よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク 前面ケヤキ材 松竹梅・蝶の金具 大振りで存在感のある二本松箪笥(衣装箪笥、和タンス)
もっと見る
掲載画像数:31枚
商品ID R-034040
アンティーク家具 和製アンティーク 前面ケヤキ材 松竹梅・蝶の金具 大振りで存在感のある二本松箪笥(衣装箪笥、和タンス)
高さ:1205mm 幅:1155mm 奥行:455mm
商品説明

威厳ある佇まいの中にやわらかな雰囲気が漂う二本松箪笥
古くから箪笥作りで知られる福島県二本松。その地で作られた二本松箪笥は装飾性のある金具が特長のひとつです。力強い杢目が魅力的なケヤキ材を前面に用い、鈍く黒光りする手打ち金具が目を惹くこちらのお品も、大振りで堂々とした存在感があります。丸みのある松竹梅の意匠が随所にあしらわれ、華やかさを添えるとともに、鍵穴隠しには蝶のモチーフと、どっしりと威厳あふれる佇まいの中に、上品な可憐さを加えています。同じ高さの上下段を分けて、並べて使うこともできますので、リビングのローボードとして取り入れるのもいかがでしょうか。上質な和の空間作りに活躍します。
丸みのあるモチーフが愛らしい、飾り金具が魅力の時代箪笥
- 蝶が舞う、鍵穴隠し
- それぞれの引き出しと扉には、蝶のモチーフで隠された鍵穴があります。残念ながら、鍵は付属しませんが、カバーの役割をする蝶を動かすことができます。横にずらしたり、回転させたり、その意匠はまるで蝶が舞うかのような作りで、日常生活の中で、心が浮き立つような仕掛けだったのではないでしょうか。
- 落ち着いた和の雰囲気
- 『棚口』と呼ばれる引き出しの周りの枠部分には、黒い塗りが施されています。これにより、全体をぐっと引き締め、金具との統一感が増し、品のある和の趣きが感じられます。さらに長い年月の中で箪笥に施された塗りの艶が薄れ、独特の味わいを醸し出しています。派手な飾り金具に抵抗がある方にも取り入れやすい、落ち着いた和の雰囲気が漂います。
- 長く使える、重ねの箪笥
- 二本松箪笥の多くは、2段の重ねで作られることが多かったそうです。上下段の高さを同じにすることで、段を分けて横並びに置くこともできますし、別々の部屋に置いて使うこともできます。将来、部屋数が変わった時や模様替えなど、その時の生活に合わせた使い方ができるので、長く使い続けることができそうですね。







扉、引き出しともにスムーズに動きます。
上下別々での使用が可能です。
多少の傷はありますが、目立つダメージはなく状態良好です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸(大) 深さ 上から230・260・215mm/幅1085mm/奥行415mm
■引き出しの内寸(中) 深さ275mm/幅790mm/奥行420mm
■引き出しの内寸(小・扉内) 深さ105・140mm/幅250mm/奥行365mm
■重量 約53kg

送料サイズ
当店サイズ31
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:1205mm 幅:1155mm 奥行:455mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
明治