よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れ中古 大阪唐木指物 カリン材 つややかな漆塗りと品のよい装飾の座卓(ローテーブル、花梨材)(定価約90万円)
もっと見る
掲載画像数:33枚
商品ID R-031905
中古 大阪唐木指物 カリン材 つややかな漆塗りと品のよい装飾の座卓(ローテーブル、花梨材)(定価約90万円)
高さ:360mm 幅:1505mm 奥行:900mm
商品説明

大阪唐木指物!シックで落ち着いた雰囲気の座卓
300年余りの歴史を持ち、今では伝統工芸品として認定を受ける、大阪唐木指物家具の座卓です。漆塗りによる滑らかな質感が、カリン材の上品な木目を際立たせ、高級感を感じられますね。やや赤みを帯びた深い色合いも美しいですね。シックで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。当店で新たにガラス天板を取り付けましたので、美しい木肌を長く保つことができるようになるとともに、モダンで洗練された雰囲気が加わりました。古き良き伝統的な和室にはもちろんのこと、和モダンスタイルのお部屋でも活躍しますよ。和を基調とした格式高い空間づくりにいかがでしょうか。
伝統美溢れる上品な佇まいに注目!
- 伝統工芸品 大阪唐木指物
- 大阪唐木指物の唐木とは、かつて唐から持ち寄られた木材のこと。また、指物とは、釘などを一切使用せずに木と木を組み合わせて製作された家具や調度品のことを指しています。大阪唐木指物の歴史は長く、江戸時代に商業の中心地であった大阪に唐木指物の職人も次第に集まるようになり、「大阪唐木指物」の技法が確立され発展して行ったと言われています。すべて手作業で丁寧に製作された大阪唐木指物は、美しく上品佇まいと堅牢な構造を特長として持ち、その上質な造りは長きに渡り多くに人々に愛されてきました。そんな長い歴史と伝統を持つ大阪唐木指物のこちらの座卓。一生もののこだわりの家具として取り入れてみてはいかがでしょうか。
- カリン材と漆が織り成す美しい木肌
- 唐木と呼ばれる、「シタン、コクタン、カリン、タガヤサン」の4種の木材が原材料として規定される大阪唐木指物。その中でもこちらのお品は、カリン材を使用して作られており、端正に整った上品な木目をお楽しみいただけますよ。また、仕上げには漆塗装が施されています。漆特有の艶やかな質感が座卓の高級感を高め、品格漂う佇まいを演出しています。カリンの木目と漆の色艶が織り成す上質な木肌を、心ゆくまでご堪能いただけるお品です。
- ガラス天板を取り付けてリメイク
- 大阪唐木指物の座卓に、当店でガラス天板を取り付けたリメイクテーブルです。ガラス天板を取り付けたことで、座卓の美しさを長く保ちながらお使いいただけるようになりました。またガラスは8mm厚の強化ガラスを使用しましたので、強度は十分。安心してお使いいただけますよ。ガラス天板は、もちろん外してもお使いいただけますので、お部屋の雰囲気やシチュエーションに合わせて上手に活用してみてくださいね。


.jpg)




強化ガラスを使用しているため、割れにくく安心です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■幕板の下 240mm
■脚幅 1320mm
■重量 約65kg

送料サイズ
当店サイズ31
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:360mm 幅:1505mm 奥行:900mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
現代