毎月3日間にわたり、開催している家具展示会。6月も無事終了することができました。
ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
先月まで、工房拡張工事のため、工房をご案内することができていませんでしたが、
工事が落ち着いてきましたので、今回は工房もじっくり見て頂くことができました。
工房に入るとまず目に入るのは、仕入れたばかりの使い古された家具や建具たち。
ここからリペアブースへ運ばれて、職人の手による修復が始まります。
工房の通路脇には、リペアする際に使用するアンティークガラスや古材など、何十種類もの素材が収納されています。
家具のデザインや時代背景などに応じて、リペアスタッフが使う素材を選んで、一点一点丁寧に修復していきます。
「こんなにしっかりと手を入れているんですね」
「きれいになって、また次の方へ引き継がれていくって素敵ですね」
工房をご案内するなかで、こんな温かいお言葉を頂く場面も。
当店ならではのリペアの良さをお伝えできたかなと思うと、ついついうれしくなってしまいました。
工房をご案内したあとは、大型家具を収納した倉庫へ向かいます。
倉庫で気になる商品があれば、その場でスタッフが準備いたします。
生地の素材感やクッションの硬さなど、じっくりと確かめて頂きます。
ちなみに、当店の倉庫は、年中25℃前後を保つように温度管理をしています。
と言うのも、家具にとって快適な環境は、人が快適だと感じる環境と同じだからです。
これからの暑い季節でも快適に見学頂けますので、どうぞご安心してお越しください。
倉庫をひと通り見終わったら、次は展示会場へ向かいます。
気になる家具を探したり、家具の使い心地を確かめたり、アンティーク家具をどんな風にコーディネートするかの参考にしたり、実際に触れて頂きながら見てもらいます。
レトロスタイルや和モダンスタイル、ミックススタイルなど、様々なジャンルのインテリアを展示していますので、お手持ちの家具と合うのはどんな家具か、相談しながら見て頂けますよ。
お帰りの際には、展示会特典として、ささやかなプレゼントをお渡ししています。
プレゼントは毎回違う内容なのですが、今回は、夏にぴったりな涼しげなガラスの器やお猪口をご用意しました。
アンティークを楽しむ第一歩として使って頂ければ幸いです。
次回以降の展示会は、以下のスケジュールで開催いたします。
家具を探している、アンティーク家具を見てみたい、という方はぜひご参加ください。
第10回展示会 7月20日(木)~22日(土) ※ 応募締切7/9(日)
第11回展示会 8月24日(木)~26日(土) ※ 応募締切8/13(日)
第12回展示会 9月14日(木)~16日(土) ※ 応募締切9/3(日)
※気になる商品を直接見たいという方は、
展示会期間以外でも見学を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。