私の家のラフジュ家具

神奈川県|空飛ぶイルカ様

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

明治初期の扉をラフジュ工房さんで見つけてリペアしてもらい、以前から憧れていた和モダンな部屋が出来上がりました。表と裏で表情が変わるところが気に入っています。

ラフジュからのメッセージ

空飛ぶイルカ様、ラフジュ工房をご利用いただきましてありがとうございます。

憧れていた和モダンなお部屋に!とのことで、お写真とても楽しく拝見させていただきました。
お選びいただいたのは明治期ごろに使われていた格子帯戸。深みのある茶色に、桟や木枠の黒塗りが際立ち、大変渋くかっこいい一品。
こちらは、お客様のご希望を叶える「カスタムできるアンティーク家具・建具」の商品です。

ご要望の高さと幅にリサイズし裏障子の張り替えを行い、長い時を経て刻まれた味わいを残しつつ着色をし、できる限り元の雰囲気はそのままに!を心掛けリペアさせていただきました。「気に入っています。」とのお言葉をいただき、大変嬉しく、安心いたしました。

選び抜かれた家具・照明の素敵なレイアウトに加え、和食器や小物のディスプレイにはひとつひとつこだわりを感じ、とても上手にコーディネートされています。ブラインドの青、ラグの赤にグリーンが良く映え、落ち着きのある和の雰囲気の中に明るさと遊び心をプラス!(小物たちもそれらを意識した色使いでとっても素敵です♪)
その中にそびえたつ格子帯戸は、以前からそこにあったようにしっくりと馴染んでいますよね。

リビング側は細かな縦桟格子、和室側は障子の格子帯戸。空飛ぶイルカ様のおっしゃるように、表と裏で違った表情が味わえ、さらには和室の明かりを灯すと障子から透ける縦桟格子が美しくて、なんとも贅沢~♪♫
日本の古い建具の伝統と魅力を余すことなく感じられる一品ではないでしょうか。これから末永くご愛用いただけたら幸いです。

空飛ぶイルカ様、この度は素敵なお写真、嬉しいお言葉をありがとうございました。
当店で送り出した家具がお客様のもとで活躍している様子を拝見することができ、大変感激しております。
今後もお客様の暮らしに寄り添い、心豊かにお使いいただける家具・建具をお届けできるよう努めて参ります。

 

 
【掲載商品のアイテムカテゴリ一覧】
ドア・建具
格子戸
障子戸

【掲載商品の関連カテゴリー】
カスタムできるアンティーク家具・建具
過去のカスタム・オーダー家具実例

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ページの先頭へ