阿蘇の活火山などの美しく雄大な自然、世界に誇る熊本城、有名グルメなど…。語り尽くせないほど魅力あふれる土地、熊本県。
今回は、熊本県のおしゃれなインテリアが揃う家具屋・インテリアショップをご紹介いたします!
「おしゃれな部屋を作りたいけど、どうやって家具を探せばいいのか分からない」
「熊本で家具探しをしているけど、ショップがありすぎて困っている」
そんなお悩みをもつあなたにも、ぴったりなショップが見つかりますよ。
快適で充実したおうち時間を過ごすための、自分にぴったりな家具探しのお手伝いができれば嬉しいです。
※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。
熊本にあるアンティークショップはこちらをチェック!
目次
- 1 家具屋・インテリアショップ
- 1.0.1 Interior Bauhaus(インテリア バウハウス)
- 1.0.2 BoConcept(ボーコンセプト)熊本店
- 1.0.3 RIS(リズ)
- 1.0.4 TOMMY’S(トミーズ) アンティーク&ステンドグラス 家具の店
- 1.0.5 natural furniture Y’s DAY(ナチュラルファニチャー ワイズデイ)
- 1.0.6 LAFS(ラフス)
- 1.0.7 HAPPY TIME DIRECTION(ハッピータイム ダイレクション)熊本店/八代市本店
- 1.0.8 Arv(アーヴ)
- 1.0.9 hails(ヘイルズ)
- 1.0.10 ACTUS(アクタス)熊本店
- 1.0.11 CONCEPT STORE A.(コンセプトストア エー)
- 1.0.12 mi・estilo (ミ・エスティーロ)
- 1.0.13 Grandma ATQ(グランマ・アンティーク)
- 1.0.14 KUHONJI GENERAL STORE(クホンジ ジェネラルストア)
- 1.0.15 HOME SIC FURNITURE(ホームシック ファニチャー)
- 1.0.16 hanayura(ハナユラ)
- 1.0.17 John Bull Antiques(ジョンブルアンティーク)
- 1.0.18 BON ETO Vikings Interior(ボン・エトーバイキングスインテリア)
- 1.0.19 SAKODA(サコダ)ホームファニシングス 熊本店
- 1.0.20 ファニチャーアウトレットエックス 熊本 東バイパス店
- 1.0.21 FILL(フィル)
- 1.0.22 A BIENTOT JAPON(アビヤントジャポン)
- 1.0.23 あおき家具センター
- 1.0.24 interior space MASUMI(インテリアスペースマスミ)/e-KAGU(イーカグ)マスミ巧芸社
家具屋・インテリアショップ
Interior Bauhaus(インテリア バウハウス)
“垢ぬけたお部屋にしたい!”そんな方にぜひおすすめのショップが「Interior Bauhaus(インテリア バウハウス)」。
熊本城から徒歩7分ほど、籠町通り沿いにある、老舗時計店「セコンド時計店」の2階に店舗を構えています。黄色の看板が目印ですよ。
バウハウスは「モダン」をキーワードに、家具や照明といったインテリア用品から、日用品、雑貨にいたるまで、幅広く取り揃えています。
国内外のブランドを問わず、定番品からユニークなものまでと、オーナーの感性に響いたものたちがセレクトされていますよ。
ちなみにバウハウスは、熊本県内で唯一の「カリモク60」正規販売店なのだそう。オーナーの造詣の深さは、カリモク家具が発行する「カリモク60マイスター」を所持しているほど。
そのため、店内のあちこちにカリモクのアイテムがディスプレイされていますよ。
シンプルなつくりなのに、その見た目以上に座り心地がよいカリモクの「アームレスダイニングチェアⅡ」。
その秘密はワイドな背もたれと絶妙なカーブに隠されているのだとか。一度座ったら、カリモクの魅力に取りつかれてしまうこと請け合いです!
ほかにもまだまだカリモク60のアイテムが多数!マットな仕上げが美しいオーク材のデスクや、定番のKチェアなど、見どころ満載ですよ。
カリモク60が気になった方、ぜひ県内で唯一取り扱うバウハウスにお立ち寄りください!
この投稿をInstagramで見る
Interior Bauhaus(インテリア バウハウス)
営業時間 10:30~19:00
定休日 火曜・木曜
所在地 〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町6-29 セコンドビル2F
TEL 096-324-8314
BoConcept(ボーコンセプト)熊本店
最新の北欧デザインを追求するなら「BoConcept(ボーコンセプト)熊本店」はぜひ立ち寄ってほしいお店。
JR熊本駅東口から徒歩4分、商業施設「アミュプラザくまもと」内にあります。
ボーコンセプトは、1952年にデンマークの小さな町工場で生まれ、世界60か国以上300もの店舗を展開する、世界中で愛される家具メーカーです。
デンマークといえば、古くから多くの有名デザイナーを輩出してきた国として有名ですよね。デザイナーが持つ創造性とクラフトマンシップが存分に発揮された作品は、今でも多くの人々の心を掴みます。
ボーコンセプトでは、そんなデンマークならではの、時代に左右されないタイムレスな家具のコレクションの数々を取り揃えていますよ。
店内の広大なスペースには、白やグレー、ベージュを基調とした家具がずらりと並び、シンプルながらもたしかな高級感を演出しています。
ソファやリビングチェア、ダイニングテーブルにコーヒーテーブル、収納家具など、どれをとってもおしゃれ。
北欧ならではの曲線と直線の美しさを融合させたインテリアは、空間ごと芸術作品かのようです。
近未来的なデザインのランプシェードやスタンドライトなど、照明アイテムも見応え抜群ですよ。独自性のある意匠ばかりで、見ていて飽きません。
オレンジやブラウンなどの暖色系をメインにしたアットホームな雰囲気や、グレーやシルバーなどの寒色系を基調にしたクールで知的な雰囲気のインテリアまで、表現力は多岐にわたります。
同じ形のアイテムでも素材や色のバリエーションも豊富なので、組み合わせの工夫次第でコーディネートは無限大!
あなた好みのテイストが、必ず見つかりますよ。
リビングやダイニングなどの住宅向けアイテムのほか、オフィス向けや在宅ワークに適したアイテムもたくさん。自分だけのとっておきの空間を実現しちゃいましょう!
店舗では、専属のインテリアコーディネーターによる相談も受付中。気になった商品があったらぜひショップスタッフを頼ってみて。
この投稿をInstagramで見る
BoConcept(ボーコンセプト)熊本店
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
所在地 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3丁目15−26 アミュプラザ熊本 3F
TEL 096-245-7245
RIS(リズ)
「家の話、しましょう」でおなじみのハウスメーカー、「エース・ライジング」が手掛けるインテリアショップ「RIS(リズ)」。
JR熊本駅から車で8分ほどの、平成けやき通りにショップを構えています。白と青の大きな建物が目印ですよ。
家具の一大産地である福岡を代表する「関家具」をはじめ、日本製のアイテムをメインとした家具を多数取り揃えています。
広々とした店内には、北欧テイストのシンプルなデザインの家具がたくさん!
外からは光が差し、開放感でいっぱいの雰囲気です。
見渡してみれば、木のぬくもりと味わいのあるダイニングセットやソファ、リビングチェア、チェスト、デスクなどがずらり。
控えめなデザインのものが多く、ナチュラルテイストなものや飾り気のない家具をお探しの方にはぴったりな商品ラインナップです。
小さな背もたれと細身のフレームがなんともかわいらしい雰囲気のダイニングチェアは、アンティークチェアからヒントを得たデザインなのだそう。
こじんまりとしているので、1Rや1LDKの賃貸など、居住スペースが限られるコンパクトなお家にもマッチしそうですね。
リズでは家具の販売のほか、オーダー家具の製作・販売も行っています。
「既製品ではぴったりのサイズが見つからない」という方や「自分だけのデザインの家具がほしい!」など、そんなご要望がある方にもリズはぴったりなお店ですよ。
「世界で一つだけの家具」、作ってみてはいかがでしょうか。
ラフジュ工房で扱っているアンティークダイニングチェアの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
RIS(リズ)
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒860-0826 熊本県熊本市南区平田2丁目16−22
TEL 096-351-0926
TOMMY’S(トミーズ) アンティーク&ステンドグラス 家具の店
アンティークやヴィンテージ好きには絶対おすすめしたいのが「TOMMY’S アンティーク&ステンドグラス(トミーズ)」。
オーナーがイギリスから買い付けたアンティーク家具の販売と、ステンドグラスの製作・販売をしているショップです。
阿蘇神社から徒歩5分ほどの、阿蘇洋裁女学校の跡地にあります。
趣のある建物、実は1902(明治35)年に建てられたもの。かつての女学校の校舎がそのまま残されています。
カフェや雑貨屋も併設するこのスポットは、明治時代の校舎や教室など貴重な建物も一緒に楽しめる、とびっきり魅力的な場所ですよ!
さっそくショップに足を踏み入れると、目に飛び込んできたのは、なんともノスタルジックな世界。かつての学校の気配をそのまま残した入り口と廊下に、ステンドグラス越しの光が差し込みます。
ゆっくり歩けば、「ここは教室だったんだな…」そう思わせる、あたたかみのある床の上にディスプレイされた家具たち。
1960年代のG-PLANのサイドボードや、アーコールチェア。60年以上前のものとは思えないほど、きわめて良好な状態のものがたくさん見られます。
「新品の家具を探していたけれど、アンティーク家具やヴィンテージ家具もいいかもしれないな…」とアンティークの家具の魅力にハマるかもしれません。
ほかにも、オーナーによるステンドグラスのオーダーメイドやリメイクも行っているので、自分だけのステンドグラスも作ってもらえますよ。
お部屋に華やかなステンドグラスを取り入れてみたい人にも、おすすめなお店です。
家具選びを思う存分堪能した後は、女学校跡地内にあるカフェでお茶やランチをしたり、趣のある建物を眺めたりしてみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
TOMMY’S(トミーズ) アンティーク&ステンドグラス 家具の店
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜・木曜
所在地 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204
TEL 090-7817-3105
natural furniture Y’s DAY(ナチュラルファニチャー ワイズデイ)
国内外のブランドの、上質な家具を集めた「natural furniture Y’s DAY(ナチュラルファニチャー ワイズデイ)」。
JR川尻駅から徒歩4分ほどの場所にあります。
「使い捨てでなく本物の良さを伝えたい。」というコンセプトのもと、無垢材を中心とした上質で人や環境に優しい家具のほか、インテリア雑貨も多数取り揃えていますよ。
店内には、洗練されたモダンなデザインの家具以外にも、ルイスポールセンなど名作の照明アイテムもたくさん。
アーティスティックなものも多く、眺めているだけで目の保養になります…!
確かな品質の家具と、やわらかいラグや植物を組み合わせたおしゃれなコーディネートの数々。
モダンな空間ながらも、どこかアットホームで安心感のあるインテリアに仕上がっています。リラックスできるお家は、誰もが帰りたくなる場所ですよね。
家具の販売のほか、オーダー家具やコーディネートの相談も承っているそう。
上質な商品ゆえに、なかなか勇気のいる価格帯のものもたくさんですが、予算を伝えると専属スタッフがセレクトしてくれますよ。
ハイセンスな家具をお探しの方に、ぴったりなお店です。気になるアイテムがあったら、ぜひ足を運んでみて。
ラフジュ工房で扱っている北欧ヴィンテージ家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
natural furniture Y’s DAY(ナチュラルファニチャー ワイズデイ)
営業時間 10:00~18:30(月曜~金曜)/10:00~19:00(土曜・日曜)
定休日 なし
所在地 〒861-4115 熊本県熊本市南区川尻2丁目5−1
TEL 096-357-9852
LAFS(ラフス)
続いてご紹介するのは、先ほどのY’s DAY(ワイズデイ) の系列店でもあるインテリアショップ「LAFS(ラフス)」。
東区保田窪、国道57号線を少し曲がったところにある、2階建ての白い建物が目印ですよ。
ルイスポールセン、カールハンセン、ハーマンミラーなどの海外有名デザイナーの名作のほか、カリモク60や柏木工などの日本を代表する家具メーカーのアイテムが集結しています。
ワイズデイに負けないほど、どれも上質でおしゃれなものばかりが揃い、北欧家具ファンなら誰もが憧れるものがたくさん!
特に照明や椅子のバリエーションは豊富で、欲しかった理想のアイテムが見つかりますよ。
そんな充実した商品ラインナップを展開するラフスですが、最も注目してほしいのがユニークなディスプレイ方法です。
白を基調とした店内では、天井から同じアイテムのランプシェードを色や高さを変えて吊り下げたり、椅子を壁に飾ったりと、美術館のような展示が見られます。
商品と建物、それぞれの持つ魅力が最大限に引き出され、ためいきが出そうなほど美しい仕上がりは見ものですよ。
さらに2階では、椅子だけを展示するというデザイナーズチェアファンにはたまらない空間。有名デザイナーの名作がずらっと並ぶさまは芸術的で、こちらも必見ですよ。
あまりにも素敵な空間なので、家具選びをすっかり忘れてしまいそうなほど。
ちなみに、ラフスの店名の由来は、 Love at first sight(一目惚れ)の頭文字からとったもの。「一目惚れしてほしい、そんな家具を集めたい」との思いを込め、 LAFS(ラフス)と名付けたそう。
まるで博物館のような美しい空間のラフスで、一目惚れするアイテムに出会うかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
LAFS(ラフス)
営業時間 10:00~18:30
定休日 水曜
所在地 〒862-0926 熊本県東区保田窪3丁目1-63
TEL 096-201-5507
HAPPY TIME DIRECTION(ハッピータイム ダイレクション)熊本店/八代市本店
北欧テイストを中心に国内外の有名デザイナーの家具やインテリアアイテムを扱う「HAPPY TIME DIRECTION(ハッピータイム ダイレクション)」。
熊本県内では2店舗をもち、八代市の本店のほか、熊本市の熊本店があります。
家具の取り扱い・販売だけでなく、予算や好みなどの要望に応じたアイテムのセレクトやコーディネートのほか、家具のリペア、内外装施工、リノベーションにいたるまで、幅広いサービスを展開するショップです。
開放感のある店内には、斬新なデザインが目新しい家具やおしゃれなインテリアがたくさん!
北欧系の海外ブランドをはじめ、宮崎椅子製作所やカリモク家具などの国産の家具メーカーまで、幅広いバリエーションが見応え抜群。
好みのイメージや憧れの家具はあるけれど、コーディネートの仕方がわからない、自宅やオフィスにマッチするのかどうか迷うときもありますよね。
そんなときも、ハッピータイム ダイレクションは心強い味方になってくれますよ。
ショップには多数のインテリコーディネーターが在籍し、住まいの空間まるごとのコーディネートを提案する「トータルコーディネート」のほか、手持ちの家具と合わせたいときには「プラスワンコーディネート」や、窓周りだけにしぼったコーディネートなど、プランのバリエーションがとにかく豊富。
ショップの力を借りて、自分だけの理想のお部屋を手に入れちゃいましょう!
ユニークな家具もたくさん展示されているので、ベーシックなものもいいけれど、エッジのきいたものや、珍しいデザインのものを探している方にもぜひおすすめなお店です。
この投稿をInstagramで見る
HAPPY TIME DIRECTION 本店
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒869-4211 熊本県八代市鏡町上鏡1150
TEL 096-552-0323
HAPPY TIME DIRECTION熊本店
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒862-0942 熊本県東区江津2丁目28−46
TEL 096-274-8175
Arv(アーヴ)
「Arv(アーヴ)」も、ユニークなデザインの家具をお探しの方にぜひおすすめしたいショップ。
先ほどご紹介した、「HAPPY TIME DIRECTION(ハッピータイムダイレクション)」の系列店でもあり、本店の道を挟んだ向かい側にお店があります。
ダークカラーの外観が高級感を漂わせるショップは、入る前からハイセンスな雰囲気があふれています…!
さっそく店内に足を踏み入れると、北欧ブランドを中心とした一流ブランドが集結していました。
フリッツハンセン、カールハンセン&サン、PPモブラー、フレデリシア、ハーマンミラーなど、世界に名をはせるデザイナーズ家具がずらり。
系列店だけあって、こちらもセンスの良さが溢れるディスプレイは必見ですよ!
シックな印象のダイニングテーブルに、暖色系のお花を添えることで、エレガントとアットホームを織り交ぜたコーディネートを実現。こんな素敵なお部屋、家に帰るのが待ち遠しくなりそうですよね。
ちなみに店名の「Arv」はデンマーク語で「継承」という意味だそう。
シンプルでありながら美しく、妥協のないクラフトマンシップが生み出した家具たちを次世代に継承していくという理念を掲げています。
自分の手で選んだ一流の家具、選び抜いたからには永く大切に使い続けていきたいものですよね。
次世代へとつなぐ家具選び、ぜひArvで体験してみてください!
ラフジュ工房で扱っているハーマンミラーの家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Arv(アーヴ)
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒869-4211 熊本県八代市鏡町上鏡1149-11
TEL 096-545-9282
hails(ヘイルズ)
デンマークを中心に北欧のヴィンテージ家具を扱うショップ、「hails(ヘイルズ)」。
熊本で北欧家具をお探しなら、ヴィンテージファンでなくとも一度は立ち寄ってみてほしいショップです。
「生活を愉しくする家具は、デンマークにある」をテーマに、モダニズム的な北欧家具をたくさん揃えています。
北欧家具ならではの洗練されたデザインは、日常生活に馴染みやすく、すっきりとしているため使いやすいのが特徴的。
ヘイルズでは、そんな北欧家具を心ゆくまで存分に堪能できますよ。不動の人気を誇るハンス・J・ウェグナーのアイテムや、比較的購入しやすいアノニマスのヴィンテージものまで、充実した商品ラインナップです。
また、味わいのある家具に多様な植物やファブリックが合わせるコーディネート力も、ヘイルズの魅力のひとつ。センスが光るコーディネートは、まさに見どころです。
インスタグラムでは、商品入荷情報が随時アップされています。そちらもぜひチェックをしてみてくださいね!
アーティスティックなアイテムをお探しの方にも、おすすめなショップです。気になるアイテムがあったら、ぜひ足を運ばれてみては。
この投稿をInstagramで見る
hails(ヘイルズ)
営業時間 13:00~18:00
定休日 水曜・木曜
所在地 〒862-0951 熊本県熊本市中央区上水前寺2丁目24-12
TEL 096-382-8681
ACTUS(アクタス)熊本店
上質なライフスタイルを目指し、美しく長く使える家具をテーマに、おしゃれなインテリア用品を扱う「ACTUS(アクタス)」。
直営店の数だけでも全国で約30店舗以上を誇るほど、人気のあるインテリアショップです。
今回ご紹介する「ACTUS熊本店」は、熊本ICから阿蘇方面に車で5分の場所にあります。
天井が吹き抜ける2階建の店内は、とにかく広い!の一言。まるで博物館のような展示で、開放感でいっぱいですよ!
有名デザイナーズの家具やインテリア用品、ファブリックや小物、空間を彩るフレグランスアイテムやテーブルウェアにいたるまで、充実の商品ラインナップです。
アクタスで扱われる家具は、総代理店を務める「アイラ―セン」や「ポラダ」、「テクタ」などの海外の有名ブランドや、アクタスオリジナル家具など多岐にわたります。
繊細なデザインのものからダイナミックなデザインなものまでバリエーションに富み、「アクタスをきっかけにして海外ブランドやデザイナーの家具を知った」なんてお客さんの声もあるほど。
専属バイヤーの目利きの良さが、うかがい知れますよね。
カーブのデザインがなんとも個性的でおしゃれなサイドテーブルは、ドイツのブランド「TECTA(テクタ)」のもの。弓のような湾曲が美しく、それでいて脚部は直角で安定性もしっかりあります。
シーンを選ばない形状は、ソファやベッドサイドなど家中で活躍してくれそうですね。
そのほか、クッションやオブジェなどのインテリア小物もたくさんあります!
シンプルな北欧家具と相性抜群のファブリックアイテムは、どれも素敵なデザインばかりなので迷うこと必至。自分だけのお部屋づくりのために、じっくり選んでみて。
ほかにもまだまだ見どころ満載のアクタス熊本店。
ショップではインスタグラムも開設されており、新商品情報もご覧になれますよ。気になるアイテムが見つかったら、ぜひアクタス熊本店でお確かめください!
この投稿をInstagramで見る
ACTUS(アクタス)熊本店
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2524−9
TEL 096-233-0077
CONCEPT STORE A.(コンセプトストア エー)
熊本でインテリアデザイン、建築などを多数手掛けてきた「ASTER(アスター)」が運営する「CONCEPT STORE A.(コンセプトストア エー)」。
熊本市中央区九品寺、かつて商業施設だった築45年のビル1棟まるごとリノベーションし、インテリアセレクトショップとして2023年3月にオープンしました。
3階建てのビルなだけあって、見応えは抜群ですよ。
1階のコンセプトストアでは、なかなか見かけることのないユニークなデザインのインテリア小物や雑貨などを多数セレクト。
2021年に誕生したばかりのフランスのブランド「LAFABLIGHT(ラファブライト)」も扱っていますよ。
北欧ヴィンテージのランプシェードからインスパイアされたデザインは、木枠を使っているのが特徴的。
優しい風合いながらもスタイリッシュなので、現代の和室にもマッチしそうです!
2階にあがると、作家の作品等を展示しているギャラリーとなっていました。
常設展示から企画展示まで、いつ行っても新鮮なアートに触れることができます。
ポスターなどの販売もしているので、感銘を受けた作品があればお部屋に飾っちゃいましょう!
3階はモデルルームになっており、アスターのプロの技を間近で体感することができます!
予約は不要なので、気になったらふらっと立ち寄ってみて。
コンセプトストアエーでは、数々のプロジェクトを手掛けてきたASTERセレクトによる、センスが光るアイテムや作品をたくさん見ることができます。
感性を刺激するものばかりなので、アートを見る感覚でインテリア選びが楽しめますよ。
この投稿をInstagramで見る
CONCEPT STORE A.(コンセプトストア エー)
営業時間 10:00~18;00
定休日 火曜
所在地 〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺4丁目1-8
TEL 096-276-6531
mi・estilo (ミ・エスティーロ)
熊本市内を流れる坪井川のそばにある、古家具を扱うお店「mi・estilo(ミ・エスティーロ)」。
レトロな雰囲気の明八橋を渡ると、すぐお店が見えてきますよ。
ボタニカルな植物がたくさん並び、一見カフェのような印象をもつ店構え。
しかし店内に足を踏み入れると一転、そこには味わいのある古い家具や古道具がずらりと並んでいました。
ここでは、学校や事務所などで使われていた椅子や机、棚などが集められているそう。古いながらも、どれも使いやすく機能的なアイテムばかりですよ。
店内の飾りっ気のない自然体な感じの雰囲気が、家具のありのままの美しさを引き立てていますよね。
とりわけ目を惹くのが、昭和時代を描いたドラマや映画から飛び出してきたような木製のデスク。片袖にある引き出しが、なんとも懐かしい雰囲気です。
デスクの天板は装飾が何もなく、また、しっかりとした重厚感のあるつくりなので、勉強やパソコンはもちろん、ミシンやアトリエ作業にも最適。
広々としたスペースが、ストレスフリーな作業をサポートしてくれますよ。
ほかにもまだまだ、懐かしさを感じるインテリアに使えそうなアイテムや実用的な家具が充実しています!
ちなみにミ・エスティーロでは、かわいらしい猫ちゃんが出迎えてくれて、癒されながら家具選びができますよ。猫好きにはたまらない、嬉しいポイントですね。
自然体ながらも、こだわりが詰まった家具をお探しの方に、ぜひおすすめのショップです!
オンラインショップも開設しているので、「遠方でなかなか行けないな…」という方も、ぜひチェックしてみて。
この投稿をInstagramで見る
mi・estilo (ミ・エスティーロ)
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒860-0027 熊本県熊本市中央区西唐人町24-3
TEL 096-288-5852
Grandma ATQ(グランマ・アンティーク)
ERCOL(アーコール)やG-PLAN(ジープラン)などデザイナーズ家具をお探しの方におすすめしたいのが、「Grandma ATQ(グランマ・アンティーク)」。
イギリスやフランス、ドイツなどのアンティーク家具をメインに扱うショップです。
うるおいを感じる植物が家具の魅力を引き立たせている、とってもオシャレな店内。
内装デザインも手掛けているそうで、店舗のファッショナブルさにもうなずけます。
そんな洗練された空間のデザインは、「居心地の良い機能的で上質な空間」がテーマだそう。
トレンドは横目で見つつ、時代に影響されないタイムレスな家具を選ぶことができますよ。
不動の人気ERCOL(アーコール)のチェア「CH179 GOLDSMITH」は、高い背もたれがアーコールらしさ全開なデザイン。今でも現行品が作られているほど、不朽の名作です。
見た目はもちろん、そのリラックスできる座り心地にも北欧家具デザイナーの技が光ります。
確かな品質の家具はいい意味でクセがないので、シンプルだけどおしゃれなお部屋が作れますよ!
ヴィンテージ家具も取り入れてみようかな、なんて方にもぴったりなお店。ぜひ足を運ばれてみてください!
ラフジュ工房で扱っているG-PLANの家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
Grandma ATQ(グランマ・アンティーク)
営業時間 12:00~18:00(月曜のみ14:00~18:00)
定休日 木曜
所在地 〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺1丁目1−26 River Port9 1FA
電話番号 096-342-7697
KUHONJI GENERAL STORE(クホンジ ジェネラルストア)
渋くておしゃれな、味わい深いインテリアを選ぶなら「KUHONJI GENERAL STORE(クホンジ ジェネラルストア)」は必見。
“街のよろず屋”をコンセプトに、DIYパーツや金物、ガラス製品、照明やキッチンツールなど、暮らしに関わるインテリアグッズが豊富に揃うお店です。
そんなKUHONJI GENERAL STOREは、前述でご紹介した「CONCEPT STORE A.」と同じくASTERが手掛けるショップ。
場所もすぐ隣にあるので、九品寺に来たらどちらも立ち寄ってほしいショップです!
古めかしい外観がとってもおしゃれな店舗は、なんと築48年の建物をリノベーションしたもの。
もともとは建材屋さんの資材置き場だったそうで、外観に惚れ込んだASTERの代表・中川さんが3年にわたり大家さんに交渉し、晴れてお店づくりが始まったのだそうです。
そんなドラマチックな経緯をもつショップ、ますます期待に胸が高まりますよね!
さっそく店内に足を踏み入れると、目に飛び込んできたのは、まるで工房のような空間。
インダストリアルテイストな金物やDIYパーツ、サボテンなどの直物、味わいのあるインテリアグッズが所狭しとディスプレイされていました。
熊本で人気のコーヒー「AND COFFEE ROASTERS」も販売しているそうですよ。
CONCEPT STORE A.が白を基調とした開放感のある空間だったのに対し、こちらのショップでは全く違った空間を見せてくれます。
こんな世界観をつくれるのも、ASTERのプロの技あってこそ。インテリアコーディネートの奥深さを肌で感じられます!
インダストリアルで重厚感のある雰囲気ですが、遊び心溢れるグッズや生活に役立つアイテムも盛りだくさんなので、気軽に足を運んでみて。
ラフジュ工房で扱っているインダストリアル家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
KUHONJI GENERAL STORE(クホンジ ジェネラルストア)
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜
所在地 〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺4丁目1-6
TEL 096-372-9000
HOME SIC FURNITURE(ホームシック ファニチャー)
ナチュラルテイストやシンプルなデザインのインテリアを扱う「HOME SIC FURNITURE(ホームシック ファニチャー)」。熊本インターのすぐそばにあるショップです。
Awazaや天童木工、Bencaなど日本を代表する家具が多数取り揃えられています。
シンプルで飽きの来ないデザインで、一生ものの家具を手にしたい方にはぴったりなラインナップですよ。
ほかにもルイスポールセンやレ・クリントなど、不動の人気を誇る北欧系デザイナーの照明も豊富。
室内全体を優しく包み込んでくれるような淡いあかりは、お部屋をより一層居心地のよい場所に演出してくれますよね。
ちなみに、ホームシックファニチャーでは“100年後のアンティークへ”のコンセプトを掲げる、マスターウォールのエディションストアも併設しています。熊本でマスターウォールの家具を手に取れるのは唯一ここだけ。
ダイニングテーブルセットやソファ、ベッドフレームなど、マスターウォールの人気商品や定番のアイテムを、思う存分に体感することができます!
北欧やモダンなテイストが好きだけど、やっぱり日本の家具メーカーから選びたい!そんな方にぴったりなお店ですよ。
この投稿をInstagramで見る
HOME SIC FURNITURE(ホームシック ファニチャー)
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜・木曜
所在地 〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目8−18
TEL 096-388-8883
hanayura(ハナユラ)
シンプルな家具でもっともっと温かみのある質感が好きなら「hanayura(ハナユラ)」に立ち寄ってみて。
飛騨産業やSOLIDFURNITURE、日進木工など無垢材にこだわる国産の家具メーカーが勢揃いしていますよ。
広大なスペースの店内には、一枚板のテーブルやファブリックを使用したチェアなど、素材のぬくもりを存分に引き出したアイテムがずらり。
四角いもの、丸いもの、曲線が美しいものなど、さまざまな形の家具がところせましとディスプレイされていますよ。
どれも木のぬくもりを感じるものばかりで、触れてみればとしっとりした質感に癒されます…!あらためて素材のもつ魅力に気づかされますよね。
国産ナラ材を使い、デザイナーのこだわりがつまったセミアームチェア「KURINOKI」。
板の座面ながらも、ほんのすこしだけお尻の部分がせり上がった仕上がりで、優しく骨盤を支えてくれるのだそうです。
ちなみに専用のファブリックカバーもあるので、寒い冬場もあたたかくしてくれますよ。
色のバリエーションも豊富なので、気分や季節に合わせてチェンジしても、コーディネートを楽しめそうです!
なかなか買い替えることのない家具だからこそ、飽きの来ないデザインと確かな品質のものが欲しいですよね。
そんなときは、上質な家具が集まるhanayuraに足を運んでみてはいかがでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
hanayura(ハナユラ)
営業時間 10:30~18:00
定休日 水曜
所在地 〒869-1103 熊本県菊池郡菊陽町久保田2807-5
TEL 096-233-3112
John Bull Antiques(ジョンブルアンティーク)
イギリスから買い付けたアンティーク家具を扱う「John Bull Antiques(ジョンブルアンティーク)」。
1988年創業、アンティーク家具店の先駆け的存在の老舗ショップです。倉庫型の店舗が目印ですよ。
さっそく店内に入ると、とにかく広いスペースが広がり、一面にアンティークテーブルやチェア、キャビネットなどが並んでいました!
どれも新品の家具にはないアンティークならではの高級感があり、古めかしい雰囲気にためいきが出そうです…!
これぞイギリス!を思わせる荘厳なアンティークドレッサー。
深みのある木の味わいと、彫刻をいたるところに施した贅沢極まりない仕上がりが、もはや家具というより芸術作品のようです。
クラシカルで重厚感ある佇まいが特徴的なイギリスアンティークは、お部屋を一気にクールで知的な雰囲気にしてくれること請け合いです!
ちょっと上級者向けのイメージを持ちがちなイギリスアンティークですが、ジョンブルアンティークでは、アットホームな雰囲気のコーディネートも見ることができますよ。
木目が渋いダイニングテーブルとシンプルなチェアに、少しフェミニンなランプシェードやステンドグラスをインテリアに取り入れることで、全体的に素朴で優しい風合いの空間になっています。
どれも素敵なアイテムやコーディネートばかりなので、圧倒的な品揃えからお気に入りの家具を選び抜くのは、なかなか難しいかもしれません…!
そんなときは、スタッフさんに相談してみるのもおすすめですよ。
ジョンブルアンティークは店舗デザインや住宅リフォームも手掛けているので、インテリアのお悩み相談もお手のもの。
長年培ってきたジョンブルアンティークならではのプロの技と知見が、心強い味方になってくれます。
ジョンブルアンティークは、アンティーク家具だけが持つ魅力を気づかせてくれるお店です。
ラフジュ工房で扱っているイギリスのアンティーク家具の商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
John Bull Antiques(ジョンブルアンティーク)
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜
所在地 〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部3丁目10−26 ジョンブル貿易
TEL 096-349-7711
BON ETO Vikings Interior(ボン・エトーバイキングスインテリア)
オリエンタルな雰囲気がお好きな方にぜひおすすめしたいショップが「BON ETO Vikings Interior(ボン・エトーバイキングスインテリア)」。
「世界中の人々が繋がり合い、支え合い、助け合うより良い世界を夢見る輸入雑貨屋」をテーマに、インテリア雑貨やテキスタイル、アンティーク家具や古道具などを扱っています。
お店に並ぶのは、インド、パキスタン、バングラデシュ、メキシコ、スペインなど、とにかく多国籍のアイテムたち!
中東アジアの国々で受け継がれてきたサリーやビーズ、布製品などの伝統手工芸品や、古くなったそれらをリサイクルしたファブリック製品など、世界の国々で作られた「暮らしアイテム」に触れることができます。
なかなかユニークなデザインのアイテムばかりなので、見ていて飽きません。
カラフルな布地や、素材の風合いをそのまま生かした食器や生活ツールは、馴染みのない国の文化や伝統にも触れるチャンスですよ。
繊維産業が盛んなインドから直輸入したラグたち。
シャツなどの生地をリサイクルしたもので、細かく編み込まれた模様がなんともかわいらしいですよね。エキゾチックデザインや落ち着いたデザインまで、充実なラインナップですよ。
世界のインテリア雑貨や小物を通して、文化や伝統を広めるBON ETO Vikings Interior。
海外旅行になかなか行けないな…という人も、熊本で外国気分を味わえますよ!
ぜひ足を運ばれてみてください!
この投稿をInstagramで見る
BON ETO Vikings Interior(ボン・エトーバイキングス インテリア)
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井2丁目2−27
TEL 096-343-7472
SAKODA(サコダ)ホームファニシングス 熊本店
家具やインテリアのほか、ファブリックアイテム、家電、食品なども扱う「SAKODA(サコダ) ホームファニシングス熊本店」。
今回ご紹介する熊本のほか、福岡、大分、鹿児島など九州を中心に5店舗を展開する総合インテリアショップです。
ホームセンターのような広大なスペースを誇る店舗には、手の届きやすい価格のものからハイグレード価格なものまで、幅広い価格帯の商品が並びます。
家庭用だけでなくオフィス向けの商品などもあり、あらゆるシーンのアイテムがそろいますよ。
とにかく広いので、展示会に参加しているような気分を味わえます!
シンプルなデザインと、こじんまりとしたサイズが魅力的な北欧風のダイニングテーブル「ヴァロ」。落ち着いたブラウンが、なんとも癒されます。
価格もリーズナブルで、テーブルだけで3万円ほど。一緒に並ぶ「ウニ チェア」も1万円ほどなので、1~2人暮らしならトータルコーディネートしても5万円程度で完成できちゃいます!
「安い家具を探している」、そんな人にもSAKODAの家具は心強い味方になってくれますよ。
ほかにも、遊び心のあるユニークな商品や季節モノの商品まで大充実。ご家族連れも安心のキッズスペースもあるので、ゆっくり家具選びができますよ。
この投稿をInstagramで見る
SAKODA(サコダ)ホームファニシングス熊本店
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒869-0411 熊本県宇土市水町80−1
TEL 0120-207-113
ファニチャーアウトレットエックス 熊本 東バイパス店
「安い家具がほしい」「安い費用でおしゃれなインテリアをかなえたい」「掘り出し物を探すのが好き」。
そんな方にぜひおすすめしたいのが「ファニチャーアウトレットエックス 熊本 東バイパス店」です。
熊本市東部、国道57線沿いにありますよ。
先ほどご紹介した「SAKODAホームファニシング」の系列店でもあり、SAKODAの在庫品のほか、独自のルートで集めた家具をアウトレット価格で販売しているショップです。
コスパ重視の方にはもってこいなお店ですね!
店内には、床一面にソファやテーブル、食器棚などが並びます。ほかの系列店に負けず劣らずな広いスペースで、見応えも抜群。
アウトレット価格なだけあって、なかには正規販売価格の60%オフの商品もありますよ。
また、毎日商品が入荷しているとのことで、いつ行っても掘り出しものに出会えるチャンス!
さらに魅力的なのは、ファニチャーアウトレットエックスで扱う商品は基本的に現品販売しているところ。
家具と言えば、取り寄せして実際に手元に届くまで1週間はかかるのが通常ですが、ファニチャーアウトレットエックスでは現品をお渡ししているため、なんと即日引き渡しが可能。
すぐ家具を使いたい!買ってすぐ持ち帰りたい!という方にもぴったりなお店ですよ。
この投稿をInstagramで見る
ファニチャーアウトレットエックス 熊本 東バイパス店
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒861-8029 熊本県熊本市東区西原3丁目3−22
TEL 0120-209-113
FILL(フィル)
国内外から買い付けた家具やインテリア、雑貨などを扱うインテリアショップ「FILL(フィル)」。
シャビーテイストなインテリアが特徴的なショップです。熊本市中心部より少し南に行ったところにあります。
お店の前にたどり着くと、外観からすでにおしゃれな雰囲気が漂っていました…!
期待に胸を膨らませつつ、さっそく店内に入ると目に飛び込んできたのは、ナチュラルでノスタルジックな空間。
古めかしい家具や雑貨とみずみずしい植物たち。外からはやわらかい光が差し、生命力あふれる空間になっています。
あまりにも素敵な空間に、インテリアショップであることを忘れそうなほどです。
そんなFILLを運営するのは、インテリアとエクステリアのデザイン・施工・コーディネートを手掛ける「MICoffice(ミックオフィス)」。
和モダンやアンティーク調、ミッドセンチュリーテイストなど、古いものと新しいものを融合させるのが得意な会社です。
住まいだけでなく、店舗や事務所など数々のプロデュース事績を持ち、唯一無二の空間デザインで多くのファンに支持されているのだそう。
FILLの店内を見てみても、プロの手腕が余すところなく発揮されているのがわかりますよね。
内装の美しさに圧倒されてしまいそうですが、商品ラインナップも充実しており見応えたっぷりですよ。
シンプルなものからゴージャスなものまで多様なデザインの椅子や、ヨーロピアンヴィンテージの陶器やガラス製品、コットンやジュートのファブリックなど、シャビーテイスト好きの感性を刺激するアイテムがずらりと並びます。
使い心地もよく、洗濯しやすい素材で冬も夏も大活躍なラグ。落ち着いたデザインと素材の風合いに、癒されますね…。
天井に視線を向けると、ユニークなデザインのランプがずらり。小さいランプとあたたかい灯りは、心がどんどん穏やかになっていきますよね。
なお、FILLではカーテンや照明などのインテリアコーディネートの相談ものってくれるそうです。
気になるアイテムが見つかったら、プロのアドバイスと一緒に素敵なお部屋づくりをしてみてはいかがでしょうか。
熊本にお越しの際は、ぜひFILLにお立ち寄りを。
この投稿をInstagramで見る
FILL(フィル)
営業時間 10:00~18:30
定休日 なし
所在地 〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎5丁目16-5
TEL 096-374-6011
A BIENTOT JAPON(アビヤントジャポン)
フランス製のインテリアブランドをメインに取り扱うインテリアショップ「アビヤントジャポン」。
家具の輸入・販売を始めて40年以上もの歴史をもつ、老舗のショップです。
店内には、イタリアやフランスから集めたエレガントでクラシカルなダイニングセットや壁掛け時計、優しい風合いのテキスタイルをあしらったアイテムがたくさん見られます。
中でもトワルドジュイ柄やウィリアムモリスの作品など、植物や動物をモチーフにしたテキスタイルブランドのアイテムが充実。
ウィリアムモリスのコレクションの一つ「Strawberry Thief(イチゴ泥棒)」シリーズのフットスツール。小鳥と植物の絵柄がとっても愛らしいデザインですよね。
1883年に生まれたこのデザイン、イチゴ泥棒と名付けられた理由はモリス自身の経験にあるのだそう。
イチゴを育てていたモリス。春が訪れ、いざ収穫しようとしたところ、甘い香りにそそられてやってきた小鳥に食べられてしまったとか。可愛らしいエピソードですよね。
140年の時を超えてもなお、デザインを通してモリスが見た光景を我々に伝えてくれています。
美しいデザインの向こう側に、そんな微笑ましい話をイメージするとより一層インテリアへの愛おしさが増しますよね。
ちなみに、アビヤントジャポンのオーナーは、インテリアは嗜好品にとどまらず、空間がもたらすリラックス効果やストレス解消など、心のバランスを保つ機能をも併せ持つと提唱しています。
熊本にお越しの際は、「アビヤントジャポン」で癒しのインテリアアイテム選びを体感してみてください。
ラフジュ工房で扱っているヨーロピアンアンティークの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
A BIENTOT JAPON(アビヤントジャポン)
営業時間 12:00~18:30
定休日 なし
所在地 〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山3丁目18-51 スカイハイツ帯山 1F
TEL 096-385-8925
あおき家具センター
1967年に創業してから50年以上、地元で愛される「あおき家具センター」。
確かな品質の家具と、誠実に寄り添い続ける対応が口コミで評判となり、着々と信頼を獲得してきた家具店です。
そんなおあき家具センターでは「よい品やすく」を合言葉に、上質な素材を使った家具や国産の商品などを多数取り揃えていますよ。
家具のバリエーションも豊富で、北欧テイストの現代風の家具から、日本の伝統を受け継ぐ和箪笥まで多岐にわたります。
家具のほかにも、高級感のあるペルシャ絨毯や洋風の絵画などインテリアも充実しています。
なかでも注目なのが、あおき家具センターが仕入れ・販売までを手掛ける和箪笥たち。
昔ながらの形はそのまま残しつつ、現代の住居空間にも違和感なくマッチするようなデザインは新鮮です。
アンティーク家具や昔の婚礼家具のイメージが強い和箪笥ですが、実は今でもその需要は十分。
和洋折衷が織り交ざる文化をもつ日本では、衣食住のスタイルもさまざまです。
洋服を着る人もいれば、普段着が和服という人もいますし、収納方法もそれぞれ変わってきますよね。
あおき家具センターでは、そんな多様な収納方法のニーズに応えてくれますよ。
なかなか見ることの少なくなってきた和箪笥を探している方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
あおき家具センター
営業時間 10:30~18:00
定休日 なし
所在地 〒861-4127 熊本県熊本市南区内田町3793
TEL 096-223-0243
interior space MASUMI(インテリアスペースマスミ)/e-KAGU(イーカグ)マスミ巧芸社
最後にご紹介するのは「株式会社 マスミ巧芸社」が展開するインテリアショップ「interior space MASUMI(インテリアスペースマスミ)」と「e-KAGUマスミ巧芸社」。
熊本市北区に店舗を構え、1953年の創業以来70年もの歴史を持つ、熊本で愛され続けてきたお店です。
外観では想像もつかないほどの広さをもつ店舗は2階建てのつくりとなっています。
1階では無垢材やナチュラルな家具を中心に揃えた「interior space MASUMI(インテリアスペースマスミ)」を、2階では海外からセレクトしたインテリアや生活雑貨を扱う「e-KAGUマスミ巧芸社」をそれぞれ展開しています。
ちなみに2階にはキッズスペースや子供向けの家具もあるので、2段ベッドや学習机など、お子様用の家具をお探しの方にもぴったりなお店ですよ。
お店でもダントツの人気を誇る「ごろ寝ソファ」。その名の通り、ごろっと寝転がれるソファです。座面下のフレームを引き出すだけで、座面の長さを拡張することができるスグレモノ。
普段はソファとして使い、就寝時はベッドとして使うのもいいですし、リビングでお昼寝したい!なんてときにも最高のアイテムですよね。
しかも「ごろ寝ソファ」が見られるのは熊本県内では唯一、マスミだけなのだそう。
ファブリックの種類もお好みで選ぶことができるほか、専用のカバーもあるので汚れ防止対策もバッチリです!
マスミに立ち寄りの際は「ごろ寝ソファ」、ぜひ体感してみて。
ラフジュ工房で扱っているアンティークソファの商品一覧はこちら
この投稿をInstagramで見る
interior space MASUMI(インテリアスペースマスミ)/e-KAGUマスミ巧芸社
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒861-8006 熊本県熊本市北区龍田7丁目1-60
TEL 096-338-7021
今回は熊本でおすすめの家具店・インテリアショップのご紹介でした。
熊本城周辺や九品寺エリアなど、熊本市中心部ではデザイナーのセンスが光るこだわりのショップが集まり、少し離れると熊本県民から長年愛されてきた老舗ショップがある印象でしたね。
目の保養にもなるようなコーディネートや、内装にこだわったショップもたくさんあるので、観光の中で立ち寄るのもおすすめです。
なかなか迷うことの多い家具選びですが、じっくり時間をかけて自分の理想のお部屋づくりをかなえていきましょう!
熊本での家具選びでお役に立てれば嬉しいです。