とっておきの曲げ木椅子選びのために。デザインを一挙ご紹介
曲げ木細工が施された椅子は、エレガントな曲線を描くフォルムがとても魅力的ですよね。木の繊維を絶たずに曲げて使用することから頑丈さも兼ね備えており、日常使いのダイニングチェアとしても人気です。 しかし!一重に「曲げ木を使った椅子」と言っ……
2014.12.15
曲げ木細工が施された椅子は、エレガントな曲線を描くフォルムがとても魅力的ですよね。木の繊維を絶たずに曲げて使用することから頑丈さも兼ね備えており、日常使いのダイニングチェアとしても人気です。 しかし!一重に「曲げ木を使った椅子」と言っ……
2014.12.15
おしゃれインテリアのお手本、カフェなどで最近よく見かける、鉄脚の家具たち。一見そっけないように見えるのに実はじわじわと愛着が湧いてくる、ふしぎな魅力があります。 今回の主役はそんな人気上昇中のインダストリアルな家具たちです。その中でも特に……
2014.12.06
あなたは日本のアンティークのキャビネット、好きですか? シンプルなデザインや、長い年月を経て生まれた木の深みももちろんですが、何といっても愛らしいのがガラス戸。レトロなガラスがはめ込まれた引き戸を抜きにして、古い収納棚の魅力は語れません。……
2014.11.29
リビングやダイニングなど、メインの住空間の家具を選ぶ際に注目するポイントのひとつになってきているのが、「省スペース」。 家具の寸法以外に、実際に自分たちが使いやすいための「間隔」を確保した、生活導線をつくることが重要なんですよね。せっかく……
2014.10.28
仕事や家事を終えてほっとひと息。自分だけでゆっくりくつろげる時間は、一日のうちのほんのわずかですよね。忙しい日々の合間のやすらぎスペースでのひと時に、どんな家具があるといいでしょうか。 限られた時間を「大人の家具選び」で、より質の良いもの……
2014.10.20
無機質な鉄脚がスタイリッシュな、アイアン家具。ガレージ風のインテリアとしても取り入れられ、コンクリート造りの、ちょっと都会的でおしゃれなショップでもよく見かけますよね。 工業的な鉄と、古材など朽ちた板との組み合わせが、無骨な中に静かなぬく……
2014.10.16
ソファの隣や、お部屋の隅の物置きとして重宝する「サイドテーブル」。 決して目立つ家具では無いですが、「そこにあるとちょうど良い」を叶えてくれる、名脇役のような存在ですよね。物を載せられるだけでもその役目を十分果たしていますが、もっと欲を言……
2014.10.11
独特の色使いや、家具の独特なフォルム。世界で注目される「北欧デザイン」は、私たち日本人の暮らしにも、かなり浸透してきていますよね。 アームチェアやバタフライテーブルなど、見た目はもちろん、考えつくされた使い心地と機能性がずっと愛される理由……
2014.10.07
「アーコールはずっと、北欧のブランドだと思っていた。」 「気に入ったビンテージ北欧家具を見つけたと思ったら、イギリスのブランドだった。」 そんな、『北欧っぽいのに実はイギリスヴィンテージな家具たち』を目にしたことはありませんか。 アン……
2014.10.06
仕事のためだけでなく、趣味のクラフトなどを楽しむために、リビングダイニングの一角や小部屋をあてがう人も多い、ワークスペース。 でもただ作業ができればいいわけではなく、やっぱり気持ちよく効率的な時間を過ごすためにも、 機能的でセンスの良さ……
2014.09.30
在宅ワークやテレワークで仕事用のデスク・机の需要が高くなった近年。 仕事や作業用とはいえ、せっかく選ぶならデザインが気に入った机を使いたいですよね! ここでは、アンティークやヴィンテージ家具のショップで昭和レトロな机を見つけてビビッと来……
2014.09.13
常備薬に乾電池。まだ封を切る時間のない郵便物に、リサイクルを待つペットボトルのキャップ。いくら整理整頓を心がけていても、生活していると自然に出てくるのが、こんなこまごましたものたち。 しっかり収納してしまうのは、面倒だったり不便だったりす……
2014.08.28
ここ数年あふれる「ナチュラル」の文字。 ファッションは、楽チンだけどおしゃれな心地よさが光るスタイルだってわかるけど、インテリアの場合のナチュラルデザインっていまいちよく分からない。 雑誌を見ても、「ナチュラルカントリー」とか「ナチュラ……
2014.08.02
アンティークなインテリアと言うと、重厚な肩ひじ張ったイメージがあり、どうしても敬遠しがちですよね。 でも家具レベルで使われる「アンティーク」は、実際にヨーロッパの貴族が使っていたような「アンティーク」を指すだけでなく、もっと庶民的な、……
2014.07.24
近年もはや定番の人気をみせる北欧デザイン。マリメッコの見ているだけで元気が出るようなテキスタイルや、アラビアやイッタラの、お料理がより一層おいしく見えちゃう普段使いの食器など、雑貨もほしいものがいろいろあって迷っちゃいます。でもお部屋の雰囲……
2014.07.11