お買い物こちら

キーワード検索

インテリアコラム

CATEGORYインテリアコラム

インテリアコラム

アンティークダイニングテーブルの素材10選!味わいを比較してみた!

アンティークのダイニングテーブルと言えば、中古ならではの経年による深い味わいが魅力の家具ですよね。 ソファテーブルにも使えるローテーブルや丸い天板のテーブル、2人用にもよい小ぶりのダイニングセットにヨーロッパ・フランスの華麗なテーブルなど……

2014.11.28

インテリアコラム

狭いリビングでもOK!アンティークデスクでママの書斎を作るコツ

これを読んでいる方の中には、きっと忙しいママさんも多くいらっしゃると思います。ちょっと現実から離れて、自分の趣味に没頭する時間も無ければ、自分専用の部屋を持つのなんてなおさら難しいですよね。 ママが家の中での多くの時間を過ごすのは、リビン……

2014.11.27

大正ロマン 和洋折衷 インテリア
インテリアコラム

和洋折衷な大正ロマン風インテリア!叶えるための5つのポイント

洋風のインテリアも和風のインテリアも、どちらのよさも知っている現代の私達。お家のインテリアを決めようとすると、どっちのテイストにしようか選び難いものですよね。 そんな中で人気が高まっているのが、和と洋の要素が絶妙に融合した「和洋折衷」なイ……

2014.11.26

インテリアコラム

オープンシェルフもすっきり!木かごで簡単に片付く棚の収納例

最近は「見せる収納」という言葉が一般的になるほど、見られていることを前提にした収納を行うのが当たり前になってきました。 収納家具についても、戸棚が付いているものばかりではなく、オープンシェルフやラックのような、前にも背中にも板が無いものも……

2014.11.25

インテリアコラム

床座生活におすすめの定番家具!ナチュラルに使える日本の座卓・机

あなたのお家は、椅子とテーブルのあるダイニングですか? 今ではすっかり洋式の生活が主流ですが、座卓を囲んでいると時間がゆっくりと流れるようで、なんだか安心感があるものですよね。そんな日本の、のびのびとした暮らしを愛して、床座生活を家のスタ……

2014.11.24

インテリアコラム

仕事もはかどる!デスク周りの整理に簡単おすすめの小引き出し使用術

デスク周り、見回してみると机の上や引き出しの中、ペンや付箋、クリップなど気づけばいつもごちゃごちゃしていませんか。引き出しの中って仕切りがついているものが多く、最初はその仕切りを利用して収納しているのに、いつのまにか散らばって、仕切りが役目……

2014.11.23

インテリアコラム

帽子好きさん必見!おしゃれ×省スペースの帽子収納アイデア集

近頃は女性の間でもキャップやニット帽などが流行っていますね。その他にも夏なら定番の麦わら帽子やカンカン帽。寒いシーズンにはキャスケットやベレー帽、中折れ帽などお洒落な帽子がたくさんです。 帽子好きさんなら、いろんな種類の帽子を集めたり、同……

2014.11.22

インテリアコラム

目隠しや間仕切りに!古民家風リノベーションに人気のレトロ引き戸

古い家屋の縁側。洋式の住宅が主流になった今では見かけることも減りましたが、その心地よい日本の風情は誰もが憧れるものですよね。 庭に面したその一角に、必ずあったのが、格子やガラスがはめ込まれた引き戸。ここ数年では、古民家の佇まいに魅力を感じ……

2014.11.21

インテリアコラム

寂しい壁は棚で変身!アンティークで差をつけるウォールシェルフ

明るい部屋づくりの"スタンダードカラー"といえる白い壁。開放感はあるけど、なんとなく寂しくなりがちになのが悩みです。ポスターや写真を壁に掛けたり、彩り方はさまざまですが、センス良く並べる自信の無い方ももしかしたら多いのではないでしょうか。 ……

2014.11.20

インテリアコラム

昭和レトロなディスプレイにも。シンプルな古い本棚の使い方

忙しい毎日。ゆっくり読書をする時間があまり取れないあなたにとって、正直なところ、そんなに大きな本棚は要らないんですよね。本持ちではないけれど、日々の愛読する小説や料理本などをしまっておける位の本棚があるといいなぁと、思ったことはないですか?……

2014.11.19

インテリアコラム

伝統の曲げ木の職人技。木工のまち 飛騨高山の国産家具に注目!

ご存知の方もいると思いますが、国産の家具が盛んに作られている地域のひとつである、飛騨地方。 西洋の「曲げ木」を活かした家具づくりを学び、飛騨に広まったことで地域を支える産業にまで発展しました。日本だけでなく欧米にも"日本の家具=飛騨"とい……

2014.11.18

インテリアコラム

アンティーク雑貨の定番!使い方いろいろの古いレトロなガラス瓶

アンティーク雑貨好きの方にも根強い人気のある、古いレトロなガラス瓶。みなさんが思い出すのは、駄菓子屋に並んでいたガラスケースや、実験容器などのガラス瓶でしょうか。 アンティーク調のものには無い、長い時間を経たからこその風合いはもちろん、独……

2014.11.17

インテリアコラム

キッチンスツールにも!座る×彩るのクッション付きワークスツール

空間にさりげなくカラーを添えるインテリアとしても人気のある、丸や四角のスツール。最近では、炊事の合間にちょこっと休めるキッチンスツールなどをはじめ、家仕事を"楽しく"するためのワークスツールとしても重宝されています。 時にリビングやダイニ……

2014.11.15

インテリアコラム

洋服の片付けを解決!かける収納にぴったりのおしゃれ家具

温度調整が必要な季節。ジャケットやストールなど、身につけているものを脱いでみると、結構かさばるんですよね。でも、毎日着るその洋服をいちいちたたんでドロワーなどに片付けるの、正直面倒だと思いませんか? そんなズボラなあなたも、できれば部屋は……

2014.11.14

インテリアコラム

大正時代のアンティーク収納家具から見た、モダンデザインの特徴

あなたは「大正ロマン」と聞いて、何をイメージしますか? 竹久夢二を代表とする独特な美人画や、レトロな商業ポスターなど、ノスタルジックな日本の芸術作品をやっぱり思い浮かべるでしょうか。和洋それぞれの特色が融合した大正ロマンのデザインですが、……

2014.11.13

インテリアコラム

使わなくなって困った、子供用インテリアの楽しい再利用アイディア

ベビーベッドや学習机など、子供が小さい頃にしか使わないインテリア、どうしてもありますよね。お下がりとして必要な人に譲れればいいのですが、タイミング的に毎回そういう風に出来るとは限りません。 使い道が無くなった家具の行く末は、やはり処分。あ……

2014.11.12

インテリアコラム

成長したら切り替え。子供から大人まで使えるダイニングの椅子選び

子供が少しずつ成長し、小学校に上がる前の頃には、きちんと椅子に座って食事を取ることがちょっとずつ身に付いてくる時期を迎えますよね。 そしてそのタイミングで考え始めるのが、子供の椅子の買い替え。アーム付きのものや高椅子など、小さな子供のため……

2014.11.11

インテリアコラム

器も道具も並べると素敵に。暮らしを上手に見せた食卓の収納のコツ

器屋さんやクラフト系のギャラリーショップに訪れたとき、ゆっくりとした暮らしが目に浮かんでくるような、そんな風に感じた経験、ありませんか?お店で扱っているものが目当てで足を運ぶのはもちろんですが、素敵な器や日常の道具がそっと並べられたその空間……

2014.11.10

インテリアコラム

インテリアとは?分かりやすいインテリアの入門知識

家具屋さんや雑貨屋さんに行くと必ず目や耳にする言葉、インテリア。でも、そもそもインテリアってなんでしょう? 日々の会話の中でもインテリアコーディネーターや北欧インテリアなどインテリアという言葉がよく出てきますが、実際具体的に何を指している……

2014.11.09

インテリアコラム

リラックスできる寝室インテリアとは?選びの簡単なコツ

仕事や家事に奔走して、あっという間に過ぎていく一日。日々頑張る自分に「お疲れさま」とつい言いたくなる日も、きっとありますよね。 そんな自分をねぎらい、リセットさせてくれるのが毎日の「睡眠」。でも、ぐっすり眠れる日も、そうもいかない日もあり……

2014.11.08

お買い物はこちら