よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク リメイク 桐材 シンプルな作りが味わい深いサイドチェスト(サイドボード、引き出し、桐箪笥、桐たんす)(1)
もっと見る
掲載画像数:18枚
商品ID R-031444
アンティーク家具 和製アンティーク リメイク 桐材 シンプルな作りが味わい深いサイドチェスト(サイドボード、引き出し、桐箪笥、桐たんす)(1)
高さ:680mm 幅:940mm 奥行:445mm
商品説明

シンプルな作りが味わい深い!和製アンティークのサイドチェスト
昭和期の時代箪笥に当店で鉄脚を付けリメイクしたサイドチェストです。シンプルな作りが味わい深く、現代の家具やインテリアにも取り入れやすいデザインです。小物をまとめたり衣類をしまったりと様々にお使いいただけるので、和室に限らず、様々なお部屋に取り入れることができますよ。和モダンスタイルやレトロスタイルはもちろん、インダストリアルな空間やメンズライクのリビングや書斎にいかがでしょうか。
衣類収納もばっちり!
桐材のリメイクローチェスト
- 現代でも使いやすくリメイク
- 現代の生活の中でも使いやすいよう、当店で鉄脚を取り付けました。和家具の味わいはそのままに、新しいデザインに生まれまわりました。見た目がおしゃれになったことはもちろん、脚があることでフローリングのお部屋にも取り入れやすくなりました。床と家具の間に空間が生まれ、お部屋に置いて圧迫感がありません。床のお掃除も簡単にできますよ。
- 大事な衣類を守る桐材
- 日本では昔から着物の収納に使われていた桐箪笥。桐には吸湿性があり抗菌、防虫にも効果があることから、衣類の収納には最適の材です。大事な着物の収納にはもちろん、畳んだシャツやセーターなどの衣類収納にぴったりです。かさばりがちなブランケットの収納にもいいですね。幅は88.5cmで奥行きは44.5cmあるので、たとう紙に包んだままで着物を収納することができますよ。
- 様々なお部屋に!
- 金具は引き手のみと、いたってシンプルなつくりで装飾もなく、現代のお部屋にも合わせやすいデザインです。和モダンスタイルやレトロスタイルはもちろん、古材を使ったインダストリアルな空間や渋さが光るメンズライクな空間にも馴染みます。使い込まれた桐の風合いは、ジャンクスタイルのお部屋づくりにも活躍しますよ。

.jpg)


.jpg)


【天板に7kgのもの(32型テレビ相当)を載せた場合】
(※実際のテレビの種類によって異なりますので参考程度にお願いいたします。)
引き出しの開閉はスムーズはなくなります。
重い物を乗せない状態であれば、引き出しはスムーズに動きます。
鍵はありません。
使用上問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸 深さ 上から200・240mm/幅885mm/奥行410mm
■重量 約18kg

送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:680mm 幅:940mm 奥行:445mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
昭和中期