【楔(くさび)式 本棚】楔が緩んでしまった時の締め直し方

kusabishikihonndana1.JPG

楔式 本棚を購入したあとで
使用していて楔が緩んでしまうこともあります。
楔が緩むとぐらつく構造です。
試しに緩めてみましたが、本当にぐらぐらで
外してしまえば、バラバラになります。

今回はくさびが緩んでしまった時の
締め直し方についてご説明します。
締め直しはわたしにも簡単に出来ました。

楔が緩んでしまった時の締め直し方

kusabishikihonndana2.JPG

トンカチなど打ち込めるもので
楔を上からトントンと打ち込みます。
その際、直接打ち込むのではなく
あて木や板を間に挟み、
楔にキズが付かないよう
当てがってあげるのがよいです。
なんともシンプルで簡単!

kusabishikihonndana3.JPG

打ち込んで締め直すことでぐらつきも治まり
問題なくご使用いただけます
ので、
楔式 本棚のご購入をお考えの方も
安心してお買い求めいただけます。

楔は9000年以上も前から使われているそうです。
そんな大昔に使われていたものが
現代でも引き継がれていることに驚きです!

古き良きものと暮らす―
アンティーク家具 ラフジュ工房

 

hayashinouti.jpg

ページの先頭へ