明治時代の箪笥ですが、大きさゆえに持て余していました。ダイニング&キッチンのリフォーム工事の際処分か再生かを迷っていましたが、ラフジュさんに出会えて見違えるほど素敵な箪笥になりました。改めて我が家の家宝であったのだ、と認識させられた思いです。100年後に繋げようと思います。本当に有難うございました。
ラフジュからのメッセージ
当店をご利用いただきましてありがとうございます。
この度、川崎うさぎ様より私物の箪笥をお持ち込みいただき、当店にてリメイクをさせていただきました。
明治時代より受け継がれてきた箪笥とあって、長い歴史の中で刻まれた味わいと風格が感じられるひと品。蛇腹式扉の造りは大変珍しく素敵ですね。
持て余していたとのお言葉に「もったいない!」という当店スタッフの声が聞こえてきそうです。
とは言え、大きなサイズは現代の暮らしに取り入れるのは至難の業・・・。
そこでご要望にお答えし、箪笥を真ん中で半分に切断して2つの収納棚を製作しました。
上段引き戸はガラスに差し替え見せる収納をお楽しみいただけます。下段の蛇腹式扉内部には棚板を設置して収納がよりしやすい仕様に。
上下段別々に使用できるのも嬉しいポイントではないでしょうか。
川崎うさぎ様のご自宅のお写真を拝見しました。
さっそくレイアウトを変えられてインテリアを楽しまれているな~と感じました。同じデザインの家具なのに、上段を外してみたり、間に別の家具を設置するだけで、違った雰囲気が味わえますね。
ガラス食器コレクションは綺麗に収納され、ついつい魅入ってしまいそうです。
(中央のガラスケースもイエローの差し色が効いててお洒落!! )
ブラウンの収納棚に、イエローのガラスケース、ちらりと見えるチェアやクッションetc. あたたかみのある色使いがお上手で、時代をこえ見事にマッチしていますよ。
長き時代を渡り受け継がれた貴重な箪笥が、新たに姿を替え、息を吹き返す瞬間に立ち会えたこと、ラフジュ工房は嬉しく思います。
「100年後に繋げよう」という、家具を大切にされる川崎うさぎ様のお気持ち、大変心に響きました。
この度は素敵な写真と嬉しいお言葉を寄せていただきありがとうございました。
今後も、お客様の暮らしに寄り添う家具をお届けできるよう努めてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【掲載商品のアイテムカテゴリ一覧】
【掲載商品の関連カテゴリー】