来客も怖くない!簡単に出来るリビングを綺麗に保つ3つの収納のコツ
掃除した時は綺麗でも、それを保つことって意外と簡単ではないんですよね。 ちょっと散らかってきたタイミングで急な来客があったりして、「この前まではすっきりしてたのに...」なんて思ったりすること、きっとよくあるはず。 でもそれ、もしかした……
2015.02.02
掃除した時は綺麗でも、それを保つことって意外と簡単ではないんですよね。 ちょっと散らかってきたタイミングで急な来客があったりして、「この前まではすっきりしてたのに...」なんて思ったりすること、きっとよくあるはず。 でもそれ、もしかした……
2015.02.02
古道具をインテリアにおしゃれに取り入れたお部屋は、なんだか個性的でセンスがあって憧れますよね。ただ、いざ古道具を使ったインテリアに挑戦しようと思っても、どんな風に取り入れていいかわからない!という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回……
2015.01.30
みなさんがテーブルを選ぶ時のポイントは、なんですか? お部屋の広さや家族の人数に合ったサイズ。インテリアに合ったスタイルや色合い。それからもちろんお値段。これで大切なところは大体押さえていますが、さらに欲張ってちょっと意外な機能もプラスし……
2015.01.28
今から50年をさかのぼっただけでも、住空間は大きく変化しています。 その時代に合わせた住み心地や様式を加味したものが形になっているものの、やっぱり家庭によってはメリット・デメリットが出てくるのは当たり前のこと。現代ではキッチンからダイニン……
2015.01.26
「大正ロマン」と聞いて、どんな空間をイメージしますか?レトロな窓ガラスでしょうか、優美な装飾のソファやテーブルでしょうか。 和と洋が調和した華やかさが印象的ですが、その決め手になっている要素の一つなのが配色。独特の多色使いはセンスが要るよ……
2015.01.22
ゆらゆらガラスや気泡ガラス。ダイヤガラスにモールガラス。 以前ご紹介した記事「ガラスが主役の収納家具。昭和レトロなガラスキャビネットの活用術」では、ついつい惹かれてしまう、これらのレトロガラスの魅力と活用術をお話ししました。 今回はそこ……
2015.01.21
「何だか部屋がまったりとした雰囲気だなぁ...」 木のぬくもりを重視するのはもちろん大事なのですが、つい色を取り入れるのを忘れてしまいがちですよね。木製が多いアンティーク家具でまとめた空間でも、同じようなことが言えると思います。 ナチュ……
2015.01.16
カッコイイお部屋、そう聞くとみなさんはどんなお部屋を想像しますか?シックで落ち着いた雰囲気のお部屋…、憧れますよね。 「アンティーク家具は好きだけど、どうしたらかっこよく取り入れられるのか分からない!」と頭を抱えている方も多いのではないで……
2015.01.14
木のぬくもりあるアンティークとはまた違う魅力のある、工業系のヴィンテージ(ビンテージ)家具。 古びた質感や味をもっと際立たせた、インダストリアルなインテリアの虜になっている方も、きっと読者の方の中にも多いと思います。そのガレージ感のある家……
2015.01.10
見れば見るほど奥深く、造りの良さがにじみ出ている贅沢な食器棚である水屋箪笥。その伝統を受け継いだ重厚感からは現代に溶け込むイメージが湧かないかもしれませんが、和モダンな収納インテリアとしてもぴったりなんですよ。 なかなか手が伸びないかもし……
2015.01.09
毎日立つキッチンは、炊事担当のママにとって、たくさんの時間を過ごす場所。 冷蔵庫や食器棚が並んだ、ちょっとプライベートなスペースでもありますが、人に見せたくなるようなおしゃれなキッチンは、多くのママの憧れでもありますよね。でも、キッチンと……
2015.01.07
映画などでも、主役よりも脇役の俳優さんが印象に残っている、なんてことありますよね。 そんな『名脇役』と呼ばれる存在。インテリアでその肩書きにふさわしい働きをするのが、カーテンやクッションカバーなどのインテリアファブリックです。あまり聞きな……
2015.01.06
お部屋を華やかに彩ってくれるお花は、インテリアの大切なエッセンスですよね。そんなお花を心を掛け手を掛け準備するなら、より素敵に飾れるとうれしいもの。そんな時に役に立つのが、ホテルのロビーや雑貨屋さんなどでお花のディスプレイに使われていること……
2015.01.01
突然ですが、あなたは畳、好きですか? 現代では和室が無い住宅も多いのが残念ですが、のびのびする気持ち良さはフローリングの感触とはひと味違うものです。賃貸でも和室がある部屋は探せばありますが、上手にコーディネートが出来るかどうかの不安などか……
2014.12.28
「リビングの買い物」で真っ先に思いつくものと言えば、やっぱり「ソファ」ですよね。 座り心地は絶対に欠かせない条件ですが、最初に悩んでしまうのが色やデザイン。ソファ単体の"見た目"を重視して購入したら、部屋のコーディネートに全然合わなかった……
2014.12.16
お手本にしているおしゃれインテリア、あなたにはありますか? 例えば、DIYをしながらお部屋づくりをしているブロガーさんだったり、おしゃれな海外のインテリア雑誌だったり。でも一番身近で参考にしやすいお手本と言ったら最近は、カフェではないでし……
2014.12.13