よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 古民具 観音開き扉 三方ケヤキ材 漆塗り 渋さの中に気品漂う重ね箪笥(時代箪笥、和タンス)
もっと見る
掲載画像数:36枚
商品ID R-035871
アンティーク家具 古民具 観音開き扉 三方ケヤキ材 漆塗り 渋さの中に気品漂う重ね箪笥(時代箪笥、和タンス)
高さ:1060mm 幅:1080mm 奥行:445mm
商品説明

和製アンティーク!渋さの中に気品漂う重ね箪笥
黒々とした無骨な金具が目を引く江戸明治期の重ね箪笥です。三方に高級素材の欅材が用いられたお品で、燻された濃い色味からもわかる力強い杢目が高級感を漂わせます。表面の漆は経年によって深みを増しており、こなれた風合いが滑らかで美しい逸品です。渋い貫録の中に気品が漂い、上質な和の空間づくりに活躍してくれますよ。
様々な使い方ができる!凛とした雰囲気漂う時代箪笥
- 貫禄のある佇まい
- 中央の丸金具や十字金具、帯金具など黒々した力強さのある金具が目を引き、堂々とした佇まいが魅力的なお品です。燻されたような風合いの木肌と相まって、時代箪笥らしい重厚な雰囲気を存分に堪能していただける逸品です。お部屋にも風情ある和の趣を演出してくれますよ。
- 高級な欅材を贅沢に使用
- 三方に高級素材で知られる欅材を使った、贅沢なお品です。欅特有の動きのある木目が装飾の一つであるかのように箪笥を飾り、高級感が溢れます。表面には漆塗りが施されているため程よく艶があり、その中に浮かび上がるように見られる木目がとても上品な雰囲気です。 威厳のある佇まいながらも、優美さも感じられる一品です。
- 幅広いレイアウトを楽しめる!
- こちらのお品は上下を分けて使える重ね箪笥です。上下を別々にすることで圧迫感を感じにくくするだけでなく、より幅広い使い方が出来るようになりますよ。2つを横に並べてローボードのように使ったり、またそれぞれ違う場所で使うのもいいですね。その時の生活シーンに合わせて幅広いレイアウトが楽しめる、使い勝手の良さも嬉しいポイントです。







上下別々での使用が可能です。
扉、引き出しともにスムーズに動きます。
鍵はありません。
天板の一部にはヒノキ材が使用されております。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■高さ 上下各530mm
■引き出しの内寸(上段) 深さ 上から200mm・230mm/幅1020mm/奥行360mm
■引き出しの内寸(下段・大) 深さ200mm/幅1020mm/奥行400mm
■引き出しの内寸(下段・中) 深さ230mm/幅725mm/奥行400mm
■引き出しの内寸(下段・小) 深さ 上から85・110mm/幅250mm/奥行365mm
■重量 約76kg

送料サイズ
当店サイズ31
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:1060mm 幅:1080mm 奥行:445mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
江戸〜明治