いつもラフジュ工房をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
家具のような大きなお買い物には不安を感じる、というお客様にも
当店の家具を直接見て触れて、実際に体感していただいてから
ご安心してご購入いただく機会にしていただければという想いを込めてスタートした家具展示会。
この度、第3回目が無事終了いたしました。
前回と同様に工房・倉庫・展示場という順でご案内させていただき、それぞれに大変ご好評をいただきました。
ご来場いただきましたお客様、心より感謝いたします。
また今回初の試みとして、職人ブース内に『展示ブース』を設置しております。
その様子も含め、第3回家具展示会の様子をお届けいたします!
【OPEN STUDIO PHOTOGALLERY】
今回のオープンスタジオは、ほっこりあたたかなクリスマスがテーマのコーディネート。
木のぬくもりと美しいフォルムが特徴の、北欧家具で表現したリビングダイニングがメインとなっています。
◇展示ブースについて◇
仕上がった家具だけではなく、使用しているガラスや金具、部品、リペアや仕上げの技術が分かるものを見ていただくことで
ラフジュ工房の家具へのこだわりを知っていただける特設コーナーを、職人ブースに設置いたしました。
普段わたくしどもが大切にしている、古い家具の価値を生かしながら普段の生活に取り入れやすいよう仕上げる工夫、
強度に対する配慮などを体感していただけたら幸いです。
《展示物のご紹介》
■取っ手、つまみ、引手見本
新しいものからアンティークのものまで様々な種類の在庫があり、それぞれの家具の時代やデザインに合ったものを選んでいる取っ手やつまみ、引手たち。実際に使用している現物を展示しています。
■埋め木見本
節の抜けてしまった部分や傷、凹みなどのダメージがある部分の補修に使われる技法です。リペアスタッフ(埋め木に使う木材選定と埋め込み)と、フィニッシングスタッフ(埋め込み後の色合わせ、仕上げ作業)の腕の見せどころとなっています。そちらのBefore→Afterを分かりやすく展示しています。
■仕上げ見本
仕上げ作業は専門の女性スタッフ達が、繊細さときめ細やかな気配りを大事にしながら進めています。2回、3回と丁寧に重ねた着色や、ウレタン塗装とワックス仕上げの工程などを展示しています。
■補強用アングル
脚付き家具の底面など、力のかかりやすい部分へ補強として取り付けている鉄脚アングルのサンプルもご用意しています。
※写真は設置直後、確認中の一コマ。
普段じっくりと見ることのできない、家具づくりの舞台裏。触れて、見て、体感できるコーナーとなっております。
なにぶん初の試みですので今後お客様からのご要望をいただきながらより分かりやすく、楽しんでいただける体験ブースにできればと考えております。
展示ブースをはじめ、オープンスタジオのディスプレイも少しずつ変化してゆきますのでその様子もぜひ楽しみにご参加いただければと思います。
—————————————————————-
※ラフジュ工房家具展示会は、月に一度のペースで開催しております。
次回の開催は1月26日(木)・27日(金)・28日(土)です。
※※応募締切:1月8日(日)※※
※上記の日程でご都合が合わない場合、事前にご連絡を頂ければ月~土曜日(土曜日は隔週休業)でご案内する事も可能です。
ご覧になりたいご希望の商品がある場合は、必ず事前にお知らせ頂けますようお願い申し上げます。
また、日曜日は休業日となっております。現在のところ日曜日の開催予定はございませんのでご了承くださいませ。
万が一、日曜日しかご都合がつかない場合はご連絡くださいませ。
当日会場にてお会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。