照りつける日差しと、むしむしとした暑さがつらい、夏。お部屋の中では、暑さを感じずに涼しく過ごしたいですよね。今回は、竹や籐、ガラスなどの「素材」にこだわった、インテリアからも涼しさを感じることができるリビングダイニングをご紹介します。
涼し気な印象を与えるインテリアの素材には、共通して「透け感」があります。風や光が通りぬける質感のものをお部屋に取り入れると、視覚的に涼しく感じられますよ。大きな家具を買うのは難しい、という方は、雑貨やお皿などの日常的に使う小さな物から季節感を味わってみるといいかもしれませんね。
和のお部屋にもしっかり馴染む、北欧インテリア
ダイニングテーブルは、北欧家具のマッキントッシュ社のラウンドテーブルを使用しました。どんなお部屋にもしっかり馴染む、シンプルな形が魅力的です。夏の定番食でもあるそうめんを、レトロなガラス皿に盛りつけて食卓に並べれば、見ても食べても涼しさを感じられますね。
このフォトギャラリーで使用している商品
ヴィンテージ家具 北欧ビンテージ G-PLAN(ジープラン) メッシュバックのアームチェア(ダイニングチェア、椅子)
北欧ビンテージ家具の中でも特に人気の高いブランド、G-PLAN(ジープラン)のアームチェアです。様々なテイストに馴染みの良いチーク材の温かみのある色合いが魅力的です。
↓このフォトギャラリーで使用した商品は売約済みですが、こちらはいかがでしょうか?

【セミオーダー実例】ビンテージのG-PLANチェア2脚に高品質リペアを施しました。お客様ご希望の生地、張り方、硬さの通りに張り替え。木製部は元の木色をベースとした着色で仕上げました。(ダイニングチェア、椅子)
商品を見る北欧ビンテージ家具の中でも人気が高い、G-PLANのダイニングチェアは、背もたれがメッシュ素材になっている珍しいデザイン。見た目も然ることながら、通気性も良い実用的なお品です。
このフォトギャラリーで使用している商品
ヴィンテージ家具 北欧ビンテージ G-PLAN(ジープラン) メッシュバックのアームチェア(ダイニングチェア、椅子)
北欧ビンテージ家具の中でも特に人気の高いブランド、G-PLAN(ジープラン)のアームチェアです。様々なテイストに馴染みの良いチーク材の温かみのある色合いが魅力的です。
↓このフォトギャラリーで使用した商品は売約済みですが、こちらはいかがでしょうか?

【セミオーダー実例】ビンテージのG-PLANチェア2脚に高品質リペアを施しました。お客様ご希望の生地、張り方、硬さの通りに張り替え。木製部は元の木色をベースとした着色で仕上げました。(ダイニングチェア、椅子)
商品を見る収納家具の使い方を楽しむ
家族で過ごすことの多いダイニングでは、それぞれのものが散らかりがちになってしまいます。雑多な物も、しっかり分けて収納できるインテリアが重要ですよね。今回はマス目ごとに収納スペースが細かく区切られている収納棚を使いました。それぞれの場所で使い方を分ければ、整理整頓も楽にできそうですね。
レトロな色合いのローチェストの上には、小さな火鉢や季節のお花を飾りました。火鉢に蚊取り線香を入れれば、夏の香りがお部屋に漂います。背が低めの家具は置いたものが目に入りやすく、飾り台としても楽しめますよ。
このフォトギャラリーで使用している商品

R-029642
- カテゴリー:
- カップボード・キャビネット・シェルフ・ガラスケース
- タグ:
- 和風
アンティーク家具 昭和初期 栓材 上品な意匠のローチェスト(ローボード、サイドボード、引き出し)
広島のお宅で使われていた、関西系の昭和レトロなローチェストです。柔らかな栓材の風合いに合う上品な意匠の金具が、ローチェストの魅力を一層惹き立てています。
↓このフォトギャラリーで使用した商品は売約済みですが、こちらはいかがでしょうか?

中古 超美品 横浜クラシック家具 ダニエル(Daniel) ラウンド型の鏡が印象的なドレッサー&スツールセット(鏡台、チェスト、チェア)(定価約74万円)(R-051110)
商品を見る光を通すガラスケースと格子戸
お部屋の中央に置いたガラスケースには、氷コップやガラスの器を飾りました。格子戸から漏れる日差しが、ガラスにきらきらと降り注ぎ、より美しさを際立たせていますね。ガラスケースは、お家のインテリアとして身近ではないかもしれませんが、小ぶりなサイズのものを選ぶとぐっと取り入れやすいアイテムになりますよ。
このフォトギャラリーで使用している商品

R-023165
- カテゴリー:
- カップボード・キャビネット・シェルフ・ガラスケース
- タグ:
- レトロ
飾り付き 小ぶりサイズ!栗材製薄型ガラスケース(ショーケース)
天飾りやガラス周りの彫り込みなど、丁寧に作り込まれた装飾が美しい和製アンティークのガラスショーケースです。高級素材である栗材でできています。
↓このフォトギャラリーで使用した商品は売約済みですが、こちらはいかがでしょうか?

【セミオーダー実例】大正昭和初期の本箱に高品質リペアを施しました。取り外し可能な棚板を新規製作し設置。扉部分にはクリアガラスをはめ込みました。お品物に合わせて1トーン程度落ち着いた色味に仕上げ、上品な大正ロマンな雰囲気に!(収納棚、ブックケース、飾り棚)
商品を見る万本格子戸の隙間から、爽やかな色合いの木々の緑が窺えます。夏らしい季節感が、涼やかな音を鳴らす風鈴から感じられますね。
最後に
爽やかな夏の気配を、ゆったりと楽しむことができる空間になりました。本格的に暑くなる季節はこれから。暑さ対策をしっかりして、夏本番を迎えましょうね。インテリアからも涼しさを取り入れたお部屋のコーディネート、ぜひ参考にしてみてくださいね。