お買い物こちら

キーワード検索

アンティーク ガラス戸 アンティーク家具について

アンティークガラス戸でレトロなインテリアに!おすすめデザイン一覧

外から光を取り込んで、お部屋を明るく見せてくれるガラス戸。開放感のあるお部屋を作りたいと思ったら、建具はやっぱりガラス戸を選びたくなりますよね。
でも、現行のガラス戸だとなんだか味気なく感じてしまう…と思っている方も多いのではないでしょうか。とくに、雰囲気のあるレトロなインテリア作りを目指している方にとっては、目をつぶってはいられない問題ですよね。
そこで今回は、現代のお家にも取り入れやすい、味のあるアンティークガラス戸を6つご紹介したいと思います。「アンティークガラス戸」といっても、実は様々なデザインがあるんですよ。ぜひ、お好みのものを見つけてみてくださいね。

なお、アンティークガラス戸に使われているレトロガラスの種類について詳しく知りたい方は、「お部屋の印象を左右する。アンティーク引き戸のガラスの種類に注目」の記事をご覧ください。

どんなインテリアにも合わせやすい!シンプルなガラス戸

引き戸 アンティーク 

アンティークガラス戸の中でも、このようにシンプルなデザインのものは、どんなお部屋にも取り入れやすいのがポイントです。合わせる家具によって様々なテイストのインテリアを楽しむことができるので、頻繁に模様替えをする方にもおすすめですよ。
お部屋の中で目立たせたい家具がある場合は、建具は控えめなデザインを選んで上手に「引き算」するのもコーディネートのコツです。

また、ガラス面が大きくなるほど、取り込む光の量も多くなり、お部屋に開放感が生まれます。そのため、お部屋を広く明るく見せたい方は、なるべくガラス面の広いものを選ぶと良いでしょう。

こちらのアンティークガラス戸を使ったインテリア実例は、こちらのページからご覧いただけます。

和モダンなリビングでゆったり過ごす、上質な大人のインテリア」のPHOTO GALLERYページはこちら

個性をアピール、変わりデザインの木枠ガラス戸

ガラス戸 デザイン

建具をインテリアのアクセントとして目立たせたい場合には、木枠のデザインが凝っているアンティークガラス戸を探してみてください。他ではなかなか見ないデザインで、存在感は抜群です。お部屋の雰囲気もガラッと変わること間違いなしですよ。

このようなガラス戸は、当時としてはとてもモダンなデザインでした。そのため、「和モダン」や「レトロモダン」など、“昔懐かしいながらも、どことなくモダンな香りも漂う”インテリア作りにぴったりです。

こちらのアンティークガラス戸を使ったインテリア実例は、こちらのページからご覧いただけます。

古家具に囲まれたシンプルで良質な一人暮らしの部屋」のPHOTO GALLERYページはこちら

ナチュラルスタイルにおすすめ、ペイントガラス戸

建具 ペイント

ナチュラルな雰囲気が好きな方の間では、ペイントが施されたアンティークガラス戸も人気があります。温かみのあるホワイトや、淡いパステルカラーなど、お部屋を明るい雰囲気にしてくれるものがたくさん見つかりますよ。

ガラス戸と同系色の家具を取り入れれば、インテリアに統一感が生まれ、すっきりとした印象に仕上がります。簡単にできるコーディネート術なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

こちらのアンティークガラス戸を使ったインテリア実例は、こちらのページからご覧いただけます。

ナチュラル派のママにおすすめ!子供と過ごすレトロリビング」のPHOTO GALLERYページはこちら

大正ロマンな気品が漂う、色ガラス戸

色ガラス 建具

古い洋館などでよく見かける、色ガラスが使われたガラス戸も、アンティークガラス戸の中では常に一定の人気があります。
明治〜大正期の、西洋文化の影響を受けたハイカラな雰囲気が伝わってくるデザインで、大正ロマンなインテリア作りに最適ですよ。
赤、青、黄、緑など、使われている色の種類も様々で、たくさんの色が使われているものほど高級品であったと考えられています。
画像のように色ガラスの面積が小さなものは、インテリアの上品なワンポイントとして、反対に、色ガラスの面積が大きいものなら、豪奢な雰囲気作りに活躍してくれます。

こちらのアンティークガラス戸を使ったインテリア実例は、こちらのページからご覧いただけます。

色ガラスをインテリアのアクセントに。洋館風リビングダイニング」のPHOTO GALLERYページはこちら

モダンなコーディネートも得意、ガラス格子戸

格子戸 ガラス 

和の建具という印象の強い格子戸は、本来はガラスが入っていない吹き抜けのつくりでした。しかし、それだと何かと不都合もあるもの。そこで、ガラスの登場とともに、次第にガラス入りのデザインが主流となっていきました。

最近では、古典的な和のお部屋だけでなく、様々な現代的なスタイルのお部屋にも取り入れられています。たとえば、和の要素とモダンな要素を掛け合わせた和モダンスタイルのインテリアや、和家具と北欧家具を使ったミックススタイルなど、意外と思われる組み合わせにもすんなりと馴染んでくれる、懐の深い建具なんです。

こちらのアンティークガラス戸を使ったインテリア実例は、こちらのページからご覧いただけます。

時代和家具と北欧ビンテージでシックな空間に。2人暮らしの上質なリビング」のPHOTO GALLERYページはこちら

和の面影が程よく残る、ガラス障子戸

障子 ガラス

格子戸と同様に、昔ながらの伝統的な建具と思われている障子戸。白木の木枠に和紙が張られているのがもともとのデザインですが、和紙だと簡単に破れてしまったり、張り替えるのも面倒だったりしますよね。そこで最近では、和紙の代わりにガラスがはめられているものに注目が集まっています。

はめられているガラスがすりガラスなら、本来の障子戸と同じように、光は取り入れつつも視線は遮ってくれるので、プライベートな空間にもぴったりです。かつての面影は残したまま、今の暮らしにちょうど良く使えるリメイクが、うれしいですね。
畳のお部屋だけでなく、フローリングのお部屋に合わせても違和感なく馴染んでくれますよ。

こちらのアンティークガラス戸を使ったインテリア実例は、こちらのページからご覧いただけます。

素朴な味わいの和家具と暮らす、レトロダイニング」のPHOTO GALLERYページはこちら

和室リビングでくつろぎ時間を。心落ち着く畳のお部屋」のPHOTO GALLERYページはこちら

アンティーク ガラス戸」の商品一覧はこちら

最後に

6つのデザインのアンティークガラス戸をご紹介しました。探していた雰囲気に近いものは見つかりましたか?
今回の記事ではガラスの種類にまでは触れませんでしたが、アンティークのガラス戸選びは、ぜひ使われているガラスの種類にまでこだわっていただきたいところ。ガラスの種類が違うだけで、お部屋の雰囲気や機能面も変わってくるので、ぜひ、冒頭でもお伝えした「お部屋の印象を左右する。アンティーク引き戸のガラスの種類に注目」の記事もあわせてご覧ください。これらの記事が、アンティークガラス戸選びのお役に立てばうれしいです。

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら