よく一緒に見られている商品
- 綺麗で使いやすい高品質リペア済
売り切れアンティーク家具 和製アンティーク 杉材 巾着金具と漆塗りが魅力の松本箪笥(和タンス、衣装箪笥、整理箪笥)
もっと見る
掲載画像数:27枚
商品ID R-030830
アンティーク家具 和製アンティーク 杉材 巾着金具と漆塗りが魅力の松本箪笥(和タンス、衣装箪笥、整理箪笥)
高さ:1060mm 幅:850mm 奥行:395mm
商品説明

和製アンティーク!巾着金具と漆塗りが魅力的な松本箪笥
佐渡と並んで信越地方の有名な箪笥の生産地、長野県で作られた大正昭和初期の松本箪笥です。溜塗が施された色艶美しい木肌に、重厚な金具が相まって、堂々とした存在感溢れる佇まいを演出しています。こだわりの家具としてお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。伝統的な和室にはもちろんのこと、和モダンスタイルのお部屋や古民家風のお部屋でも活躍しますよ。和の趣漂うお部屋作りにご活用ください。
伝統美溢れる趣深い佇まいに注目!
- 透明感が美しい溜塗
- 漆塗りの艶やかな質感が美しいですね。こちらの箪笥では、「溜塗(ためぬり)」という、朱色の漆を下地に塗りその上に透明な漆を重ねることで、下地が程よく透けるように塗り上げる技法を用いています。経年により重ねた漆の透明感が増し下地の朱色がやや透けて表れており、溜塗独特の味わいを感じられる一品です。また今後使用していく中で表れる、漆の風合いの変化も楽しみですね。
- 縁起の良い巾着金具
- 巾着金具と呼ばれる種類の錠前金具が付けられています。巾着金具とは、その名の通り巾着を模した形の伝統的な金具のデザインで、多くの財産に恵まれるようにという意味が込められた金具です。縁起の良い金具が付いたこの箪笥をお部屋に置けば、どこからか幸福を運んで来てくれそうですね。
- お洋服収納にぴったり
- 深さや大きさが少しずつ異なる引き出しが合わせて7杯付いたこちらの箪笥は、お洋服の整理整頓にぴったりです。かさばりやすいセーターやボトムスから薄手のシャツこれ一台ですっきりと収納することができますよ。また右下の小さな2杯の引き出しは、靴下やハンカチ、ネクタイなどの収納にぴったりです。7杯の引き出しを上手に使いながら収納を楽しんでみてくださいね。







鍵はありません。
引き出しはスムーズに動きます。
引き出し内部は当店で補修している部分があります。
画像にありますように引き出し内部の板に亀裂がありますが、使用上、強度上に問題のあるダメージはありません。
■引き出しの内寸(大) 深さ 上から130・145・160・200mm/幅780mm/奥行345mm
■引き出しの内寸(中) 深さ195mm/幅560mm/奥行345mm
■引き出しの内寸(小) 深さ 上から70・90mm/幅180mm/奥行365mm
■重量 約39kg

送料サイズ
当店サイズ30
※送料サイズについては「送料について」をご覧ください。
商品サイズ
高さ:1060mm 幅:850mm 奥行:395mm
※サイズは計測する箇所によって数mm(突起などがある場合は数cm)前後いたします。
設置場所や収納するものは余裕をもってお考えいただくか、改めて正確に計測いたしますのでお申し付けください。
配送方法
ドライバー2人が手持ちで運べる範囲内でご希望の場所まで設置いたします。
ガラス2面以上の商品や易損品はご希望場所付近までお運びいたしますが、開梱・設置・組立てはお客様でお願い致します。
※沖縄や離島、人口の少ない地域、その他配送業者規定により指定された一部の地域へのお届けの場合、当店指定の配送便で配送ができない場合や、ご自宅玄関先迄(搬入、開梱、設置、組み立て、梱包材回収サービスなし)となる場合がございます。
時代
大正〜昭和初期