アンティーク家具の素材ガイド!木材の見た目・特性・価格を解説
アンティーク家具を検討しているときに、その家具の年代や生産国と共に目につく項目である木材の種類。家具を選ぶ基準として、知っておきたいと思う情報のひとつだと思います。 しかし、「種類はなんとなく知ってるけど、具体的にどう違うのかいまいち分か……
2024.08.19
アンティーク家具を検討しているときに、その家具の年代や生産国と共に目につく項目である木材の種類。家具を選ぶ基準として、知っておきたいと思う情報のひとつだと思います。 しかし、「種類はなんとなく知ってるけど、具体的にどう違うのかいまいち分か……
2024.08.19
柔らかいカーブで優雅な空間を作り出す猫脚の家具。「カブリオールレッグ」とも言い、アンティーク家具はもちろん、現代のヨーロッパテイスト家具でも多く見かけるデザインですよね。 「優雅で華やかな家具が欲しい!」そう思った時にまずイメージするのが……
2024.05.14
「玄関をおしゃれにしたい!」そう思ったときにまず目につくのがシューズボックスや下駄箱ですよね。 レトロでノスタルジックな空間作りに入り口からこだわりたい、という方は玄関まわりの家具をアンティークショップで探すこともあるかと思います。でも、……
2024.04.08
ずっしりとした質感と、機能美溢れるデザインが魅力のアンティークカメラ。 ショップやお部屋に新しい棚を増やした時、コレクションラックにアイテムを並べている時に、「何かアクセントをプラスしたい」「古くてかっこいいアイテムを飾ってみたいな」と思……
2024.02.16
形が素敵なアンティークソファを見つけたけれど、ソファーカバーの張地がちょっと好みじゃない。 お気に入りのアンティークソファの座面が擦り切れてしまったから、思い切って新しい生地で張替えたい。 実はラフジュ工房なら、そんなお悩み・ご……
2022.11.21
オーダーで本棚やラック・棚を作ると、自分好みのサイズやデザインにできたりと、細かい要望も叶えてくれる1台が手に入るのがうれしいですよね。けれどそんな風に様々な条件にこだわる分、市販の本棚やラック・棚よりも比較的値が張りがち。また、店舗によっ……
2018.06.15
華やかな佇まいで心を満たしてくれるアクセサリー。入れ物も素敵にできれば、より楽しい気持ちになりますよね。そんな時におすすめなのがアンティークの宝石箱です。アンティークの宝石箱はアクセサリー収納としてももちろんのこと、ただディスプレイするだけ……
2017.11.17
「楽しみ方は無限大。アンティーク火鉢のインテリア活用術4選」では、アンティーク火鉢をインテリアとしてお部屋に取り入れる活用術をご紹介しましたが、せっかくの火鉢、やはり昔ながらに火をくべて使う方法も押さえておきたいところですよね。 そこで今……
2017.11.15
アンティークのランタンはムードある雰囲気をお部屋に演出してくれる、素敵なアイテムですよね。ディスプレイや照明として空間に彩りを添えてくれ、ひとつ取り入れれば場の空気をぐっとおしゃれにしてくれます。けれどそんなアンティークのランタンを実際に選……
2017.11.14
「現代で楽しむ日本の伝統。木製アンティーク火鉢の魅力とは」「定番抜きでは語れない!アンティーク火鉢の鉄板デザインに注目」と、2回にわたりアンティーク火鉢の魅力をお伝えしてきましたが、いざ気に入った火鉢が見つかったところで、次に気になるのはや……
2017.11.10
インテリアにこだわるなら、細かいお家の仕様もおしゃれにしたいものですよね。そんな時に気になる存在のひとつが、アンティークスイッチなのではないでしょうか。現行のスイッチはなかなかおしゃれなものが無いので、いろいろ探した結果アンティークスイッチ……
2017.11.09
おしゃれなインテリアに欠かせないアイテムといえば、観葉植物。これからお部屋に取り入れたい、もしくはすでに育てているという方も多いかと思いますが、せっかく置くなら鉢カバーにもこだわりたいところですよね。そこでおすすめしたいのが、アンティークの……
2017.10.26
物が手に入りやすい現代と相反して、手の掛かる物の価値が見直されるような流れも、ここ数年感じます。少し値段が張っても、その「使いやすさ・美しさ」が凝縮された "手仕事" を手に取るひとも増えてきています。 私たち日本人が目にする工芸品の中で……
2015.11.20
最近、日本国内だけでなく、欧米を中心とした海外でも、鉄瓶や鉄の急須の人気が高まっているそうです。 鉄瓶の人気の秘密は...? 「お湯はまろやかになり、そして冷めにくく、鉄瓶から溶け出した鉄で鉄分補給ができること」や、「"煎茶文化" とと……
2015.10.30
古いもの、傷んだものを集めた「ジャンクスタイル」って、なんだかすごくかっこいいんですよね。 あらためて言うまでもないかもしれませんが、ジャンク(Junk)とは本来 "ガラクタ" を意味する言葉。一見するとガラクタのようなものをアレンジして……
2015.10.28
スリムとは無縁のぽってり厚めのフォルムに、キッチン用品にしては持ちごたえがある重さ。でもそれでも、そんなところさえ愛着に思えてしまう不思議さが「ミルクガラス」にはありますよね。 以前の「アメリカンアンティーク雑貨の代表!ミルクガラス食器の……
2015.10.26