よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク 大正昭和初期 前面ヒノキ材 味わいある佇まいが魅力の重ね箪笥(衣装箪笥、引き出し、時代箪笥)
もっと見る
掲載画像数:29枚
商品ID R-033464
アンティーク家具 和製アンティーク 大正昭和初期 前面ヒノキ材 味わいある佇まいが魅力の重ね箪笥(衣装箪笥、引き出し、時代箪笥)
高さ:1035mm 幅:895mm 奥行:420mm
商品説明

前面ヒノキ材 上質な和の雰囲気漂う重ね箪笥
荘厳な雰囲気を放つ大正昭和初期の重ね箪笥です。前面には緻密な木目と耐久性を持つヒノキ材、それ以外には杉材を使用しています。上下で分けられるので、お部屋の配置替えの際も楽ですし、レイアウトの幅も広がりますよ。例えば一つは寝室の衣装箪笥に、一つはリビングでテレビボードというように使ってみてはいかがでしょうか。大人の雰囲気漂う和モダンなお品です。趣のある上質な和室づくりに活躍してくれますよ。
- 優秀なヒノキ材と杉材を使用
- こちらの箪笥は前面にヒノキ材、それ以外には杉材を使用しています。ヒノキ材の肌目は緻密で特有の芳香と美しい光沢をもちます。耐久性・耐湿性も高いすべての面で優れた材質をもった木材です。そのため、こちらのお品は大正昭和初期に作られたお品でありながら、美しい状態を保っています。杉は、ヒノキと同様古くから日本でよく使われてきた職人の信頼の高い木材です。優秀な2つの木材が使われた贅沢な一品です。
- 落ち着いたモダンな佇まい
- 黒々とした重厚な金具が赤みを帯びた木材と相まって上質な和の雰囲気が漂います。和箪笥によく見られる角金具・縁金具は、補強のためにつけられたと言われています。この金具の数や形が違うだけで、和箪笥の印象はがらりと変わります。こちらの箪笥は派手な飾り金具はなく落ち着いた佇まいで、どこかモダンな雰囲気も感じられますね。ご自宅の和モダンな空間づくりにいかがでしょうか。
- 上下で分けられる使い勝手の良さが魅力
- 重ね箪笥は、上下で分けて使えることが特徴です。重ねて1つの箪笥としてのご使用はもちろん、上下をそれぞれ別のお部屋で使用したり、横に並べてローボードとして使用したりと様々な使い方でお楽しみいただけますよ。お部屋のスペースや用途に合わせてレイアウトしてみてくださいね。







扉、引き出しともにスムーズに動きます。
上下別々での使用が可能です。
鍵はありません。
20枚目の画像にありますように、引き出し前板に反りがありますが、使用上、強度上に問題はありません。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■高さ 上515mm/下520mm
■引き出しの内寸(大) 深さ 上から210・210・170mm/幅835mm/奥行380mm
■引き出しの内寸(小) 深さ250mm/幅575mm/奥行385mm
■引き出しの内寸(扉内) 深さ 上から95・115mm/幅210mm/奥行350mm
■重量 約39kg

送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:1035mm 幅:895mm 奥行:420mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
大正〜昭和初期