お買い物こちら

キーワード検索

コラム

目黒エリアでおすすめの家具屋・インテリアショップ15選

「家具屋通り」と呼ばれる目黒通り。

目黒には数多くの家具屋さんが立ち並び、ジャンルも形態も様々なショップがあって、何から探せば良いのか迷いますよね…!

「おしゃれな部屋を作りたいけど、どうやって家具を探せばいいのか分からない」

「家具探しをしているけど、ショップがありすぎて困っている」

そんなお悩みはありませんか?

今回は、目黒でおしゃれなインテリアが揃う家具屋・インテリアショップを厳選してご紹介いたします!

快適で充実したお家時間を過ごすための、自分にぴったりな家具探しのお手伝いができれば嬉しいです。

 

※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。

 

目黒エリア以外の東京都内にあるインテリアショップはこちらをチェック!


家具屋・インテリアショップ

松本民芸家具

伝統的な日本の和風洋家具と和家具を作っている「松本民芸家具」。

目黒駅から徒歩10分程の場所にあります。

日本で畳と座卓が当たり前だった頃に、欧米の家庭で使われていたデザインを取り入れた家具を職人が作ったことから始まり、現在も国内外問わずファンが多いブランドです。

一見ヨーロッパのアンティークにも見える家具が多いですが、全て日本の気候風土や体格に合わせて作られています。

西洋風なのにどこか落ち着く温もりがあるのは、日本の職人による手仕事が感じられるからかもしれませんね…!

和を大切にする心が、店舗の蔵のような外観からも伺えて期待感が膨らみます。

松本民芸家具の定番の椅子と、食器棚。

和風の食器棚と洋風の椅子ですが、隣に置いても全く違和感なく、シックで素敵な台所とダイニングが想像できます。

食器棚は一般的な鴨居の高さに合わせた176㎝が基本だそうですが、こちらは150㎝とやや小さく、扱いやすいサイズです。

震災後、「倒れにくい低めの食器棚はありませんか?」という問い合わせが多かったそうで、そのニーズに答えて生まれたデザインとの事。

ただ高さを低くするだけでなく、横幅のバランスや収納力を計算し機能性は以前と変わらないように作ってあります。

ほぞ組みの堅牢な造りで、誰もが安心して長く使える工夫が詰まっていて素敵ですね!

ニーズと時代に合わせて変化しながらも、古き良き日本を感じる事ができる家具は貴重な存在だと思います。

ぜひ一生モノの家具を探しに、足を運んでみてください!

ラフジュ工房で扱っている和家具の商品一覧はこちら

ラフジュ工房で扱っている松本民芸家具の商品一覧はこちら

松本民芸家具
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒3丁目1−9
電話番号 03-5725-7830

ACME Furniture 目黒通り店(アクメファニチャー)

アメリカンヴィンテージ家具と、ヴィンテージテイストのオリジナル家具を扱うショップ、「ACME Furniture(アクメファニチャー)」。

アメリカのミッドセンチュリーやインダストリアルの家具をメインに、懐かしさを感じるようなレトロなテイストのアイテムが揃っています。

革のソファやアイアンの骨組みのテーブル、ハワイアンファブリックを使った椅子や丸くて無骨な壁掛け時計。

70年代のアメリカ映画に出てきそうな、家庭的で少し可愛いヴィンテージ感溢れる店内は、見ていて楽しいですよ!

木と金属の組み合わせが面白い椅子と、デスク。

上に置かれたタイプライターがよりレトロ感を出していて良い雰囲気ですね。

異素材で組まれた椅子は、形自体はシンプルですが後ろ姿までユニークで飽きない魅力があります。

意外とどんな机やテーブルにも合うので、お部屋のアクセントとして遊び心を出したい方におすすめです!

置いた時にどんなテイストの部屋が作れるか、色々と想像するとワクワクするアイテムですね。

 

アメリカンヴィンテージテイストがお好きな方は、きっとピンとくるアイテムがあるショップです!

目黒の家具屋通りを歩く際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

ラフジュ工房で扱っているアメリカンヴィンテージの家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

ACME Furniture(@acme_furniture)がシェアした投稿

ACME Furniture 目黒通り店(アクメファニチャー)
営業時間 12:00~20:00
定休日 不定休
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒3丁目9−7
電話番号 03-5720-1071

karf(カーフ)

オリジナル家具、オーダーメイド家具、イギリスやデンマークのヴィンテージ家具を扱うショップ、「karf(カーフ)」。

古い4階建てのビルをリノベーションした店内に、豊富なバリエーションの家具が揃っていて見応えがありますよ!

店内は、開放感ある空間が広がっていて、ゆったりとした時間が流れています。

ミッドセンチュリーやヴィンテージの良さを取り入れた、シンプルで素材の良さが分かる家具がセンス良く置かれていて、どの展示も参考にしたくなるおしゃれさです!

中には、広島府中の「松井木工」とコラボして作られた、キャビネットも。

「オールドモダンスタイル」をテーマにデザインされたそうで、ミッドセンチュリーやデンマークの家具の良さが活かされています。

引き出しのひし形の凹凸がアクセントになっていて、デザイン性に目を奪われますね。

松井木工の確かな技術が感じられて、時代に関係無く長く使いたい逸品。

ウォールナットの木目と色味が味のある、美しい仕上がりに感動ですね!

「Slope(スロープ)」という同じシリーズでデザインがお揃いの型違いもあるので、お部屋に合わせて取り入れることができますよ。

 

ヴィンテージテイストのアート性が高いインテリアも揃っていて、モダンでおしゃれなお部屋作りには欠かせないアイテムが揃うショップです。

ラフジュ工房で扱っているデンマークの家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

karf press(@karf_meguro)がシェアした投稿

karf(カーフ)
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒3丁目10−11
電話番号 03-5721-3931

NU PLACE(ニュープレイス)

“ガーデンファニチャー”として屋外にも対応している丈夫な家具を販売している、「NU PLACE(ニュープレイス)」。

お庭やアウトドア、小さい子どもやペットが使っても汚れにくく壊れない家具を製作・販売しています。

海辺にも耐える造りと素材で、とても丈夫な事からレストランやホテル、コテージの家具としても選ばれているそうです。

頑丈なだけでなく、モダンで洗練されたデザインも目を引く魅力がありますよ!

あらゆる天候に対応していると聞くと驚くような、アーティスティックなソファとテーブル。

鳥の巣や繭を連想する、有機的なデザインが魅力的です。

屋内外どちらに置いても大活躍しそうなローテーブルは、セラミックとアルミ製だそうです。

脚の曲線が金属の冷たさを軽減していて、優しい印象になっています。

セラミックは高級感があるだけでなく、傷や汚れ、熱に強いのできれいな状態を長く保てる素材。

汚れを気にせず使えるのでリビングでも重宝するし、テラスや庭に置いて使っても素敵ですね!

 

リゾート風のお部屋作りの際や、おしゃれと耐久性を両立した家具をお探しの方はぜひチェックしてみてください!

ラフジュ工房で扱っているガーデンファニチャーの商品一覧はこちら

NU PLACE(ニュープレイス)
営業時間 10:00~18:00
定休日 日~月
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒3丁目12−6
電話番号 03-6452-2242

kanna TOKYO 目黒店(カンナ)

オーダー家具やキッチン、壁面収納などを自社工房で製作している「kanna(カンナ)」。

東京目黒と神戸で2店舗展開していて、ラグジュアリーな雰囲気のオーダーメイド家具や収納を提案しています。

壁一面の収納やホームシアター、部屋に合わせた家具のデザインを全てオーダーできるので、理想のインテリアを叶えることができます。

自分の身体やライフスタイルに沿った椅子や、「壁や窓の形に合わせた家具があったら良いのになぁ…」という家に合わせた家具を製作していて、施工事例を見るだけでも楽しいです。

海外から取り寄せた布地を使ったソファや、壁一面の棚やテレビボードなど、こだわりを全て叶えたと分かる素敵な仕上がりの家具が見られます。

ソファは、コーヒーテーブルやローテーブも揃えられて快適な空間が出来上がっていますね。

くつろぐ場所を自分の好きな色と布、木材や座り心地で揃えられるなんて最高ですね…!

オリジナル家具もあり、男前で格好いい家具も製作しているそう。

北欧風からインダストリアルまで幅広いテイストのお部屋を作れますね!

理想をとことん追求する家具をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください!

ラフジュ工房で扱っているアンティークソファの商品一覧はこちら

kanna TOKYO 目黒店(カンナ)
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒4丁目10−30 カサディ目黒1F
電話番号 0120-046-262

R-au-M3(ラウム)

ライフスタイルとお部屋に合わせたシステム収納のショールーム、「R-au-M3(ラウム)」。

収納についての相談から施工まで請け負っていて、美しく機能的な収納空間を提案しています。

システム収納メーカーである「CUUMA」の商品を扱っていて、国内の自社工場で設計・製造されたもので、機能的な部屋を作っています。

ショールームへ足を踏み入れると、バシっと決まった壁面収納が目に入ってきます。

それももちろん、建付けではなく後から取り付けたものとの事で驚きます!

「お部屋のデッドスペースを収納にしたい」、「既製品だとサイズが難しい壁面収納が欲しい」といった希望を形にしようと思うと、大抵はフルオーダーになりますよね?

しかしシステム収納なら、棚同士をテトリスのように組んでいくことでサイズをピッタリ合わせることができるそうです!

いちからオーダーするよりもリーズナブルに理想の収納を実現できるのが魅力的。

 

「大掛かりなリフォームをしたいって程じゃないけど、無駄にしている壁面に棚や机が欲しいな」と考えている方は、ぜひ見て欲しいショップです!

時代やトレンドに合わせて取り扱いも変えていっているそうなので、おしゃれな収納が叶いますよ!

ラフジュ工房で扱っている棚・キャビネットの商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

R-au-M3(ラウム)(@raum3meguro)がシェアした投稿

R-au-M3(ラウム)
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒153-0063 東京都目黒区目黒4丁目10−3
電話番号 03-5725-3920

柿ノ木坂匠(かきのきざかたくみ)

「旭川家具・匠工芸」の直営店、「柿ノ木坂匠(かきのきざかたくみ)」。

熟練した職人の手で作られた、使い心地良くて長く使える家具が揃っています。

個性のある木目の温かみと、優しいシルエットが印象的な家具が多く、飽きの来ない優れたデザインが特徴です。

特に使い心地にこだわって作られた家具は、置いてあるものもしっくり来る造りをしていますが、オーダーメイドも出来ます。

背の高さに合わせた椅子や机を、知識豊富なスタッフが提案してくれるので、「どんな椅子に座ってもしっくりこない」というお悩みがある方におすすめですよ!

多くの人が気持ちよく使えるように計算されているそうで、少しの変更で自分にフィットする家具が作れるかもしれません。

優しくそっと支えるように背中にフィットする椅子の座り心地を、ぜひショップで試して頂きたいです!

有名な、可愛いアニマルスツールも見ることができます。

リアルな毛並みと本物のような脚の形で、今にも動き出しそうですね。

玄関に置く小さめの椅子の代わりや、オットマンとしても使えるので、お部屋のアクセントにいかがでしょうか。

見ているだけでも癒されますし、足元に置いて撫でていたくなるアイテムです。

 

人に寄り添った優しい家具に出会えるショップです。

気になった方はぜひ足を運んでみてください!

ラフジュ工房で扱っているアンティーク椅子の商品一覧はこちら

柿ノ木坂匠(かきのきざかたくみ)
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒4丁目11−21 アスカ目黒
電話番号 03-6272-401

BRUNCH(ブランチ)

目黒通りにある一枚板テーブルとオーダーメイド家具のショップ、「BRUNCH(ブランチ)」。

木の種類やテイストによって分けられた展示がたくさん用意されていて、店内には常に300点以上の家具が置かれています。

実物を見ながらイメージを膨らませて、体感してからオーダーできるので安心ですね!

北欧風からモダンな現代風、カジュアルな雰囲気のお部屋のイメージまで色々な展示ブースをまとめて見られるので、作りたいお部屋の形を具体的に想像しやすくなっています。

“この木なんの木、気になる木”で有名な、モンキーポッドの一枚板を使ったテーブル。

大木になる木なので、一枚板の家具に加工しやすいのが特徴です。

地面に立っている姿も人を惹きつけますが、板の姿でもうねるような不規則な木目が目を引き、魅力が多い木ですね!

BRUNCHでは、「耳」と呼ばれる木の輪郭の部分をそのまま活かした天板を多く扱っています。

木を身近に感じられるナチュラルな風合いがたまらないです!

自然をそのままに感じる凹凸は、使っていくうちに愛着が湧いてきそう。

テーブルランプのコードを凹みに沿わせることで置きやすくなるという、素敵なアイディアにも感動しました。

ただ見た目で自然さを楽しむだけでなく、共生しているようなそんな感覚になる使い方ですね…!

 

一枚板に合わせた様々なテーブル脚のデザインや椅子も見学できて、イメージが膨らみ楽しい場所です。

自然を感じられるモンキーポッドの一枚板を、ぜひショップで見てみてください!

ラフジュ工房で扱っている一枚板のテーブルの商品一覧はこちら

BRUNCH(ブランチ)
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜
所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒5丁目3−2
電話番号 03-5725-5050


GALLERY.S(ギャラリーエス)

オリジナル家具と雑貨、ヴィンテージ家具を扱う、「GALLERY.S(ギャラリーエス)」。

オーナーのこだわりのセレクトで集められた、掘り出し物や個性豊かなアイテムを見ることができてワクワクするショップです!

店内はナチュラルヴィンテージやインダストリアルがお好きな方がピンと来る、おしゃれな隠れ家的な雰囲気。

家具だけでなく、ところ狭しと並ぶ雑貨も見応えがありますよ。

木とアイアンのセンスある組み合わせで、さっぱりと仕上がったテーブルとソファ。

色合いも渋くて格好良く、男前インテリアにもぴったりですね!

秘密基地のような、好きなものだけを集めた空間作りを手伝ってくれそうな頼もしさを感じます。

お気に入りのマグカップや観葉植物、もしくはレトロなおもちゃを飾ったりしたくなるアイテムです。

バーやカフェなど飲食店で使う椅子やテーブルの製作も多いそうで、ハイセンスさを感じます。

黒くて特徴的な形の脚のハイチェァは、おしゃれなバーに置いてある椅子といったオーラがありますね。

こだわりのおしゃれ空間に合わせた、センスある家具をお探しの方におすすめです!

気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。

ラフジュ工房で扱っているインダストリアル家具の商品一覧はこちら

GALLERY.S(ギャラリーエス)
営業時間 12:30~18:30
定休日 不定休
所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒5丁目18−20 ヒルトップ1コマツ 1階
電話番号 03-379-5594

FROB(フローブ)

「ヴィンテージ家具と植物」をテーマに古い家具やインテリア雑貨・観葉植物を扱うショップ、「FROB(フローブ)」。

レンガと緑色の外壁に錆び感のあるドアのある建物で、その一角だけ昔のヨーロッパの様で目を引くお店です。

ドキドキしながら店内へ足を踏み入れると、時が止まっているかのような気配のアンティークやヴィンテージ家具が詰まった空間が広がっていて圧倒されます!

サボテンや苔玉などの植物が、ノスタルジーな雰囲気を演出していて世界観に惹き込まれますね。

「あ、こういう感じ好き!」と刺さる人にはとことん刺さる、少し切ないレトロ感ある空気感がとても素敵です!

所々に置いてある小物もアート性が高くおしゃれで、時間を忘れてじっくり見ていたくなります。

イギリスなどのヨーロッパから来た古い家具がメインで、中には大型のものも揃っています。

たくさんの引き出しに圧倒される棚も、イギリスから来たもの。

時間の経過で味のある風合いになっています。

ラベルを入れる取っ手やキャスターがついていて、ショップや事務所などで使われていたのかもしれません。

他にも、ベビーバスタブや工業的なランプなど古道具も。

センス抜群に植物とディスプレイされ、ノスタルジックさがたまらないですね!

 

ついストーリーを想像してしまうような、味わい深い家具をお探しの方はぜひ足を運んでみてください!

ラフジュ工房で扱っているイギリスアンティーク家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

FROB(@frob_nw)がシェアした投稿

FROB(フローブ)
営業時間 11:00~18:00
定休日 火~水
所在地 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷1丁目14−13
電話番号 03-6875-0548

Crastina INTER FURNITURE 目黒店(クラスティーナインターファニチァー)

都会的なモダンインテリアが揃うショップ、「Crastina INTER FURNITURE(クラスティーナインターファニチァー)」。

全国で4店舗展開していて、今回は目黒店のご紹介です。

目黒通り沿い洋服の青山があるビルの2階で、真っ赤な看板が目印。

店内は、モダンで洗練されたデザインの家具が揃っていて、おしゃれな都会のお部屋をいくつも見学できるような展示が並んでいます。

クロスした脚が一度見たら忘れられないインパクトあるダイニングテーブル。

シンプルな天板を支えるバランスの良さが見ていて気持ちよく、美しいデザインですね!

「CREMA」というシリーズのものだそうで、椅子やベンチもお揃いでコーディネートできます。

一色なのに面白い、魅力たっぷりのお品です。

家具の雰囲気に合わせた時計や食器も置いてあるので、お部屋作りの小物までトータルで探すことができますよ!

暗い色の壁に映える、綺麗な時計もずらり。

どれを選んでもお部屋をセンス良く見せてくれそうで、迷ってしまいますね。

モダンで都会的な雰囲気を演出する、素敵なデザインに出会えてワクワクするショップです!

スッキリとした都会的なテーマで家具をお探しの方におすすめです。

ラフジュ工房で扱っているモダン家具の商品一覧はこちら

Crastina INTER FURNITURE 目黒店(クラスティーナインターファニチァー)
営業時間 10:30~19:30
定休日 水~木
所在地 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷2丁目21−6 キャッスル共進 2F ビル
電話番号 03-5773-3633

CASE STUDY SHOP(ケース・スタディ・ショップ)

「CASE STUDY SHOP(ケース・スタディ・ショップ)」は、ミッドセンチュリーテイストの家具や照明、雑貨などのオリジナル商品と、ヴィンテージ椅子の張り替えを扱うショップです。

“1950年代にロサンゼルス近郊に建てられた「ケーススタディハウス」にふさわしいインテリア”がコンセプト。

モダンで解放感とポップさがある、見るだけでも楽しい家具が揃っています。

ポップな配色で張り替えられたKnoll(ノル)の71アームチェア。

赤やオレンジ色のイメージが強いデザインの椅子ですが、ストライプもモダンなデザイン性を引き立てていて良いですね!

絶妙にくすんだグリーンやオレンジのレトロ感に惹かれる方も多いはず。

デザイン性を活かしたセンスある遊び心が楽しいです。

 

他にも、イームズのシェルチェアにタオル地のカバーを提案していて、色とりどりに衣装チェンジした椅子たちを楽しむことができます。

色や素材が変わるだけで全く違う雰囲気になって楽しいんだなと、新しい生地の快適さと同時にデザインの奥深さに気が付きました。

アメリカのモダン家具や、デザイナーズチェアがお好きな方におすすめのショップです!

ラフジュ工房で扱っているノルの家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

case study shop(@case_study_shop)がシェアした投稿

CASE STUDY SHOP(ケース・スタディ・ショップ)
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
所在地 〒152-0004 東京都目黒区鷹番1丁目1−7
電話番号 03-3792-1950

cattelan italia TOKYO(カッテラン イタリア東京)

デザイン性に富んだモダンな家具を揃えているショップ、「cattelan italia(カッテラン イタリア)」。

全国で3店舗展開していて、今回は東京目黒店のご紹介です。

他では見つけられないインパクトのあるデザインの家具を販売していて、芸術がお好きな方におすすめしたいブランドです!

お部屋そのものの雰囲気を引っ張り上げてアートにしてしまうような、オーラのあるテーブルがいくつも揃っています。

セラミックの天板を支える無限のような形の脚のデザインは「Butterfly」というシリーズです。

“脚”と言うのが正しいのか疑うほどにアーティスティックで、見入ってしまいますね…!

天板は、セラミック以外にも大理石やガラスなど多様な素材からオーダーできて、自分のセンスを表現することができます。

近未来SF的な想像をするデザインが面白い「Yoda」というテーブルは、人気商品だそうです!

天板が浮いているように見えて、思わず下から覗いてみたくなります。

分銅を思わせる存在感ある脚の、ずっしりと重たい感じが素敵ですね!

デザインが良いのはもちろん、キズや汚れに強く、耐久性が高いのも魅力です。

 

最先端の芸術的な家具を体感できるショップです。

芸術作品の様な興味深く面白い家具がお好きな方は、ぜひチェックしてみてください!

ラフジュ工房で扱っているモダン家具の商品一覧はこちら

cattelan italia TOKYO(カッテラン イタリア東京)
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒152-0004 東京都目黒区鷹番1丁目2−6
電話番号 03-5773-0722

a.flat 目黒通り本店(エーフラット)

「あなただけのリゾートホテル」をコンセプトにホテルライクな家具を販売している「a.flat(エーフラット)」。

全国で3店舗展開していて、今回は本店である目黒通り店のご紹介です。

アジアのリゾートホテルや高級コテージのような、涼し気で清涼感のある家具が揃うショップです。

色や素材をきっちり合わせたコーディネートを提案していて、その統一感がホテルっぽさを盛り上げています。

家に帰る度にリゾートへ来たような気分にしてくれるお部屋なんて、憧れますね…!

白砂のビーチが近くにあるホテルの一室のようなコーディネート。

窓から見える青空が映えそうな、ブルーとホワイトの色使いが爽やかで素敵ですね。

ウォーターヒヤシンスで編まれたソファから柔らかさを感じられて、より癒しの空間を作っています。

枠組みが大きく、ゆとりある作りになっている点にも惹かれますね。

自然と心に余裕ができそうな、落ち着くお部屋が作れそうです!

他には、アジアンテイストを盛り上げるオレンジと赤で組まれたコーディネートも。

夕陽のようなオレンジが、ほっとする雰囲気です。

ラグやソファなどの面積の広い部分には強い色を使わず、バランスの取れた色使いがセンス抜群ですね。

 

「お部屋をリゾートホテルのようにしてみたい!」という夢を叶えてくれるショップです!

一部の家具を取り入れるだけでも、その雰囲気を味わう事ができるので、気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。

ラフジュ工房で扱っているアンティークソファの商品一覧はこちら

a.flat 目黒通り本店(エーフラット)
営業時間 11:00~19:00
定休日 水~木
所在地 〒152-0031 東京都目黒区中根1丁目14−15 1F 2F
電話番号 03-5731-5563

LA FAYETTE(ラファイエット)

アンティーク、ヴィンテージの世界観を復刻したオリジナルシャンデリアを扱うショップ、「LA FAYETTE(ラファイエット)」。

同じ建物内には、世界中から集まったアンティークシャンデリアを扱うフロアと、モダンテイストのヴィンテージシャンデリアを扱うフロアがあり、とことん様々なシャンデリアを見て楽しめる場所です。

店内は、ヨーロッパアンティークの雰囲気と美しいシャンデリアでいっぱいでうっとりする空間が広がっています!

輝く数々のシャンデリアは、無心になってぼうっと眺めてしまうほど美しく、その魅力に改めて気づかされます。

お城や豪邸にあるような、「シャンデリアって言えばコレ!」という王道のデザインから、少し変わった形の照明まで豊富に揃っています。

「マリアテレサスタイル」と呼ばれる王道スタイルのものは、当時のデザインを復刻して作られたお品です。

惜しみなく使われたクリスタルガラスが贅沢に輝いていて、いつまでも見ていたくなるほどに綺麗ですね。

精巧にカットされたクリスタルガラスが光を反射するので、電気を消した昼間でも日光でキラキラして優雅な気分にしてくれます。

他にも、ペンダントライトやテーブルランプなどの小振りな照明も取り揃えています。

どれも美しいのですが、特に色のついたガラスが使われたペンダントライトに惹かれました。

つぼみをひっくり返したようなデザインが可愛らしく、華奢なシルエットが魅力的。

大きなシャンデリアだと取り入れるのは大変かもしれませんが、小さいペンダントライトやランプなら、比較的気軽に使う事ができそうです。

 

美しいシャンデリアや照明を思いっきり味わうことができるショップです!

豪華な照明や、きれいなランプをお探しの方はぜひ足を運んでみてください。

ラフジュ工房で扱っているアンティークシャンデリアの商品一覧はこちら

LA FAYETTE(ラファイエット)
営業時間 12:00~18:30
定休日 水曜
所在地 〒153-0061 東京都目黒区6 中目黒3丁目6−6 中目黒OPIビル3F
電話番号 03-5721-0339

目黒で充実した家具屋・インテリアショップ巡りを!

今回は、目黒エリアでおすすめの家具屋・インテリアショップのご紹介でした!

世界でもここまで家具店が軒を連ねるのは珍しい「目黒の家具通り」には、専門店からアンティークまで色々な形のショップがありますね。

特にオーダー家具を扱うショップと専門店が多いので、自分のライフスタイルに合わせて探していくと、理想を細部まで叶えることができると思います!

ぜひ、ショップ巡りをして“自分にぴったり”を探してみてくださいね。

目黒での家具選びの参考になれば嬉しいです!

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RAFUJU MAG RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら