和風のアンティーク家具で趣ある家に。種類とインテリア例を総ざらい

アンティーク全般

和風のアンティーク家具で趣ある家に。種類とインテリア例を総ざらい

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

和風のアンティーク家具は、日本の伝統を感じる趣深い佇まいが素敵ですよね。力強い木目や鉄金具、彫刻や組子細工など、和風家具ならではの意匠が美しく、心を落ち着かせてくれるような貫禄を漂わせています。

近年、和風のアンティーク家具は、古民家のような歴史ある住まいだけでなく、和モダンな住宅のアクセントに取り入れる方が増えていて、ますます人気が高まっているんですよ。

ただ、和風のアンティーク家具は、今では触れる機会の少ないものなので、どんな種類やデザインがあるのか、どんな風に取り入れればいいのかわからない!という方も多いかと思います。

そこで今回は、和風のアンティーク家具にスポットを当てて、その種類やインテリア実例を詳しくご紹介します。みなさんご存知であろうポピュラーな家具から、マニアックな家具までもれなくお話しするので、きっと新たな発見があるはずです。ぜひ、参考にしながら、お好みの和風アンティーク家具を探してみてくださいね。

Contents

和風のアンティーク家具の種類を紹介!欲しいデザインを見つけよう

はじめに、和風のアンティーク家具について、どんなデザインや種類があるのかご紹介しますよ。収納家具やテーブルなど、ジャンル別にお話ししますので、気になるところからご覧ください。

和風のアンティーク箪笥・棚(収納家具)

まずは、アンティーク箪笥や棚など、和風の収納家具の種類からご紹介します。アンティーク和箪笥は、実は非常に種類が豊富。キッチンからダイニング、リビング、和室まで、あらゆる場所の収納に役立ちますよ。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

アンティーク茶棚・書棚|和風の飾り棚

アンティーク家具 和風

アンティークの茶棚や書棚、飾り棚など、和風の「棚」は、古くは最も格式高いとされてきた和風家具。もともと貴族や大名などの調度品として、螺鈿や蒔絵などで彩った豪華な飾り棚が作られ、書物や茶道具など自慢の品々が美しく飾られていました。

茶棚 アンティーク

和風のアンティーク棚は、左右非対称の違い棚と、引き戸や扉のついた袋棚からなるものが中心。唐物趣味の影響を受けた唐木製の茶棚や、螺鈿・漆塗りの飾り棚などが特に豊富です。

これらは、緻密な彫刻や螺鈿で華やかに装飾されていて、見応えのある美術品のよう。和室の主役にぴったりです。

茶箪笥 アンティーク

近代に入ると、アンティーク茶棚は、茶の間などで食器や身の回り品をしまう茶の間棚として普及しました。これらは装飾性が抑えられた親しみやすい雰囲気で、レトロな和風家具として人気を誇っています。

アンティーク茶箪笥|食器棚としても使える和風箪笥

和風 棚 アンティーク

アンティーク茶箪笥は、湯呑みや急須などの日用食器や、文具や財布などの小物を収納していた和風家具。茶棚を進化させたような、戸袋・引き出し・違い棚などからなる作りです。アンティーク茶箪笥は、主に居間や茶の間などで使われていたため、小ぶりなサイズが中心ですよ。

和風 キャビネット アンティーク

アンティーク茶箪笥は、明治期頃まで、地方によってさまざまなデザインが作られていましたが、大正期頃になると、違い棚部分にガラス戸を付けたものが主流になりました。これらは現在、和風の食器棚として注目を集めています。

アンティーク 茶箪笥

例えばこちらは、昭和初期頃に作られたアンティーク茶箪笥。前面にはケヤキ材や桜材が使われていて、上品で華やかな佇まい。倹飩式の扉や違い棚など伝統的な和風の意匠が印象的で、ノスタルジックなムードが漂っています。ガラス戸の中の引き戸には、草花模様の和紙が貼られていて、どこかハイカラな雰囲気も楽しめますよ。

ちなみに、こちらはリペア前の状態でダメージがありますが、修理・メンテナンスすればもっとキレイで上質な姿に生まれ変わります。

アンティーク衣装箪笥|地方色豊かな和風チェスト

衣装箪笥 アンティーク

アンティーク衣装箪笥は、江戸時代に大阪で生まれた、衣服をしまうための和風家具。深さと幅のある引き出しが4〜5杯ついた作りが一般的です。

明治期に入ると、地域ごとにデザインの幅が広がり、バラエティ豊かなアンティーク衣装箪笥が生まれました。続いて、代表的な2種類を見てみましょう。

アンティーク和風家具

こちらは、明治大正期頃に仙台で作られたアンティーク衣装箪笥(仙台箪笥)。高級木材である欅材製の前板に、分厚く迫力のある鉄金具が付けられ、いかにも堅牢で、威厳のある雰囲気を醸し出しています。

和箪笥 金具

手打ち金具には、生き生きとした桐や牡丹などの文様が描かれており、箪笥を華やかに彩っています。アンティーク仙台箪笥は、このような力強い意匠が大きな魅力です。

佐渡箪笥 アンティーク

アンティーク佐渡小木箪笥

一方こちらは、明治期頃に作られた和製アンティークの佐渡箪笥。佐渡箪笥は、新潟県西方沖にある佐渡島で製造されていた和風箪笥。特に小木地方で作られたものを小木箪笥、八幡地方で作られたものを八幡箪笥と呼びます。

佐渡箪笥 アンティーク 通販

アンティーク佐渡八幡箪笥

アンティーク小木箪笥は欅材製で、厚い鉄板を刳り貫いて絵様を描いたものが中心。一方、アンティーク八幡箪笥は桐材製で、薄い鉄板に吉祥紋様を透彫したものが中心です。骨董・工芸品としては、小木箪笥の方がより高い名声を誇っています。

しかしながら、アンティーク佐渡箪笥はどちらも、ひと目見たら忘れられないような、気品に満ちた佇まい。実物を前にすると、その風格溢れる姿にしばし圧倒されます。多くの骨董ファンを魅了してやまない、和風のアンティーク箪笥の一つです。

アンティーク水屋箪笥|和風の食器棚

和風 食器棚 アンティーク

アンティーク水屋箪笥は、台所で食器や食べ物を入れる収納棚として活躍していた和風家具。アンティーク和箪笥の中でもサイズが大きく、戸棚や引き出しなどがたっぷりと付いていて、一つ一つ個性豊かなデザインです。

和 アンティーク 家具

アンティーク水屋箪笥の中でも、関西地方で作られた「関西水屋箪笥」は、上質な作りのもの多いと評判です。

関西では、水屋箪笥がよく目に付く場所に置かれていたため、富の象徴として、立派な水屋箪笥が数多く作られました。明治末期以降に作られた関西水屋箪笥は特に上手物が多く、こまごまとした引き出しや立派な金具がたっぷりと付いていたり、欅材を贅沢に使って、さらに漆塗りで仕上げられていたりします。使い勝手だけでなく、見応えも抜群です。

そのため、アンティーク関西箪笥は、和風の邸宅や高級料亭、一流ホテルなど、和の空間づくりにこだわりたい方々から人気を集めています。

食器棚 和風 アンティーク

こちらは大正昭和期頃に作られたアンティーク水屋箪笥。幅六尺(約180cm)を超える特大サイズで、太い框組も印象的。堂々とした迫力が伝わってきます。細かい引き出しと戸棚がたっぷりと付いていて、食器だけでなく、キッチン道具もまとめて収納できて便利そうですね。こちらもリペア前の状態ですが、修理・メンテナンスでさらにキレイで使いやすく蘇ります。

アンティーク階段箪笥|今では飾り棚に人気の和風箪笥

階段箪笥 アンティーク

アンティーク階段箪笥は、その名の通り、階段と収納を兼ねた和風家具。階段の側面に、段々の形状に合わせて大小の戸棚や引き出しが付けられています。なんともユニークな作りです。

アンティーク 和風 箪笥

伝統的な日本家屋は、階段の傾斜がかなり急なものが多く、アンティーク階段箪笥からもその様相がうかがえます。そのため、しっかり補強してリペアすれば、再び階段として使えないこともありませんが、現代では、純粋に飾り棚や収納棚として活用する方が多いです。

アンティーク 家具 和

また、アンティークの階段箪笥は、高さが2m近い大きなサイズが中心ですが、現代もののアンティーク風階段箪笥は、高さ1m前後のコンパクトなものが中心。段々状の個性的な形を生かして、和風のディスプレイ什器として使う方が増えています。

そのため当店では、アンティーク階段箪笥を上下段に分割して使えるようにしたり、コンパクトに加工する、リサイズを受け付けています。当店で販売中の階段箪笥はもちろん、他店やオークションなどで購入したものも歓迎ですよ。お気軽にご相談ください。

アンティーク帳場箪笥|堅牢で個性豊かな和風箪笥

和室 家具 アンティーク

アンティーク帳場箪笥(帳箪笥・帳戸棚)は、商店でお勘定を行う「帳場」などに置いて、貴重品や帳簿などを収納していた和風家具のこと。経済力のある商家がその富を示すように、贅を尽くして製作したため、持ち主の個性や地域性が現れた豊かなデザインが揃っています。アンティーク和風箪笥の中でも、特に豪華な作りのものが多いのが特徴です。

帳場箪笥 アンティーク

例えばこちらは、アンティークの松本帳場箪笥。前面は欅材製で、前面には無骨で迫力のある金具がたっぷりと付けられています。松本地方の帳場箪笥は、木瓜の引き手と巾着の座金が定番ですが、こちらは座金が一風変わった刳形のもの。とても華やかかつ豪華な雰囲気で、まさに店舗の顔となる場所にぴったりの佇まいです。

アンティーク車箪笥|車輪付きのユニークな和風箪笥

車箪笥 アンティーク

アンティークの車箪笥は、その名のとおり、箪笥の下に車輪がついた和風家具のこと。箪笥の前身である長方形の収納箱「長持」に車輪を付けたものや、帳場箪笥に車輪を付けたものなどがあります。

どちらも移動しやすさを考慮して工夫されたもので、特に帳場箪笥は火事など有事の際に持ち出せるよう車輪がつけられました。

アンティーク車箪笥は、他の和風箪笥と比べて数が少なく、希少価値が高いのが特徴です。
実は、車箪笥は、1657年に起きた江戸の大火災を機に、京・大坂・江戸の三都での使用が禁止されてしまいました。人々が火の手から逃げる際、共に持ち出された車箪笥が道を塞いでしまい、多くの死者を出してしまったためです。その後、車箪笥は、禁止令が出されていない地方で使い続けられたものの、他の箪笥と比べると現存数が限られています。

アンティーク家具 和家具

こちらは、江戸時代に作られたアンティーク車箪笥。帳場箪笥に車輪をつけたタイプで、二重の引き出しや隠し収納が備えられた上手物です。前面は欅材製で、美しい木目が目を引きますね。堂々としたオーラ漂う逸品です。

アンティーク船箪笥|小ぶりで高級感あふれる和風収納

船箪笥 アンティーク

アンティーク船箪笥は、かつて船乗りたちが商船で貴重品や衣服などを収納するために使っていた和風家具のこと。金庫として使われたものを懸硯(かけすずり)帳箱、衣装などを収納したものを半櫃(はんがい)と呼びます。

船乗りたちは、商船で儲けた潤沢な資金を投じ、凝りに凝った船箪笥を製作しました。特に北前船の経由地だった新潟県の佐渡小木箪笥、山形県の酒田箪笥(庄内箪笥)、福井県の三国箪笥には、豪華絢爛なアンティーク船箪笥が数多く見られます。

半櫃 アンティーク

アンティーク船箪笥は、他の和箪笥と比べてサイズがコンパクト。船上という限られたスペースで使うこと、そして、持ち運びやすさを考慮した作りです。

また、貴重品をしまう帳箱には、多くのカラクリ(隠し収納)があるのも特徴的。万一、船が難破したとしても、壊れず、水が入らず、他人に中身を盗まれないよう、何重もの精巧で複雑な箱組で構成されています。これほど頑丈で緻密、豪華な和箪笥は他にありません。小さな箪笥の中に日本伝統の職人技が凝縮されています。

酒田 船箪笥 アンティーク

例えばこちらは、幕末から明治期頃に作られた、酒田地方のアンティーク船箪笥。まずは、豪華な金具の迫力に圧倒されますよね。前面を覆い尽くすように、堅牢な金具が付けられています。

こちらのアンティーク船箪笥は、カラクリもお見事。簡単に仕組みをご説明しましょう。

和箪笥 アンティーク カラクリ

こちらの船箪笥の隠し収納は、下段中央部分にあります。下段の中央は慳貪扉になっていて、左右いずれかの扉を開いてから、中央の扉を横にスライドさせると取り外せます(図1〜3)。

和箪笥 隠し

中央の慳貪扉を開くと、また引き出しのような前板が現れますが、実はこの前板は再び慳貪扉。その慳貪扉を外すと、またまた引き出しのようなものが現れます(図4)。

さらにその引き出しを引いてみると、現れるのは引き出しではなく、長方形の箱組。一見開かないようですが、箱の前板を左にスライドさせると、ついに最後の収納箱が現れます(図5〜6)。最後に上蓋を外せば、やっと中身にたどり着けます(図7)。

このように、アンティーク船箪笥はそのゴージャスな外観に驚きますが、中身のカラクリや精巧な作りも見逃せません。まさに日本が誇る骨董・工芸品と言える、素晴らしい和風家具。和風のインテリア兼コレクション品として人気の高い、玄人好みのアンティーク箪笥です。

アンティーク薬箪笥|細かい引き出しがずらりと並んだ和風箪笥

薬箪笥 アンティーク

アンティーク薬箪笥は、漢方などの医薬品を収納するために使われていた和風家具。細かい引き出しがずらりと並んでいて、なんとも実用性の高い印象的なデザインです。

和風 家具 時代物

リペア前の状態だと、引き出しにラベルや文字が残ってたり、よく使われていた引き出しはひときわダメージが出ていたりと、非常に表情豊か。リペアすればすっかりキレイになりますが、和風レトロなインテリアが好きなら、あえて味わいを残したまま使うのもおすすめですよ。

薬箪笥 大型

アンティーク薬箪笥は、小ぶりなサイズが多いですが、中には食器棚のように大きなサイズのものも。大型のアンティーク薬箪笥は、引き出しのサイズも大きめで、店舗什器やワークスペースのキャビネットなどに人気です。収納するものに合わせて選べるのがいいですね。

和アンティーク

こちらは、大正昭和初期に作られた和製アンティークの薬箪笥。40杯もの引き出しが備えられていて、引き出しの前板は欅材製、上品な蕨手(わらびて)の引き手が付いています。堅実に美しく作り込まれていて、シンプルながらも上質な雰囲気漂う逸品です。

アンティーク手箪笥(小引き出し・小箪笥)|小物収納に便利な和風箪笥

アンティーク 手箪笥

アンティーク手箪笥は、小箪笥の中でも文房具や趣味のコレクション品などを収納するために使われていた和風家具。小さいながらも、デザインがバラエティ豊かで、装飾性に富んだアイテムが多数あります。

小箪笥 アンティーク

例えばこちらは、和製アンティークの手箪笥(小引き出し)。総欅材製で、しかも希少価値の高い玉杢材が使われているという、なんとも贅沢な作りです。前面は引き出しが剥き出しではなく、一枚板の扉なので、より玉杢の美しい木目が楽しめます。天面から側面まで、ダイナミックな杢目です。

和風 小引き出し アンティーク

扉を開けると、小ぶりな引き出しが3杯。こちらも美しい欅材が使われています。外側の扉に加えて、内側の引き出しにも一つ一つに鍵が付いていて、非常に堅牢な作り。貴重品などをしまっていたのでしょうか。素晴らしい作りのアンティーク小箪笥です。

和風のアンティークテーブル

続いては、和風のアンティークテーブルについて、そのデザインや種類をご紹介しますよ。まずは、日本の伝統的なテーブルである、座卓からご紹介します。

アンティーク座卓|床座で使える上質な和風テーブル

座卓 アンティーク

アンティーク座卓は、明治期頃から料理屋で座敷用のテーブルとして使わたことが始まり。やがて一般家庭でも、座卓を囲んで食事をするスタイルが一般的になりました。

しかしながら、座卓は当時としては高価なものだったため、より安価なちゃぶ台が日常の食卓として定着することに。それに伴って、座卓は来客用の食卓やテーブルとして使われるようになりました。

和風 座卓 通販

アンティーク座卓は、今でも和室用のテーブルとして根強い人気。唐木製のものが多く、中国風の猫脚や彫刻もよく見られます。装飾に凝ったものは、漆塗りで螺鈿や蒔絵を施した豪華なものもありますよ。特別な日を華やかに彩る、高級感たっぷりの佇まいです。

アンティークちゃぶ台|レトロな和風テーブル

ちゃぶ台 アンティーク

アンティークちゃぶ台は、座卓よりも素朴な作りのものが中心。天板が薄くて軽く、脚は折りたたみ式のものが定番で、使わない時にはしまっておくこともできます。コンパクトな日本の住宅にぴったりな、フレキシブルで使い勝手の良い和風テーブルとして重宝されていました。

和風 テーブル アンティーク

アンティークちゃぶ台は、天板は丸型と角形のものがあり、サイズもさまざま。一人用のまめちゃぶ台から、5〜6人で使える座卓のように立派なちゃぶ台まで、幅広いものがあります。特に丸型のアンティークちゃぶ台は、昭和レトロな和風インテリアに人気です。

アンティーク ちゃぶ台

例えばこちらは、和製アンティークの丸いちゃぶ台。天板は栓材製で美しい木目が楽しめます。直径120cmと、ちゃぶ台としては大きめのサイズで、4〜5人で囲める大きさです。

和風 折り畳みテーブル

脚は伝統的な座卓と似た、中国風の猫脚仕様で、レトロな温かみと和風の趣きが感じられますよ。

和風のアンティークダイニングテーブル|和モダンなダイニングに

和風 アンティーク ダイニングテーブル

和風のアンティークテーブルというと、座卓やちゃぶ台は豊富にありますが、実はダイニングテーブルはそれほど多くありません。ダイニングテーブルは、明治期頃から西洋家具をお手本に作られ始めたため、純和風のデザインよりも、洋風のものや昭和期頃のシンプル・レトロなものが主流なんです。

そのため、和風のダイニングテーブルが欲しい方は、現代物の和風ブランドも視野に入れて探すのがおすすめですよ。

和風 ダイニングテーブル

和風のアンティークインテリアに人気なのは、松本民芸家具や北海道民芸家具などのダイニングテーブル。和風のインテリアに合う凛とした佇まいで、アンティーク和家具と相性ぴったりです。高級感漂う和風の部屋づくりができますよ。

和風 ダイニングテーブル アンティーク

また、和風のダイニングテーブルとしては、アンティーク蔵戸をテーブルにリメイクしたものも人気です。古い蔵戸をそのまま天板に活用したユニークなデザインで、迫力のある和風の意匠が楽しめますよ。ラフジュ工房でも、蔵戸テーブルのリメイク・オーダーを受け付けていますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

和風のアンティーク机・鏡台

続いては、和風のアンティーク机、鏡台についてご紹介します。どちらも床座で使えるコンパクトなタイプが中心です。まずは、アンティーク文机から見ていきましょう。

アンティーク文机・座机|床座で使える和風デスク

文机 アンティーク

日本伝統の和風デスクといえば、アンティーク文机・座机。床座で使える一人用サイズのコンパクトなデスクで、ちょっとしたパソコンデスクや読み書きにちょうどいいサイズ感。コンパクトなので、リビングや和室などの一角にも取り入れやすいですよ。

ローテーブル 和風 アンティーク

アンティーク文机は、天板に脚を付けただけの簡素なものから、たくさんの引き出しが付いた片袖机・両袖机まで、幅広いデザインがあります。

筆返し

鳩胸の筆返し

伝統的なデザインの文机だと、天板の端に「筆返し」と呼ばれる反り返しがついたものも。これは筆記具などが天板から落ちることを防ぐものです。断面の形によって、「鳩胸」「鷹頭」「立波」「返波」などユニークな名前が付いています。和風のレトロなデザインがステキですね。

文机 ローテーブル

アンティーク文机は、他にも和風のリビングテーブルとして活用する方も多いです。引き出し付きだと、リモコンや文具などを収納でき、テーブルの上をすっきりと保てますよ。

アンティーク鏡台|伝統を感じる和風ドレッサー

鏡台 アンティーク 和風

和風のアンティーク鏡台は、大きな姿見が付いた、床座で使う作りが主流です。収納部には、引き出しや戸棚が付いていて、和箪笥のような伝統的な和風のものもあれば、昭和レトロテイストのシンプルなものもありますよ。

和風 鏡台 アンティーク

例えばこちらは、和風の箪笥のような収納がついたアンティーク鏡台。タモ材で作られた上質なお品で、前面や天板にタモ材らしい貫禄のある木目が現れています。本格派の和風インテリアにぴったりですね。

和風のアンティークチェア

続いては、和風のアンティークチェアについてお話しします。現在流通している日本のアンティークチェアは、ダイニングテーブルと同じく、明治期に住まいの洋風化に伴って作られたものがほとんど。そのため、純和風デザインのアンティークチェアはほぼなく、洋風やレトロ風のものが大半です。

そのため、続いては、和風インテリアに合うアンティーク風チェアをご紹介したいと思います。よければ参考にしてみてくださいね。

民芸家具の和風ダイニングチェア|モダンな家にも合うアンティーク風椅子

和風 ダイニングチェア

和風のアンティークチェアとして最も人気なのは、民芸家具製の椅子。ブランドとしては、松本民芸家具や北海道民芸家具、九州民芸家具などが有名です。伝統的な和風インテリアや和モダンインテリアと相性がいい、上質な椅子が製作されています。

和風 チェア アンティーク

例えばこちらは、松本民芸家具の#63型ラダーバックチェア。座面がラッシ編みで形作られていて、温かみのある和風のデザインと、座るほどに体に馴染む座り心地が魅力です。ダークブラウンの艶やかな木肌は、凛とした高級感があって、上品な和の空間づくりに活躍しますよ。

和風 チェア 民芸家具

また、こちらは北海道民芸家具のクラシカルなダイニングチェア。洋風家具のデザインを取り入れつつ、日本の暮らしにフィットする形に仕上げられていて、一見洋風ですが和風のインテリアにもよく似合います。大正ロマンスタイルの和洋折衷の部屋にもおすすめですよ。

アンティーク風座椅子|和室に人気の床座用チェア

座椅子 モダン

和室用のチェアには、座椅子が根強い人気です。座椅子は古くから日本にありそうなイメージですが、他のアンティークチェアと同じく、暮らしの西洋化に伴って製作されたものがほとんど。そのため、純和風というよりは、和洋折衷、もしくはミッドセンチュリー・モダン風のものが中心です。

座椅子 和風

したがって、和風のアンティーク座椅子が欲しい方は、これまた民芸家具製の座椅子をチェックするのがおすすめですよ。民芸家具の座椅子は、伝統的な和室の設えに合う直線的なデザインが中心で、上質な和風インテリアが楽しめます。

和風のアンティークソファ

続いては、和風のアンティークソファについてご紹介します。アンティークソファもチェアと同じく、明治期頃から洋家具づくりの技術を取り入れて作られたものが中心。純和風のデザインはほとんどありません。

そのためここでは、和風インテリアに合うアンティーク風ソファと、和洋折衷のインテリアが楽しめる大正ロマン調ソファをご紹介したいと思います。よければ参考にしてみてくださいね。

民芸家具の和風ソファ|和モダンなリビングに

和風 ソファ アンティーク

民芸家具の和風ソファは、和風インテリアに馴染みやすい直線的でシンプルな木製ソファや、ラッシ編み座面のベンチソファなどがあります。和風のアンティーク家具とコーディネートしやすいダークな木肌で、凛とした美しさが感じられます。和室や和モダンなリビングにおすすめです。

大正ロマン調のアンティークソファ|和洋折衷の空間に

大正ロマン ソファ アンティーク

大正ロマンスタイルのアンティークソファは、古い洋館のようなレトロモダンなデザインが魅力的。西洋風のろくろ飾りやレリーフ、透彫などの細工が施されていて、空間がパッと華やかになるような佇まいです。

和洋折衷 ソファ アンティーク

例えばこちらは、和製アンティークのソファベッド。アームは直線的なデザインですが、ろくろ飾り付きで、洋風家具らしい気品が感じられます。情緒豊かな和洋折衷の部屋づくりができそうですね。

和風のアンティーク衝立・欄間

アンティーク衝立・欄間は、和風のインテリアに手軽に取り入れられる人気の建具。組子細工や彫刻装飾など、伝統的な工芸美が楽しめ、部屋をさらに趣深く上質に演出してくれますよ。

アンティーク衝立・屏風|和風の間仕切り

衝立 和風 アンティーク

アンティーク衝立・屏風は、古くから間仕切り兼室内装飾として重宝されてきた和風建具。衝立は、パネル状のものを土台に建てた作り、屏風は折りたたみ式の作りのものを指します。

どちらも彫刻や組子、漆塗り、蒔絵、螺鈿、象嵌など、装飾に凝ったものが豊富。取り入れるだけで、和のインテリアをぐっと上質に彩ってくれます。

衝立 アンティーク

例えばこちらは、大正〜昭和期頃に作られたアンティーク衝立。幅180cmオーバーの特大サイズで、全面が精巧な組子細工で飾られており、なんとも贅沢な雰囲気です。中段の建具には障子が貼られていますが、お好みですりガラスなどに交換することもできますよ。これからリペアを経て、さらに凛とした姿に復活することでしょう。

アンティーク欄間|和風の壁面装飾として人気

欄間 アンティーク

アンティーク欄間は、天井付近で通気や採光の役割を果たしていた和風建具。欄間も室内装飾を兼ねていたため、組子や彫刻などで贅沢に飾られたものが豊富です。

アンティーク欄間は、新築やリフォームなどでそのまま欄間として再活用することはもちろん、絵画のように壁面に飾るのも人気なんですよ。壁に掛けるだけなら、手軽に取り入れられて便利ですね。

和風 欄間 アンティーク

例えばこちらは、麒麟の透し彫りが入った欅材製のアンティーク欄間。ダイナミックな欅材の木目と、躍動感のある麒麟の図案がステキですよね。このまま壁に飾るだけで、和風インテリアのおしゃれなアクセントになりそうです。

和風のアンティーク雑貨

続いては、和風のアンティーク家具といっしょに取り入れたい、アンティーク和雑貨についてご紹介しますよ。時代ものの和風小物は、伝統的な意匠が美しく、雰囲気も抜群。和風のインテリアをもっとおしゃれに、本格的に演出してくれます。ぜひ、好きなものを取り入れてみてくださいね。

アンティーク照明|和風の雰囲気たっぷりの空間づくりに

和風 照明 アンティーク

和風のアンティーク照明は、ガラスシェードのシンプルなペンダントライトや、ぼんぼり型の吊り下げ照明、障子張りシェードの照明など、幅広いデザインがあります。和風の空間に合う、素朴で温かみのあるデザインが豊富で、ほっと一息つけるような柔らかい明かりが楽しめます。

吊り下げ照明だけでなく、スタンド型の行灯や灯篭なども種類豊富なので、ぜひ好きなものを探してみてくださいね。

和風 ライト アンティーク

ちなみに、アンティーク照明は古いものなので、実用面が心配な方も多いかと思いますが、ラフジュ工房では配線まわりの部品をすべて新品に交換して販売しています。電気用品安全法(PSE法)に基づいた自主検査も実施していますので、安心してお使いいただけますよ。現代物の照明と同じように使えますので、ぜひ活用してみてくださいね。

アンティーク火鉢|和風の鉢カバーにも人気

火鉢 アンティーク

アンティーク火鉢は、炭や灰を入れて暖を取る、日本の伝統的な暖房器具。陶磁器製の瀬戸火鉢や、長方形型の長火鉢、金属製の火鉢、木を刳り貫いた木製火鉢など、バラエティ豊かなデザインが揃っています。

大きなものだと、長火鉢の周りに天板が付いた関西長火鉢(囲炉裏テーブル)もありますよ。食事やお茶を楽しめる便利な火鉢です。

和風 火鉢 アンティーク

アンティーク火鉢は、どれも根強い人気がありますが、和モダンなインテリア小物として、特に人気が高まっているのがアンティーク瀬戸火鉢。陶磁器に趣深い和風の絵文様が描かれていて、和風インテリアのステキなアクセントになります。火鉢として使うだけでなく、観葉植物の鉢カバーとして使うのも人気です。

アンティーク銭箱・懸硯|伝統的な和風インテリアに

アンティーク 和風 雑貨

左から銭箱・懸硯

アンティーク銭箱や懸硯(かけすずり・硯箱)は、商い用の小ぶりな道具入れのこと。銭箱は、商店などで金銭を入れるために、懸硯は金銭の他に、帳面や印鑑、筆、硯などもまとめて収納するために使われていました。

収納するものに合わせた実用的な作りで、堅牢な金具が付けられたものが豊富。しっかりと使い込まれた味わいがあって、無骨で貫禄あふれる佇まいがたまりません。小さなサイズでも存在感抜群です。

和風 木箱 アンティーク

アンティーク銭箱や懸硯は、現代では和風のディスプレイ小物やコレクション品、小物入れなどに人気。伝統的な職人技を堪能できます。

アンティーク小箱・文箱|和風の小物入れ

小物入れ 和風 アンティーク

アンティーク小箱・文箱は、和風の小物入れとして便利な収納箱。漆塗りや螺鈿、蒔絵、彫刻などで美しく彩られたものが多く、大切な持ち物をしまうのにぴったりです。

和風 箱 アンティーク

和風のアンティーク小箱は、便箋や封筒などを入れる文箱や、くしや化粧道具を入れていた手箱、衣服を一時的に入れていた広盆・乱箱(乱盆)、喫煙道具を入れていた煙草盆など、さまざまなものがあります。サイズや蓋の有無など、デザインも幅広いので、用途に合わせて好きなものを探してみてくださいね。

和風のアンティーク家具を使ったインテリア実例!部屋づくりのお手本に

続いては、和風のアンティーク家具を使ったインテリア実例をご紹介します。ぜひ、ご紹介する例を参考に、コーディネートのイメージを膨らませてみてくださいね。

アンティーク箪笥で味わい深い空間に。シックな和風ダイニング

和風 アンティーク インテリア

こちらは、アンティーク階段箪笥や水屋箪笥などを取り入れた、和風ダイニングのインテリア例。時代物の収納家具をたっぷりと活用して、シックで表情豊かな空間を作っています。

松本民芸家具 ダイニングセット 中古

ダイニングセットは、松本民芸家具のテーブルとチェアを使用。アンティーク和箪笥と近いダークブラウンの木肌で、すっきりと統一感のある部屋づくりができています。

水屋箪笥 アンティーク サイドボード

ダイニングセットの隣りには、アンティークのガラス戸棚、マス目棚、薬箪笥を置きました。ガラス戸棚は、重ね水屋箪笥をリメイクしたもの。上下段に分けてサイドボードにリフォームし、コンパクトな空間にも取り入れやすくなりました。

マス目棚 ディスプレイ

ガラス戸棚の上のマス目棚には、お猪口や置物など和風小物をディスプレイ。壁掛けのマス目棚を使えば、壁に絵を飾るように、お気に入りの小物を飾ることができます。

和風 インテリア 箪笥

隣のアンティーク階段箪笥にも、食器や和小物をディスプレイ。階段箪笥ならではのユニークなデザインは、雑貨を飾るのにも最適です。

この部屋では大きな階段箪笥を使いましたが、3段くらいの小ぶりな階段箪笥も、和モダンな家の飾り棚として人気です。和風のディスプレイ家具がほしい方はぜひチェックしてみてください。

和製アンティークのちゃぶ台と和箪笥を取り入れた、古民家カフェのインテリア

古民家風 インテリア

こちらは、和製アンティークのちゃぶ台や和箪笥を活用した、古民家カフェ風のインテリア例。畳の和室とちゃぶ台は、昔ながらの慣れ親しんだ組み合わせ。足を伸ばしてゆったりと寛げる、癒しの空間づくりができます。

和風 店舗什器 アンティーク

収納に使っているのは、和風のアンティーク水屋箪笥と戸棚。水屋箪笥は、引き戸をクリアガラスでリメイクしていて、和風のディスプレイ什器にぴったりです。味わい深い古道具と、水屋箪笥の古い木肌がよくマッチして、趣たっぷりの雰囲気を作り出しています。

和風 サイドボード

隣にある障子戸棚は、アンティーク障子戸を活用して棚にリメイクしたもの。棚本体は新品同様なので、古いものに不安がある方でも安心です。障子戸には、緻密で美しい組子細工が入っていて、上質な和の空間にしっくりと馴染みます。

和風 サイドテーブル

カフェテーブルとして活用したのは、アンティークのちゃぶ台や座卓たち。アンティークのちゃぶ台や座卓は、サイズや、脚・天板のデザインなど、一つ一つ個性があって、見比べるのも楽しいものです。シンプル・モダンな部屋に取り入れやすいものもあるので、アンティークローテーブルがほしい方は要チェックです。

和風のアンティーク家具と民芸家具をミックスした、和モダンなリビング・ダイニング

和モダン ダイニング 部屋

こちらは、和風のアンティーク箪笥やガラスケースと、民芸家具のダイニングセット、ソファでコーディネートした、和モダンなリビングダイニングのインテリア例。黒に近いダークブラウンのアンティーク家具で揃えて、凛とした空気の漂う部屋にまとめました。

和モダン ダイニングテーブル

ダイニングセットに使っているのは、松本民芸家具のダイニングテーブルとアームチェア。松本民芸家具は、和モダンなインテリアに人気のブランドで、艶やかで高級感のあるデザインが中心です。日本人の暮らしにフィットするよう研ぎ澄まされた作りで、使うほどにその良さがひしひしと伝わってきます。

ガラスケース アンティーク 和風

ダイニングとリビングの間仕切りとして使っているのは、アンティークガラスケース。前後左右すべてガラス面で、光がたっぷりと入り、和食器などを美しくディスプレイできます。また、向こう側まで視線が通るので、空間の間仕切りに使っても圧迫感が出にくいのもポイントです。

和風 インテリア ソファ

リビングには、和製ヴィンテージのソファとカフェテーブルを置きました。落ち着いた朱色のファブリックとブラックの木肌が心地よく、和風の空間にぴったり。凛とした表情を作り出しています。

和風のレトロなアンティーク家具でつくる、ノスタルジックなリビング

和風 リビングダイニング

こちらは、レトロなアンティーク家具でコーディネートした、和風リビングのインテリア例。和風インテリアの定番であるアンティーク水屋箪笥や衣装箪笥と、レトロなアンティークテーブルやソファを組み合わせて、ノスタルジックで温かみのある空間にまとめました。

和風 食器棚 レトロ

奥のカフェスペースは、アンティーク箪笥やラウンドテーブル、アームソファでコーディネート。水屋箪笥の引き戸には、和風の透し彫りやレトロなダイヤガラスが入っていて、なんとも味わい深い雰囲気です。引き戸や引き出しなど、多様な収納が付いていて、食器やカトラリーを整理整頓して収納できます。

和風 リビング ソファ

手前のソファスペースは、アイアンフレームのアンティークソファと文机でコーディネート。文机は、ローテーブルとしては低めのサイズですが、その分空間に溶け込みやすく、部屋が広々と見えます。飲み物や本などを置いておくには困らないくらいのサイズ感で、和風のソファテーブルとして使えますよ。リモコンなどをしまうのに便利な引き出しが付いているのも嬉しいポイントです。

和風のアンティーク蔵戸をダイニングテーブルに。高級感たっぷりの和モダンダイニング

和モダン ダイニング アンティーク

こちらは、和風のアンティーク箪笥や蔵戸テーブルなどを取り入れた、高級感たっぷりの和モダンダイニング。タイル敷きのモダンな空間に時代物の和家具を取り入れて、部屋に上質な味わいを演出しています。

蔵戸テーブル アンティーク

こちらの蔵戸テーブルは、和製アンティークの蔵戸を天板に使って、ダイニングテーブルにリメイクしたもの。蔵戸の迫力たっぷりの意匠をそのまま天板に活かすことで、和の趣と高級感あふれる和風ダイニングテーブルに生まれ変わります。

蔵戸 ダイニングテーブル

蔵戸テーブルは、天板を強化ガラスでカバーしているので、お手入れのしやすさも文句なし。片方の脚には戸棚を取り付けていて、ダイニングの収納にも活躍します。

和 食器棚 アンティーク

食器棚として使っているのは、アンティークの帳場箪笥と水屋箪笥。帳場箪笥は、一章でご紹介したとおり、商店などの帳場で金庫のように使われていた和風箪笥。持ち主のセンスや財力、そして金庫としての堅牢さを示すような豪華な意匠が特徴です。

帳場箪笥 収納

こちらの帳場箪笥も、引き戸の中に、さらに引き戸や引き出しが付いた二重の収納や、個性豊かな引き戸のデザインなど、珍しい意匠が目を引きます。棚や引き出しの作りが細かいので、小ぶりな食器を収納するのにぴったりです。

観音箪笥 アンティーク

隣のアンティーク観音箪笥は、下段に脚と棚板をつけてリメイクしたもの。もともとは深い抽斗が2段付いていましたが、より軽やかな飾り棚風にリフォームしました。足元がすっきりしたことで、観音扉の風格のある意匠がより際立っていますね。

モダンな和風アンティーク家具を使った、シンプルで美しい和のリビング

和モダン リビング シンプル

こちらは、和製アンティークの水屋箪笥や茶箪笥、座卓を取り入れた和モダンなリビングのインテリア例。比較的シンプルで凛とした和製アンティーク家具を組み合わせて、静寂で高級感漂うインテリアを楽しんでいます。

和風 リビング 座卓

この部屋で使ったソファは、モダン家具ブランドの代表格であるカッシーナ社のもの。ソファテーブルには、あえて和風のアンティーク座卓をコーディネートして、上品な和の風合いをプラスしています。座卓は個性が強めのデザインですが、周りがシンプルなので、空間のいいアクセントになっていますね。

和風 サイドボード アンティーク

収納家具に使ったのは、和製アンティークの水屋箪笥と茶箪笥。水屋箪笥の引き戸は、もともと鏡板に縦格子が入った作りでしたが、鏡板をクリアガラスに交換しています。板からガラスにリメイクすることで、箪笥の重厚感が軽減され、モダンなインテリアとの相性も良くなりました。

和風 棚 リビング

隣にある茶箪笥は、和製アンティーク品の中でもシンプルなデザイン。しかしながら、素材には欅材の玉杢が使われ、引き出しはうっすらと曲面に加工された、非常にこだわりが感じられる作りです。シンプルな中にも上質な美しさが感じられます。

上質なアンティーク水屋箪笥が主役。木の温かみたっぷりの和風ダイニング

和風 ダイニング アンティーク家具

こちらは、和製アンティークの水屋箪笥とレトロなダイニングセットを使った、和風のダイニング。存在感たっぷりのアンティーク水屋箪笥を食器棚として活用して、伝統を感じる贅沢な和風インテリアを楽しんでいます。

食器棚 和風 インテリア

こちらのアンティーク水屋箪笥は、格子の引き戸がアクセントになったデザイン。格子越しに食器が透けて見え、ダイニングに賑やかな表情をプラスしてくれます。扉内は、新品の棚板を取り付けているので、食器を収納するにも安心です。

和風 アンティーク 部屋

ダイニングセットに使ったのは、古材で制作したアンティーク風ダイニングテーブルと、和製アンティークのチェア、ベンチ。ダイニングテーブルは引き出し付きで、カトラリーや布巾など、ちょっとしたものを収納できます。

ダイニングチェアは、昭和レトロなアンティークチェアで定番のデザイン。素朴で木の温かみが伝わってくる佇まいで、和風のダイニングにぴったりです。

最後に

和風のアンティーク家具には、趣あるデザインや高級材を使った贅沢な作り、職人技の光る意匠など、現代物の家具にはない魅力が詰まっています。ラフジュ工房では、今の暮らしにもぴったりな和風のアンティーク家具を豊富に取り揃えていますので、ぜひ通販ショップをチェックしてみてくださいね。

和風のアンティーク家具を探すならラフジュ工房へ!

水屋箪笥 アンティーク 通販

当サイトを運営する「アンティーク家具ラフジュ工房」では、キレイで高品質な和風のアンティーク家具を販売しています!安心して使えるアンティーク家具をお探しの方は、ぜひのぞいてみてくださいね。

 

【アンティーク家具 ラフジュ工房】

和風 アンティーク家具 通販・アンティーク家具・雑貨の総数8,000点以上!
日本をはじめ、世界中から厳選したアンティーク・中古家具を常時8,000点以上 販売中!他にはない高品質なアンティーク家具をバリエーション豊富に取り揃えています。

・安心して使える中古・アンティーク家具
経験豊富なアンティーク家具のリペア職人が1点ずつ丁寧に状態を確認し、商品としっかり向き合い、現代の生活でもきちんと使えるよう、必要なリペア・リメイク を行っているため、安心してお使いいただけます。

 

和風家具 通販

・オーダーメイドでの製作やリメイクも!
理想にぴったり合うアイテムが見つからない場合には、オーダー製作も承ります。既製品のリメイクから新規製作まで 、なんでもご相談ください。

・ご購入前・ご購入後も丁寧なサポート
アンティーク家具選びからメンテナンスのことまで丁寧にサポート いたします。ご不明な点・ご要望等お気軽にご相談ください。

 


ラフジュ工房の通販ショップへ

SNSで新情報をチェック

コメントを残す

*