豊かな自然と歴史的スポットが魅力の長野県。
観光地も街中も賑わっていて、お買い物をする場所もおしゃれなスポットもたくさんあり、インテリアを探すときにも迷いますよね…!
「おしゃれな部屋を作りたいけど、どうやって家具を探せばいいのか分からない」
「家具探しをしているけど、ショップがありすぎて困っている」
そんなお悩みはありませんか?
今回は、長野県でおすすめの家具屋・インテリアショップを厳選してご紹介いたします!
快適で充実したおうち時間を過ごすために、ぴったりな家具探しのお手伝いができれば嬉しいです!
※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。
軽井沢でおすすめのアンティークショップはこちら↓
目次
- 1 家具屋・インテリアショップ
- 1.0.1 Block Atelier furniture(ブロックアトリエファニチャー)
- 1.0.2 RIGNA TERRACE TOKYO 長野店(リグナテラス東京)
- 1.0.3 和人-wajin-(わじん)
- 1.0.4 アメニティーショップ アイ
- 1.0.5 家具の宮友
- 1.0.6 マンサク・インテリアショールーム
- 1.0.7 塩田家具 LIVERIOR(リヴリア)
- 1.0.8 古道具そらしま
- 1.0.9 SOLID Villa KARUIZAWA(ソリッド ヴィラ 軽井沢)
- 1.0.10 haluta(ハルタ)
- 1.0.11 家具工房 クラポ
- 1.0.12 松本民芸家具 中央民芸ショールーム
- 1.0.13 ビクトリアンクラフト
- 1.0.14 HUMP(ハンプ)
- 1.0.15 ミツルヤ家具店 X147(エックスイチヨンナナ)
家具屋・インテリアショップ
Block Atelier furniture(ブロックアトリエファニチャー)
「永く使えるちょっといいモノを」をテーマに無垢材の家具を製作、販売している「Block Atelier furniture(ブロックアトリエファニチャー)」。
木の温もりを活かしたシンプルなデザインで、洋間にも和室にも置けるオリジナル家具とオーダー家具が揃っています。
北海道旭川で家具造りの修業を積んだ職人の手による家具は、どれもこだわり抜かれた仕上がりで見ていてうっとりしますよ!
家具が並ぶ「koya」と名付けられたショールームは、秘密基地のようなワクワク感も味わえます。
程よくシンプルでバランスの良いナラ材のソファ。
あえて少し硬めの座り心地で、腰やお尻が痛くならない快適な座り心地。
正面はさっぱりと後ろ姿は規則正しい格子になっていて、どの角度から見ても素敵です!
少し可愛いレトロな張地を合わせることで、お部屋にポップな遊び心もプラスできそう。
柄のファブリックでもうるさい印象が無いので、柄物に挑戦したい方やレトロ風の家具がお好きな方におすすめです。
ラグやテーブルなど、どんなものをコーディネートしようか想像すると楽しくなりますね。
肌触りと使い心地の良い、無垢材の家具をお探しの方におすすめのショップです!
ラフジュ工房で扱っているアンティークソファの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Block Atelier furniture(ブロックアトリエファニチャー)
営業時間 10:30~18:00
定休日 不定休
所在地 〒381-2413 長野県長野市信州新町下市場4
電話番号 026-262-2601
RIGNA TERRACE TOKYO 長野店(リグナテラス東京)
綿半スーパーセンター権堂店2階にあるインテリアショップ、「RIGNA TERRACE TOKYO 長野店(リグナテラス東京)」。
雑貨や家具のインテリアを総合的に揃えていて、ヴィンテージテイストからナチュラルテイスト、モダンテイストまで幅広いアイテムを探すことができます。
レディースのアパレルも扱っているおしゃれなお店なので、家具を探している時以外でも何となく立ち寄りたくなるショップです。
家具はオリジナルを中心に、使いやすくて洗練されたデザインが揃っています。
小回りの利く小振りなサイズのアイテムも多いので、一人暮らし用の家具をお探しの方にもおすすめですよ!
一本の線を軸にアクセサリーを組み合わせる事で完成するディスプレイラック。
「ポールが木製家具と合わないのでは…?」と一瞬心配しましたが、コーディネート例を見てそんなことは無いと気が付きます!
意外にもヴィンテージテイストのボードやデスクとすんなりマッチしていて、その優秀さが伺えますね。
華奢なデザインで無駄が無いからこそ合わせやすく、どこにでもマッチできるので、お部屋のちょっと棚が足りない場所で大活躍しそう。
リビングやデスク脇はもちろん、キッチンやベッドの横に置いても便利そうですね。
さっぱりしたデザインながらおしゃれ感のある空間にテンションが上がるショップです!
気になった方はぜひ足を運んでみてください。
この投稿をInstagramで見る
RIGNA TERRACE TOKYO 長野店(リグナテラス東京)
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒380-0833 長野県長野市鶴賀権堂町2196番地1 2F 綿半スーパーセンター権堂店
電話番号 026-238-7155
和人-wajin-(わじん)
古家具や古材・古民具をリペアやリメイクしているショップ、「和人-wajin-(わじん)」。
大正~昭和初期の古き良き日本の家具の良さをそのまま活かした素敵な家具が揃っています。
ノスタルジックな雰囲気の店内に、きっと大正ロマンやレトロが好きな方はときめくはず…!
古い深みのある風合いがたまらない和の家具や古道具たち。
鈍い金属が魅力のアンティークミシン脚や、糸車の一部を再利用したランプ、堂々した風格の和箪笥など見応えも抜群です!
伝統的な和箪笥から作られたテレビボード。
日本の箪笥ならではの堅牢な作りが活かされ、耐久度も収納力もバッチリです。
和室にも洋室にも合うように付けられた脚の高さも絶妙で、和の雰囲気を壊さずに良さを活かしたいという思いが伝わってきますね!
職人さんの手によってリメイクされているので、安心して長く使っていけます。
古民家インテリアのお部屋を作る際に、テレビやオーディオ、PCといった現代的な家電の置き方で悩む事ってありますよね?
古くてノスタルジーな雰囲気を出したいけど、配線やテレビそのものが部屋とマッチしないことは少なくないと思います。
そんな時に、こういった和家具のリメイクがあると助かりそうですね!
そのままの和箪笥にテレビを乗せるコーディネートも見かけますが、ローボードとしてリメイクされているお品なら更に快適に使えそう。
レトロ好き、大正ロマン好きならぜひ一度は訪れて欲しいショップです!
この投稿をInstagramで見る
和人-wajin-(わじん)
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒381-0038 長野県長野市東和田820−1
電話番号 026-219-5158
アメニティーショップ アイ
オリジナル家具と国内のメーカーやブランドから上質な家具をセレクトして揃えているショップ、「アメニティーショップ アイ」。
ショールームに工房が併設されていて、“気に入ったものを長く使って欲しい”という思いの元、家具の修理や椅子の座面の張り替えも行っています。
椅子をメインに無垢材の魅力たっぷりのアイテムがたくさん用意されていて、ほっこりと温かい気持ちになるショップです。
常に70種類以上の椅子を扱っているそうで、国産の椅子を長野でお探しならまずチェックして欲しいです!
サクラで作られたオリジナルテーブルに、家族それぞれの椅子が置かれたダイニング。
椅子のデザインはバラバラでも、色味を揃えることで統一感が出ています。
体型や座り心地の好み、デザインへのこだわりは家族であっても違うもの。その個性を大切にしつつ、きれいにまとまっているコーディネートで素敵ですね!
多様な椅子のラインナップの中には、小さなお子様用のアップライトチェアももちろんあるので、大切な団らんの時間をより快適にしてくれます。
お部屋のコーディネートをする上での、“メーカーやデザインを揃えないと成立しないんじゃないかな…”という不安を解消してくれるコーディネートで、家具を選ぶのが更に楽しくなりそう。
上質な国産の椅子をたくさん見て選びたい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
おしゃれな造り付けのソファや机も製作しているので、リフォームや新築の際にもおすすめです。
ラフジュ工房で扱っているアンティークチェアの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
アメニティーショップ アイ
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒381-2205 長野県長野市青木島町大塚1390−1
電話番号 0120-284-455
家具の宮友
長野市木工団地にある創業130年を超える老舗の家具店、「家具の宮友」。
国産の上質な家具を揃えていて、一生モノとなる家具が見つかるショップです。
フレッシュな木の香りが漂う店内にこだわりのチョイスで集められた家具がずらっと並び、「あ、良いモノがある!」と直感します。
洋間向け家具だけでなく中には桐箪笥や和箪笥も揃っているので、和家具をお探しの方にもおすすめですよ!
英国カントリースタイスのブランド、「カントリーハウス(三越家具)」のアイテムも。
クラシカルなヨーロッパを感じるデザインを、日本の住居環境や体型に合わせたサイズ感で作ってあるのが特徴です。
1975年から続くロングセラーの家具もあり、一目見ただけでもその魅力が伝わってくるアイテムばかりです。
「アンティーク調が好きだけど、大きすぎる海外の家具が家に合わない…」という方にぜひチェックして欲しいラインナップ。
ウィリアムモリスの柄がふんだんに使われたランプや椅子、クッションが華やかで素敵ですね!
こだわりの品揃えで、自分にピッタリが見つかりそうです。
品数豊富なので、ぜひたっぷりお時間を用意して訪れてみてくださいね!
ラフジュ工房で扱っているカントリーハウス(三越家具)の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
家具の宮友
営業時間 9:30~18:30
定休日 なし
所在地 〒381-0025 長野県長野市北長池1927−7
電話番号 026-243-7231
マンサク・インテリアショールーム
世界中から集めた家具と、アンティークを扱うショップ、「マンサク・インテリアショールーム」。
幅広い品揃えとセンスあるコーディネートが魅力的な、地元でも信頼と人気があるショップです。
ナチュラルテイストからヴィンテージテイスト、本場のアンティーク家具まで揃っているので、「ひとまず色々な家具を見て体感しながら選びたい」という方におすすめですよ!
お部屋のアクセントに欲しくなる可愛いインテリア雑貨も豊富なので、家具以外も見応えがあります。
アメリカのブランド「ジェニファーテイラー」のソファセット。
高級感溢れるファブリックと、堂々としたクラシカルデザインにキュンときますね!
豪華なゴールドの色味は、選ぶのに勇気がいるけど一度は使ってみたいカラー。
実際に置いてみるとその美しさに、圧倒的な満足感と嬉しさを味わえそうです…!
気品あふれた優雅さがありながら、現代的な雰囲気も持っているので、お部屋をクラシックモダンで美しくまとめることができますね。
他にもたくさんのブランドやメーカーの家具を見ることができるので、ぜひショップへ足を運んで体感してみてください!
ついじっくりとひとつひとつ眺めていたくなるようなインテリア雑貨も豊富なので、お部屋に何か飾りたいなぁと考えている方にもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
マンサク・インテリアショールーム
営業時間 9;30~18:30
定休日 水~木
所在地 〒381-2206 長野県長野市青木島町綱島641−4
電話番号 026-286-2233
塩田家具 LIVERIOR(リヴリア)
国内外の様々な家具をセレクトしているショップ、「塩田家具 LIVERIOR(リヴリア)」。
国内の高品質な家具から、洗練された北欧家具まで幅広く扱っています。
“人々の暮らしを支え、人生に寄り添う家具”をモットーに、飽きの来ない長く使い続けられる家具が揃っていますよ。
暮らしを快適にする事とデザインが良い事のどちらも両立した、質の良い家具が見つけられそうです!
北海道旭川の無垢材家具のメーカー、「Conde House(カンディハウス)」とのコラボも。
確実で丁寧に仕上げられたMade in Japanの家具を安心して長く使いたいという方におすすめですよ!
北海道の天然木を使った温もりある風合いの家具で、ほっと落ち着く居心地の良い空間作りができそうです。
50年以上愛されているロングセラーのアイテムから現在人気のデザインまで、座り心地を確かめながら選べますよ。
モダンデザインと北欧家具の良い所が詰め込まれたような、機能的で優しさがあるアイテムが揃っていて、時代や流行に関係なく使っていける家具ばかりです。
長野ではなかなか見つけられないブランドの取り扱いも多いので、気になった方はぜひチェックしてみてください!
ラフジュ工房で扱っているアンティークチェアの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
塩田家具 LIVERIOR(リヴリア)
営業時間 9:30~18:00
定休日 水曜
所在地 〒386-1323 長野県上田市本郷809−1
電話番号 0268-38-3337
古道具そらしま
須坂市にある古いモノを集めたショップ、「古道具そらしま」。
古道具をメインに、古家具や骨董品が詰まったお店で、昔懐かしい気配のする古いモノ好きにはたまらないお店です。
古民家インテリアや大正ロマン、昭和レトロなお部屋作りにピッタリの、ノスタルジックなアイテムが所狭しと並ぶ店内は一見の価値ありですよ。
「どこでどういう風に使われていたのだろう…」と色々と想像すると楽しくなるアイテムが並ぶ店内は、ピンと来る運命の出会いがありそうな気配を感じます…!
大正~昭和の家具が置かれたエリア。
ぼんやりと倉庫に差し込む自然光が、どこか切ない雰囲気を醸し出していて不思議な気分になりますね。
古家具は、少しクセのあるデザインだったり今では無い装飾があったりして、憧れはあってもなかなか手が出ないということはないですか?
お部屋全体を古い家具で揃えるのも良いですが、実は必ずしもそうでなきゃいけないわけではないのです。
最近ではアクセントとして一部古家具を織り交ぜるコーディネートも多く、自分なりのインテリアを自由に楽しむスタイルが増えました。
無理に統一感を気にせず、まずは気に入ったものを一旦置いてみたら不思議と馴染んだ、なんて事もあるので、ぜひ気になる方は挑戦して欲しいです!
営業日は月に7日間と限られていますが、その分掘り出し物に出会えそうでワクワクするショップです!
気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
古道具そらしま
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎月第一土曜~次週金曜以外定休
所在地 〒382-0045 長野県須坂市井上2295
電話番号 050-3479-6484

SOLID Villa KARUIZAWA(ソリッド ヴィラ 軽井沢)
軽井沢で、ミヤモト家具とナガノインテリアの共同開発ブランド、「SOLID(ソリッド)」のアイテムを扱うショップ、「SOLID Villa KARUIZAWA(ソリッド ヴィラ 軽井沢)」。
自然豊かな別荘地の中、木々と調和しつつも不思議な存在感のあるショップの建物は、足を踏み入れる前から期待でワクワクしますよ!
SOLIDの天然無垢材の良質な素材を使った家具を見学できる場所で、家具の良さと同時に店内のおしゃれさにも驚きます。
周囲の自然と溶け込むような優しさとたくましさのある家具が、洗練された空間にコーディネートされていて憧れの気持ちでいっぱいになります。
経年変化を楽しむことが前提で作られた、長持ちする家具たち。
中でもソファが人気だそうで、軽井沢ではカウチソファがくつろぎの空間を演出しています。
足を延ばしてゆったりと座れて、時にはうたた寝もしたくなる優しいシルエット。
一人暮らしにもおすすめされていて、その絶妙なサイズ感に惹かれます。
お気に入りの柄のクッションを抱えながら、休日にゆったりと映画やコーヒーを楽しみたいなぁと妄想が膨らむ素敵なアイテムですね。
コーディネートされているウォールナット材のサイドテーブルやローテーブルも魅力的で、合わせて欲しくなってしまいそう。
“未来でヴィンテージになるアイテムの一人目になってみたいな”、と思わせる素敵な家具が揃っています!
ぜひ気になった方は足を運んでみてください。
この投稿をInstagramで見る
SOLID Villa KARUIZAWA(ソリッド ヴィラ 軽井沢)
営業時間 10:00~16:30
定休日 火~水
所在地 〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分51−20
電話番号 0267-41-0405
haluta(ハルタ)
デンマークのヴィンテージ家具を扱うショップ、「haluta(ハルタ)」。
家具に対して“所有する”というよりも“引き継ぐ”という意識をもつデンマークの精神を大切に、長持ちさせることが前提の質の良い家具を揃えています。
現地にも拠点があるそうで、ただ集めるだけではないこだわりを感じる品揃え。
ずっと使える相棒のようなデンマーク家具をお探しの方は、きっと良いモノが見つかりますよ!
ずらっとヴィンテージ家具が並ぶ空間。
halutaは、東京と軽井沢の2カ所にショールーム兼ショップを構えていて、軽井沢の方がより品数が多いそうです。
家具が隙間なく整然と並ぶ店内は圧巻の景色なので、たくさん見たい方は軽井沢のショップがおすすめですよ!
一口にデンマーク家具といっても、色々なデザインがあるので比べながらお気に入りを見つけて欲しいです。
キャビネットやサイドボードの取っ手や脚ひとつ見ても、それぞれ作り手やデザイナーの個性が伺えて興味深く、見ていて楽しくなります。
また、経年変化による色の深まり方もそれぞれ違ってくるので、ぜひ理想の色味や木目を探してみてくださいね!
デンマークヴィンテージに興味のある方は、軽井沢へ行った際にぜひ立ち寄ってみてください。
素敵な家具との出会いがきっとありますよ!
この投稿をInstagramで見る
haluta(ハルタ)
営業時間 13:00~17:00
定休日 不定休
所在地 〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分1372−5 2F still
電話番号 0267-46-8814
家具工房 クラポ
安曇野市でオリジナル家具の受注生産をしている工房、「家具工房 クラポ」。
土日に開かれるショールームがあり、そこでデザインや完成例を見学できるようになっています。
リビングやダイニングだけでなく、オリジナルサイズの仏壇やデスクなども製作例があり、質の良い木製家具を思い通りオーダーできるなと直感します。
シンプルで飽きの来ないデザイン性のものが多く、使い心地が良く長く使えるものばかりです。
理想やワガママを詰め込んだ、自分だけの特別な家具をお探しの方におすすめですよ!
柔らかい陽の光が似合うキャビネットとデスクセット。
キャビネットは、大きな引き出し収納と見せる棚どちらも兼ねていて便利そうです。
上の棚の天面はガラスになっていて、下の段に置いたものが影にならない仕組みになっているそうです。
思い入れのあるオブジェを飾りたい、でもダウンライトだとピカピカしすぎる、という悩みを解決させるために考えられたとの事で、その工夫に感動しました。
家具を探している人の「ここ、もう少しこうだったらなぁ…」を細かく汲み取って製作してくれる姿勢が見えて安心しますね。
細かい事でも諦めずに思い通りの形にしていく事で、結果としてその家具を長く大切にできる…、そんな仕組みが素敵です!
ショールームは土日のみの営業ですが、気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
家具工房 クラポ
営業時間 10:00~17:00
定休日 月~金
所在地 〒399-8211 長野県安曇野市堀金烏川50−1
電話番号 0263-73-00727
松本民芸家具 中央民芸ショールーム
伝統的な日本の和風洋家具と和家具を作っている「松本民芸家具」。
中央民芸ショールームでは、松本民芸家具の製品を常時400点以上展示していて圧倒的な品揃えです。
日本で畳と座卓が当たり前だった頃に、欧米の家庭で使われていたデザインを取り入れた家具を職人が作ったことから始まり、現在も国内外問わずファンが多いブランド。
一見ヨーロッパのアンティークにも見える家具が多いですが、全て日本の気候風土や体格に合わせて作られています。
西洋風なのにどこか落ち着く温もりがあるのは、日本の職人による手仕事が感じられるからかもしれませんね…!
和を大切にする心が、店舗の蔵のような外観からも伺えて期待感が膨らみます。
松本民芸家具といえば、で思い浮かべる方も多いであろうウィンザーチェア。
クラシカルな装飾と高めの背が、人の心を掴んで離さない名作ですよね!
上から下までどこから見ても惚れ惚れする造形と風格。「こんな椅子に座る時間は、きっと充実した良い時間になるだろうなぁ」と思えるオーラがあります。
デザイン性はもちろん、松本民芸の椅子の中でも得に座り心地が良いと言われているそうです。
他の椅子とどう違うのか、きっと座ると大勢が惚れ込む理由が分かるはず…!
ショールームでは、こだわり抜いた座り心地を体験することができるので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
松本民芸家具 中央民芸ショールーム
営業時間 9:30~18:00
定休日 なし
所在地 〒390-0811 長野県松本市中央3丁目2−12
電話番号 0263-33-5760
ビクトリアンクラフト
松本市にあるイギリスアンティークのショップ、「ビクトリアンクラフト」。
圧倒的な広さと品揃えを誇っていて、家具以外にもステンドグラス等の建具やDIY用素材、ガーテン用品まで家にまつわる幅広いジャンルのイギリス用品を見ることができる場所です。
店内は、どこを見てもぎっしりとイギリスアンティークやヴィンテージアイテムが詰まっていて、その世界観にまるでテーマパークに来たかのようなワクワク感を味わえますよ!
照明や壁紙も豊富なので、インテリアのアイディアがたくさん得られそうです。
これぞイギリスアンティーク!といった風格のあるチェスターフィールドのソファのある空間。
厚みのある座面のクッションと、高い背もたれが居心地の良さを作り出しています。
レザーとボタンが織りなす重厚感にたまらなく惹かれる、という方も多いはず。
どっしりと座って、イギリスのリッチなお部屋の空気感に浸りたくなりますね…!
お部屋の中央に堂々と置いて、コーディネートの主役にしても素敵だと思います。
ステンドグラスコーナーでは建具用のものだけでなく、ちょっと飾って楽しめるような小振りのものも多いのが魅力です。
リフォームや大掛かりな工事をしなくてもアンティークを楽しめるアイテムがたくさん用意されているので、新しい発見や出会いもありそう。
アンティークやイギリスのインテリアがお好きな方はぜひ足を運んでみてください!
この投稿をInstagramで見る
ビクトリアンクラフト
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒390-0865 長野県松本市新橋6−16
電話番号 0120-113-592
HUMP(ハンプ)
選び抜かれた上質な素材を使ったオーダメイドの家具を製作している「HUMP(ハンプ)」。
自然豊かな立地の山小屋のようなショールームにワクワクしますよ!
基本的は電話やメールでの注文ですが、予約する事で実際に工房兼ショールームへ行って家具を体感してから家具製作の相談をすることができます。
ウォールナットやチェリー。ナラなどの厳選された無垢材を使用した、こだわりの家具を長野でお探しの方におすすめです。
家具はもちろん、キッチンや造り付けの棚もお願いできるのでリフォームの際にも良いお部屋作りを叶えてくれますよ!
キッチンと一続きになったような一体感のあるダイニング。
料理を作って、運んで、という作業が温かく楽しいものになりそうな、優しい雰囲気ですね。
置く物や必要な物が多く、ごちゃつきがちなキッチンをしっかりカバーできそうな収納の多さと機能性を兼ねていて魅力的。
キッチンとつながるようにダイニングテーブルが置かれているので、お料理をする人も孤独にならず、思いやりのある空間になりそうです。
面が多い分素材の経年変化が分かりやすく、自分と同じ月日を過ごしていると実感できてきっと愛着がわきますね。
理想の家具やキッチンを厳選された素材で作りたい方は、ぜひチェックして欲しいショップです。
ラフジュ工房で扱っているダイニングテーブルの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
HUMP(ハンプ)
営業時間 予約制
定休日 予約制
所在地 〒399-3701 長野県上伊那郡飯島町田切112 632
電話番号 0265-86-5677
ミツルヤ家具店 X147(エックスイチヨンナナ)
「ミツルヤ家具店 X147」は、アウトレット専門店で、長野でお得な家具をお探しの方におすすめです。
メーカーの廃盤品や大量入荷で価格を抑えたアイテム、使用に問題ない範囲の小さい傷があるものなどを販売しています。
中古と違ってパッと見ではアウトレットであることも分からないキレイなものばかりなので、気に入ったものがあったら想定よりも安い価格でゲットできてお得感が大きいです。
現品販売なので、買ってすぐ使いたい場合や、急ぎで家具を探している場合にも助かります。
色々なデザインのカラフルなソファが並んだ店内の入口付近。
カラフルでバリエーション豊かな品揃えにワクワクしますね!
サイズも一人暮らし向きのコンパクトなものから、大きくてベッドにもなりそうなものまで多様で、見ているだけでも楽しいです。
その場で座り心地をサッと確かめて、気に入ったらその場でお持ち帰りできるのが魅力。
思い立ったら買っちゃおう!とレジャーのように家具選びができて、じっくり選ぶ楽しさとはまた違った充実感を味わえるかもしれません。
ぜひ、お得な家具をお探しの方は足を運んでみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
ミツルヤ家具店 X147(エックスイチヨンナナ)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒399-8303 長野県安曇野市穂高2516
電話番号 0263-82-0147
今回は、長野でおすすめの家具屋さんやインテリアショップのご紹介でした!
上質な素材を使ったこだわりの家具を製作している工房が多く、自分の中にある家具への理想を叶えられそうです。
また、アンティークやヴィンテージ家具も充実していて、ジャンルも年代も幅広いのが魅力のエリアですね!
ぜひ永く使えるお気に入りの逸品を探してみてください!
長野での家具探しの参考になれば嬉しいです!