よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク 上手物!六尺 前面総ケヤキ材 美しい杢目を堪能できる箪笥サイドボード(収納箪笥、夜具箪笥、水屋箪笥)
もっと見る
掲載画像数:28枚
商品ID R-032789
アンティーク家具 和製アンティーク 上手物!六尺 前面総ケヤキ材 美しい杢目を堪能できる箪笥サイドボード(収納箪笥、夜具箪笥、水屋箪笥)
高さ:830mm 幅:1820mm 奥行:460mm
商品説明

上手物!重厚感溢れる佇まいが魅力のサイドボード
前面に高級素材の欅材を使用した、明治大正期の夜具箪笥をリメイクしたサイドボードです。夜具箪笥とは、布団などの夜具類を収納していた箪笥のことで、かつては押入れが無いお部屋にこの箪笥が置かれていました。こちらのお品では当店でも稀に見る極太な造りの框組や、差込錠と呼ばれる中央の金具は手打ちで作られた特大のものであったりと、質を極めた上手物の夜具箪笥を使用しています。さらに、当店で天板を新たに取り付け強度を高めるとともに、棚の高さを調節できるようリメイクしましたので、収納としての使いの良さも抜群ですよ。上質な和空間にいかがでしょうか。品格漂うお部屋作りに活躍すること間違いなしのお品です。
贅の限りを尽くした一品!
- 高級材である欅材を贅沢に使用
- 前面に使用されているのは、高級素材である欅材。欅ならではのくっきりとした木目が美しく表れており、こちらのサイドボードの品格をぐっと高めてくれています。またこちらのお品では、前面を囲むように飾る極太の框組も欅を使用した、贅沢な作りの一品です。高級材をふんだんに使用して作られた、高級感溢れる佇まいをお楽しみください。
- 選りすぐりの品質の良さ
- 引き戸中央の大きな金具は差込錠と呼ばれるもので、こちらのお品では手打ちで作られた上質なものがあしらわれています。加えて差込錠は通常よりかなり大きめに作られた、見事な造りの一品です。実は、こちらのサイドボードに使用している夜具箪笥の産地は、香川県。香川県といえば、日本四大錠前と呼ばれる、和錠の銘産地に非常に近い地方であることからも、この立派な差込錠は四大錠のいずれの流れを汲むものであることが予想されます。一流の造りが随所に見られる、質の良さを誇る一品です。
- 現代でも使い勝手よくリメイク
- 夜具箪笥の持つ風情を損なわないよう配慮しながら、当店で使い勝手よくリメイクを加えました。まず、天板は栗材を使用して当店で新たに取り付けたことで、天板の強度が増しテレビ台としてもお使いいただけるようになりました。また、収納スペースは棚板を取り外すことができるよう細工しましたので、棚の高さを柔軟に変えることができますよ。さらに、布団を収納していた夜具箪笥は奥行が広く作られているため、こちらのお品ではお部屋に取り入れやすいよう、奥行を46cmに詰めてリメイクしました。見た目の美しさはさることながら、実用性においても抜かりない、魅力たっぷりのサイドボードです。







【天板に17kgのもの(50型テレビ相当)を載せた場合】
(※実際のテレビの種類によって異なりますので参考程度にお願いいたします。)
引き戸の開閉はスムーズです。
引き戸はスムーズに動きます。
当店で天板にクリア塗装を施しております。
棚板は取り外しできます。棚板は左右・各2枚あります。棚受けは各3ヶ所、110mmピッチで調整できます。棚板は左右でわかれています。左右別々に取り外しが可能です。
鍵はありません。
ダメージが少なく、アンティーク品として高品質なお品です。
使用上問題のあるダメージはありません。
■棚の高さ (左右) 上から190mm/195mm/195mm
■棚幅 (左右) 各740mm
■棚の奥行 (左右) 各355mm
■棚底の奥行 (左右) 各380mm
■重量 約69kg

【 ラフジュ工房で水屋箪笥のオリジナル動画を作りました! 古き良き時代を今に伝える日本の食器棚をぜひご覧ください。】
送料サイズ
当店サイズ32
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:830mm 幅:1820mm 奥行:460mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
明治〜大正