少しのコツでグンと長持ち!木の家具の上手なお手入れ方法
一度購入したら、長ければ数十年と愛用する大切な家具。毎日使うものだけれど、面倒くさがってついついお手入れを忘れてしまいがちですよね。でも定期的に適切なメンテナンスをすれば、本来の状態を保ちながら長く使い続けることができます。 現代では、ス……
2014.08.08
一度購入したら、長ければ数十年と愛用する大切な家具。毎日使うものだけれど、面倒くさがってついついお手入れを忘れてしまいがちですよね。でも定期的に適切なメンテナンスをすれば、本来の状態を保ちながら長く使い続けることができます。 現代では、ス……
2014.08.08
やんちゃ盛りの小さなお子さんのいるママなら、必ず悩むのがおもちゃの収納。おままごと道具やブロックに人形など、こまかくてごちゃごちゃしてしまうおもちゃたち。小さいうちだと、子ども部屋よりリビングで遊ぶことが多いですよね。 そうすると、子ども……
2014.08.07
新居、引っ越し、模様替えなど、お家のインテリアを考え直すとき、レトロやモダン、ナチュラルなど、どんなスタイルの家具を置こうか悩むのはもちろんですが、同時に悩むのがお部屋の色。リビング、ダイニングなどそれぞれどの色でインテリアをまとめるかによ……
2014.08.05
家族みんなが集うスペース、リビング。 ホームパーティーなどお客さんをもてなすスペースでもあるため、公と私の顔を併せ持つ、独特の空間と言えます。そんな、「普段は家族とくつろぎながら団らんできる」、でも生活感が出過ぎず、「お客さんへのちょっと……
2014.08.01
参考にしたいインテリアの宝庫、カフェ。「そうそう、我が家もこんなふうにしたかったの!」という、お手本にしたくなるようなインテリアに溢れていますよね。ただ、いざ我が家をカフェ風にするとなると、もう根本的なところから違う気がして、どこから手を付……
2014.07.25
いざテレビ台を探し始めたら、なかなか気に入ったものが見つからない。そんな経験をされたことのある方も多いのではないでしょうか。全面がガラス張りやオープンだと中身が見えすぎて、生活感が丸見えになってしまったり、AV機器を入れる作り付けの棚は、そ……
2014.07.18
甘すぎない、でもゆったりした雰囲気がたまらないナチュラルフレンチのインテリア。白を基調に、デザインも使い勝手もいい家具をそろえて統一感を出したし、雑貨もナチュラルなものを集めて悪くないはずの我が家。なのにどこか平凡でパッとしないのは、どうし……
2014.07.16
近年もはや定番の人気をみせる北欧デザイン。マリメッコの見ているだけで元気が出るようなテキスタイルや、アラビアやイッタラの、お料理がより一層おいしく見えちゃう普段使いの食器など、雑貨もほしいものがいろいろあって迷っちゃいます。でもお部屋の雰囲……
2014.07.11
家族みんながくつろげる癒しの空間、リビング。そんなお家の中で重要な役割を担っているリビングは、いつもすっきりさせて誰もがリラックスできる場所にしたいですね。また、リビングは家族だけでなく、お客さんを通すおもてなしの場所でもあるので、お客さん……
2014.07.08
ここ数年、世界的に景気が低迷していることで、人々のライフスタイルも変化してきました。それまでは大量生産・大量消費の時代。ショッピングやレジャーなど消費を楽しむことが生活の中心でした。 でも、今は反対にのんびりと過ごしながら人生を楽しん……
2014.07.03
清潔できれい、すっきりとして新しさを感じさせる色、白。嫌いな人がいないんじゃないかというくらい、みんなに愛される色合いですよね。色の効果としても始まりを感じさせてくれたり、気分を一新させてくれる、そんなポジティブなパワーを持っています。 ……
2014.06.20
デザイナー、レイチェル・アシュウェルが提唱した、ホワイトを基調としたペイント家具が可愛らしいシャビーシックインテリア。 使い込まれて傷が付いていたり、ペンキが剥がれかけたそんな古ぼけたアンティーク家具と、甘すぎない花柄やフリルのファブリッ……
2014.06.19