 美しい杢目と上品な佇まいが魅力のローボード(サイドチェスト、箪笥)
高さ:490mm 幅:1235mm 奥行:440mm
商品説明

上品な佇まいが魅力のローボード
昭和初期に作られたお品に、当店で栗材の天板を付けリメイクしたロードボードです。欅材の赤みを帯びた木肌にくっきりとした木目が映え、高級感を漂わせています。引き出しに施された滑らかな面取り加工など、職人の丁寧な仕事が感じられる一品です。上品な佇まいから、どこか高貴な雰囲気を醸し出しています。和の空間に優美な印象を添えてくれますよ。テレビ台として、またちょっとした収納としていかがでしょうか。
魅力的な見た目と共に機能性を兼ね備える一品
- 外は欅材、中は桐材を使用
- 箪笥の外側には欅材、内側には桐材を使用しています。赤みを帯びた滑らかな木肌にくっきりと表れる欅材の木目が、高級感を醸し出しています。また、引き出しには桐材が使用されているので、中にしまうものを湿気から優しく守ってくれますよ。見た目の美しさとともに機能性を兼ね備えた造りの、優れもののお品です。
- 遊び心溢れる造り
- こちらのローボードはぱっと見ただけでは分かりませんが、職人たちの遊び心が詰まった、少し変わった造りのお品です。まず右上の取っ手のない扉は、「倹飩(けんどん)式」と呼ばれる、はめこんでお使い頂くからくり扉の1つです。また付属する鍵を、この倹飩式の扉で使用すると、鈴を鳴らしたような音がなります。一風変わった造りの、面白み溢れる個性的なお品です。
- リメイクで機能性アップ
- 昭和初期に作られたお品に、当店にて栗材の天板を取り付けました。耐久性に優れる丈夫な栗材を使用することで天板の強度が増し、テレビ台などとして、天板部分にものを載せてのご使用も可能になりました。また、天板はリメイクの際クリア塗装を行ったため、水濡れや傷に強くなり、美しさを長く保つことができるようになりました。ちょっと汚してしまった時にも、さっと拭き取ればきれいになるので、日々のお手入れが簡単ですよ。







【天板に7kgのもの(32型テレビ相当)を載せた場合】
(※実際のテレビの種類によって異なりますので参考程度にお願いいたします。)
引き出しの開閉はスムーズです。
扉、引き出しともにスムーズに動きます。
鍵は付属します。右側の倹飩(けんどん)のみ使用できます。画像にありますように、鍵は袋に入れお付けします。スムーズに動きます。
鍵をまわすとお鈴のような音が鳴ります。
当店で天板にクリア塗装を施しております。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸(大) 各 深さ170mm/幅865mm/奥行380mm
■引き出しの内寸(小) 深さ80mm/幅230mm/奥行380mm
■引き出しの内寸(倹飩内 上) 各 深さ105mm/幅85mm/奥行335mm
■引き出しの内寸(倹飩内 下) 深さ110mm/幅205mm/奥行335mm
■重量 約41kg

送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:490mm 幅:1235mm 奥行:440mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
昭和初期