お買い物こちら

キーワード検索

棚・キャビネット

CATEGORY棚・キャビネット

長持ちする使い方を。アンティーク引き出しの食器収納の注意点

使いやすい食器収納は、叶えられるならば誰もが手に入れたいもののはず。 長年追求が続けられていますが、なにも "棚型" だけが、今の食器収納のカタチではないようです。 ここ数年使いやすいタイプとして注目されているのが、"引き出し型"。シス……

2015.07.22

NEW

グレーな色味がモダンポイント。ダークカラーのインテリア活用例

海外でもしばらく前から注目されている、「ダークカラー」を取り入れたインテリア。 このダークカラーのポイントは何と言っても "くすみ"。微妙な色合いが個性的なだけでなく、コーディネートの合わせやすさにも繋がっているのです。そのポイントは、一……

2015.07.17

NEW

昭和レトロなディスプレイに!古い駄菓子屋さんの雑貨と家具

近年ではすっかり減ってしまった昔ながらの駄菓子屋さん。 "昭和の風景"を思い浮かべるときには必ず登場する、昭和レトロの代表的な存在です。 時代の流れとともに無くなりつつある駄菓子屋さんですが、お店の中で什器として使われていた瓶や棚は大事……

2015.07.10

NEW

狭い部屋を広く見せるには?家具やインテリア選びから始める工夫術

一人暮らしのワンルームでも、ご家族と暮らすお家のリビングダイニングでも、みなさん、お部屋の広さに満足していますか? 最初から狭いのを覚悟していた人。 最初は広いくらいに感じていたお部屋なのに、住み続けると少しずつものが増えたり、家族も増……

2015.07.03

NEW

すっきりと使いやすく。ごちゃごちゃキッチン周りの整理・収納方法

いつも慌ただしいキッチン。毎日片付けてはいるけれど、あまりきれいに見えない...なんてことはありませんか? キッチンは鍋やおたま、調味料などたくさんの道具であふれかえる場所。「すっきり見せたいのはもちろんだけど、いつも使うものは手の届くと……

2015.07.02

NEW

今の暮らしにも活用できる昭和のレトロ家具4選

「昭和」の時代を知らない若い人の間でも人気の昭和レトロな家具や雑貨。お祖母ちゃん家を思い出す、など不思議な懐かしさや親しみやすさが、どうやら人気の秘密のようです。 今回はそこから少し踏み込んで、ちょっと昭和レトロに通じてきたからこそ選……

2015.06.29

NEW

アンティーク家具を使った、アクセサリーの見せる収納アイデア集

ネックレスや指輪など、女性なら誰でもいくつかは持っているアクセサリー類。特に好きな人はついつい買い集めてしまうことも多い、おしゃれ度を大きく左右するファッションアイテムですね。 でも肝心なのは、たくさんあるアクセサリー類の収納。洋服と同じ……

2015.06.16

NEW

お手伝いも楽になる、日常使い食器の出し入れしやすい簡単収納術

北欧デザインのものや作家さんのものなど、すてきな食器に目がないと言う人が最近増えています。 でも例えたくさん食器を持っていても、毎日使う普段使いの食器って結構決まっているもの。そしてこの、時に水切りラックや食器洗浄機から食卓に直行すること……

2015.06.03

NEW

色の組み合わせでインテリアをおしゃれに!人気のバイカラー家具

最近ファッション用語としてよく聞く、バイカラー。 ツートンカラーと同じで、ひとつのアイテムに2カラー使われている状態を表し、ワントーンに比べておしゃれ度を高めてくれるスタイルです。でもバイカラー人気は、ファッションだけではないんですよ。 ……

2015.05.28

NEW

2人でシェアして使える!兄弟部屋におすすめのアンティーク家具

よく食べ、よく遊び、よく笑う。 色んなことを覚えてきたなぁと思ったら、あっという間に小学生になる目前。学校で使うものの準備も山ほどありますが、家での環境づくりも始めないといけないこと、忘れていませんか? そう、デスクをはじめとする子供部……

2015.05.26

NEW

シックさをプラスして可愛すぎない大人ガーリーな部屋作り

ボタニカル柄、白、フレンチスタイルを思わせる華やかさ。どことなく幻想的でガーリーなインテリアは、多くの女性が憧れる存在ですよね。 ただ、家具や雑貨単体で見る "可愛い" は分かるものの、これが空間全体になると、どうでしょうか?なかなかコー……

2015.05.21

NEW

お買い物はこちら