アンティークローボードを飾り棚に!選び方とディスプレイのポイント
前回の「アンティークローボードをテレビ台に!購入時に確認したい3つの項目」の記事では、アンティークローボードをテレビ台として使うときのチェックポイントについてお話ししました。 しかし、テレビ台として使えるだけがローボードの取り柄ではありま……
2017.12.05
前回の「アンティークローボードをテレビ台に!購入時に確認したい3つの項目」の記事では、アンティークローボードをテレビ台として使うときのチェックポイントについてお話ししました。 しかし、テレビ台として使えるだけがローボードの取り柄ではありま……
2017.12.05
前回「暮らしをおしゃれに彩る。人気のアンティークホーロー雑貨をご紹介」の記事で、アンティークのホーローアイテムをご紹介しました。ホーローならではの温かな雰囲気とレトロポップな見た目で、インテリアに取り入れるだけで日々の暮らしに彩りを添えてく……
2017.11.28
デザインが豊富で見ているだけで楽しいアンティークのペンダントライト。雰囲気ある灯りと相まって、夜をより魅力的なものにしてくれる素敵なアンティークアイテムです。けれど実際にインテリアに取り入れようと思うと「ちゃんとお部屋に合うのかな」とちょっ……
2017.11.28
夢にまで見たアンティークのダイニングチェア。念願かなってお迎えできたら、あなたはどんなインテリアを作りますか? お洒落な北欧スタイルに、可愛らしいレトロポップ。エレガントなヨーロピアンスタイルやシックな和モダンだって捨てがたいですよね……
2017.11.28
天井からコードでぶら下げ取り付けるアンティークのペンダントライト。吊り下げタイプならではの趣とアンティークだからこそのノスタルジックな佇まいで、お部屋を一気におしゃれな雰囲気に変えてくれます。またこれだけインテリアに影響力があるのにも関わら……
2017.11.21
前回の“意外と知らない?日本を代表する室内建具、障子と襖の歴史と魅力”の記事では、障子と襖の魅力についてご紹介しました。そこでも触れたように、海外からの日本の建具に対する認知度は徐々に高まってきています。最近の欧米のモダン住宅では、室内建具……
2017.11.17
過去の記事でも何度かアンティーク火鉢の魅力をご紹介してきましたが、その味わいに魅了されつつも、活用方法が思い浮かばないがために、手を伸ばすことを躊躇してしまう方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか? 昔の道具、というイメージが強い……
2017.11.15
くつろぎの空間に欠かせない、コーヒーテーブルとソファの組み合わせ。お部屋の主役にもなるソファは、こだわってお気に入りのアンティークを選んだ方も多いと思いますが、それに合わせるコーヒーテーブルは素敵なものを選べていますか? せっかくなら、ソ……
2017.11.13
大物家具ほど場所を取らないのに、取り入れればお部屋の雰囲気をぐぐっと変えてくれるアンティークのスタンドライト。深く考えずにお部屋に置いてももちろん素敵なのですが、ポイントを押さえたコーディネートや取り入れ方をすればよりおしゃれに、より実用的……
2017.11.07
毎日使うキッチンも自分好みのアンティークテイストにコーディネートして、楽しく家事をしたい。アンティーク好きの方でしたら、そんな風に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「日々を彩る。アンティークテイストのキッチンインテリア4選」の記……
2017.10.27
先日、“いつの時代も憧れの家具。アンティークドレッサーの魅力を徹底検証!”の記事で、憧れてはいるものの購入を諦めてしまいがちなアンティークドレッサーについて、その魅力を改めて確認しました。そこで、「やっぱりアンティークドレッサーが欲しい!」……
2017.10.24
毎日の暮らしを営んでいくのに欠かせない場所、キッチン。 “食事を作る場所”というイメージが強い空間ですが、たとえば、なかなか寝付けない夜にそっとコンロで温めたホットミルク。気が向いたとき限定でお菓子を焼くオーブン。料理をしている母とする、……
2017.10.20
「部屋をぐっとおしゃれにしてくれるアンティークソファが欲しい! でもどんな風にコーディネートすればいいのか、いまいちイメージが沸かない…」 そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ソファ単体よりも、もう少し"部屋全体"で捉え……
2017.10.19
色々な条件を見比べて選んだ理想のアンティークワードローブがようやく我が家にやってくるとなったら、どこに置こうか、どんなお部屋にしようか、想像するだけでわくわくしてしまいますね。 けれども、家具の中ではあまりメジャーではないワードローブはイ……
2017.10.18
くつろぎの空間を演出してくれるアンティークのロッキングチェア。せっかくお部屋に取り入れるなら、他の家具との組み合わせも考えて、お洒落なインテリアをつくりたいですよね。そこで今回は、8つのインテリア実例をご紹介します。ぜひコーディネートの参考……
2017.10.11
ソファでのコーヒータイムや、ベッドでの読書タイム。1日のなかの大切な時間をより心地良く過ごすなら、ソファやベッドはもちろん、その周りの家具にもこだわりたいところ。そこで注目してほしいのが、アンティークのサイドテーブルです。サイドテーブルは、……
2017.10.04
あなたの思う「シンプルインテリア」は、どんなものですか? 人によってカギとするところが、飾り気のなさだったり、色使いだったり。捉え方によって全く毛色の違う、狭いようで広いジャンルですよね。ただ、シンプルインテリアを選ぶ一つの理由として、「……
2015.12.11
一人暮らしだと、アンティーク家具でお部屋をコーディネートするのは難しいと思っていませんか?スペースに限りのあるワンルームでも、コーディネートのコツを抑えれば、素敵なアンティークインテリアを楽しめます。今回の記事では、アンティークを使った一人……
2015.09.07
古道具をインテリアにおしゃれに取り入れたお部屋は、なんだか個性的でセンスがあって憧れますよね。ただ、いざ古道具を使ったインテリアに挑戦しようと思っても、どんな風に取り入れていいかわからない!という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回……
2015.01.30
洋風のインテリアも和風のインテリアも、どちらのよさも知っている現代の私達。お家のインテリアを決めようとすると、どっちのテイストにしようか選び難いものですよね。 そんな中で人気が高まっているのが、和と洋の要素が絶妙に融合した「和洋折衷」なイ……
2014.11.26