お買い物こちら

キーワード検索

コラム

青山エリアでおすすめの家具屋・インテリアショップ14選

おしゃれなカフェやブランドショップが並びファッションの最先端が集まる街、青山。

表参道を含め魅力的な街並みとスポットが多く、歩いているだけでも気分の上がるエリアですよね!

そんなおしゃれな青山エリアで家具を探そうとした時、インテリア関連のショップも数多くあることに気が付きます。

家具探しをしようとしたら、「ショップがありすぎて、どこからどうやって家具を探せば良いのか迷う」とお悩みではないですか?

今回は、青山エリアでおすすめの家具屋・インテリアショップを厳選してご紹介いたします。

素敵なおうち時間を過ごすための家具探しで、お役に立てれば嬉しいです!

※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は地図・店舗HPなどでお確かめください。

青山エリア以外の東京都内にあるインテリアショップはこちらをチェック!

表参道~原宿エリアでおすすめのショップはこちらをチェック!

表参道・青山エリアでおすすめのアンティークショップはこちらをチェック!


家具屋・インテリアショップ

Knoll Japan Showroom(ノル ジャパン ショールーム)

アメリカの代表的なブランド「Knoll(ノル)」の日本唯一のショールーム、「Knoll Japan Showroom(ノル ジャパン ショールーム)」。

青山一丁目駅から出てすぐ、赤色が印象的なKnollの世界観が表現されたこだわりのショールームで、店内はまるで本場ニューヨークに来たかのような気分になりますよ!

モダンファニチャーの最先端を味わえる品揃えで、洗練されたおしゃれな家具をたくさん見ることができるのでワクワクします。

最新のプロダクトだけでなく、1000種類以上のテキスタイルのサンプルや長年愛されている有名なデザインも数多く用意されていて、見応えがありますよ!

伝統的な職人技と工業的な手法、新しい素材を組み合わせて作られた家具は、歴史や特性を知るだけでも興味深く、見ていて楽しいです。

“Knollといえば”で、思い浮かべる方も多いであろう「バルセロナチェア」。

どっしりとした都会的なオーラと印象的なデザインが、一度見たら忘れられない椅子ですよね。

黒や濃い茶色などの暗めのカラーのイメージが強いですが、選ぶ張地によっては軽やかな印象になる事に驚きました。

有名なデザインでも、新しい発見があってまだまだ知らない魅力がたくさんあるんだなと気づかされますね…!

他にも、「Knoll Office」というオフィス向けの家具も多数揃っていて、座りやすさと見た目のどちらも兼ね備えたワークチェアやデスクもあります。

会社だけでなく在宅ワーク用のおしゃれな椅子やデスクをお探しの方にもおすすめですよ!

海外のモダンデザインがお好きな方はぜひ足を運んでみてくださいね!

ラフジュ工房で扱っているKnollの商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

Knoll Japan(@knoll_japan)がシェアした投稿

Knoll Japan Showroom(ノル ジャパン ショールーム)
営業時間 11:00~19:00
定休日 日曜
所在地 〒107-0061 東京都港区北青山1丁目2−3 青山ビル 1F
電話番号 03-644-5405

ACTUS 青山店(アクタス)

ヨーロッパを中心とした海外の家具、インテリア小物とオリジナル家具を扱う「ACTUS(アクタス)」。

都内に7店舗、全国で28店舗展開していて、青山のショップは広い店舗面積と街並みに似合うセンス溢れる外観、店内が特徴です。

「シンプルで美しい暮らし」をテーマに、機能性と見た目のバランスが取れた家具が揃っていて見応えもありますよ!

入口から店内へのアプローチは、ACTUSらしい生き生きとした観葉植物が置かれていて癒されます。

一部、バイヤーが買い付けたヴィンテージや輸入家具の取り扱いもあり、年代もジャンルも様々な家具を一度に見る事ができるので、「作られた国や時代に関係なく、幅広い家具を見てみたい」という方におすすめですよ!

デンマークのブランド、Eilersen(アイラーセン)のソファを使ったコーディネートは、落ち着いた雰囲気ながらも所々にセンスが光ります。

渋めのグリーンのカラーが印象的なソファは、背もたれとアームの高低差が無く、柔らかい雰囲気。

圧迫感が少ない背が低いソファを使う事でお部屋を区切らず、一体感のある空間にしてくれそうです。

 

店内に展示されたどのコーディネートもセンス良く、とても参考になりますよ!

食器やファッション雑貨も扱っていて、幅広いおしゃれなアイテムを見つけられます。

プレゼントにもできるような手頃なインテリア小物もあるので、贈り物を探しに行くのもおすすめです。

ラフジュ工房で扱っているアンティークソファの商品一覧はこちら

ACTUS 青山店(アクタス)
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目12−28 1F
電話番号 0120-879-230

Oak Village 青山(オークヴィレッジ)

飛騨高山の工房で製作した、国産の木材を使った家具を販売している「Oak Village 青山(オークヴィレッジ)」。

木の特性を活かしつつ機能美を追求した家具を、伝統的な木組みの工法で製作しています。

「100年かかって育った木は、100年使えるものに」を理念にしていて、世代を超えて使える一生モノ以上の家具が揃っています。

淡い色味で柔らかさを感じるデザインが多く、小さいお子様がいる家庭の家具を探しに行くのにもおすすめしたいショップです。

店内には、飛騨高山の職人が実際に使う工具や家具の模型が展示してあって、家具以外も必見ですよ!

椅子の背や机の角などの有機的な曲線を作る「曲木加工」の為に使われるカッターの刃など、興味深い器具の実物を間近で見ることができてとても勉強になります。

どういう風に作られるのか知ることで、より家具に愛着が湧きそうですね!

円形の天板と木目が美しいダイニングテーブル。木の温もりと柔らかさを感じる優しい雰囲気に癒されます。

椅子の配置が自由な丸テーブルは、それぞれの間隔や人数を好きに調整できるのも魅力ですね!

脚は金具を使わずに簡単に取り外すことができるようになっているそうで、引っ越しや模様替えがあっても安心の造り。

長く大切に使える細やかな気配りを感じる素敵なお品です。

国産の木材を使った温かみのある家具に興味のある方は、ぜひショップでその良さを体感してみてください。

優しい気持ちになれる、素敵な家具にきっと出会えますよ!

ラフジュ工房で扱っているアンティークテーブルの商品一覧はこちら

Oak Village 青山(オークヴィレッジ)
営業時間 11:00~19:00
定休日 年末年始
所在地 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目4−3 1F
電話番号 03-6447-2581

Prime etoffe(プリムエトフ)

世界中から厳選して集めたカーテンやブラインド、ラグや壁紙、張地用のファブリックを扱うショールーム、「Prime etoffe(プリムエトフ)」。

カーテンやラグは、お部屋の印象を大きく左右するアイテム。その専門店なので、厳密には家具屋さんでは無いのですが、青山でインテリアをお探しの方にはぜひチェックして欲しいショッです。

インポートの素敵なファブリックが揃っていて、高級感とデザイン性を兼ね備えた上質なアイテムを見つけることができるのでおすすめです!

海外製の家具やアンティーク家具に合わせて、オーダーカーテンを作りたいならきっと「コレだ!」というものが見つかりますよ!

ヨーロッパの豪華な邸宅のような店内で、良い布を触りながらじっくりと選ぶ充実した体験ができます。

多彩な表情や風合いを見せる生地のサンプルたちは、柄が個性的だったり肌触りが良かったり、ひとつひとつ時間をかけて眺めていたくなるものばかり。

カーテンを選ぶなら、広い面積が目に入る分こだわって探したいですよね。

他ではあまり見かけないような海外の生地も揃っているので、見るたびに嬉しくなるような、お気に入りをぜひ見つけてくださいね!

カーテンやラグに合わせておしゃれなタッセルや小物もあるので、コーディネートを考えるのもワクワクします。

ラフジュ工房で扱っているアンティーク家具の商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

HOME DECOR(@primeetoffe)がシェアした投稿

Prime etoffe(プリムエトフ)
営業時間 10:30~18:00(予約制)
定休日 水・日・祝
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目15−37
電話番号 03-5413-5463

Cassina ixc.青山本店(カッシーナ・イクスシー)

イタリアのモダン家具を代表する老舗「Cassina(カッシーナ)」と、セレクト&オリジナルブランド「ixc.(イクスシー)」のアイテムを扱うショップ、「Cassina ixc.青山本店(カッシーナ・イクスシー)」。

1階は生活雑貨、2~3階はコーディネートされた家具が置かれているモデルルームのようになっていて見応えがあります。

最新の洗練されたデザインばかりが揃っていて、モダンインテリア好きにはたまらない空間です!

モダンインテリアをけん引し続けているCassinaの家具は、どれを見ても美しく見とれてしまいます。

歴代の有名なデザインから最新のものまで揃っていて、店内ではコーディネートされた展示をじっくりと見学できますよ!

時代に関係なく空間を一気におしゃれにしてくれるような、華やかさとオーラのある家具たち。

Cassinaの中でも有名な金属フレームの四角いソファも、色や大きさの違う様々なタイプを見ることができます。

タイムレスなデザインで、そのモダンさから新しいものかと錯覚しがちですが、作られたのはなんと1929年。

そんなに長い間、時代が変わっても人々を引き付ける魅力に驚きますね…!

 

ぜひショップへ足を運んで、Cassinaの魅力溢れるデザインを味わって欲しいです!

ラフジュ工房で扱っているCassinaの商品一覧はこちら

Cassina ixc.青山本店(カッシーナ・イクスシー)
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目12−14 ユニマット青山ビル
電話番号 03-5474-9001

BOCONCEPT青山本店(ボーコンセプト)

デンマーク生まれのインテリアブランド「Bo Concept(ボーコンセプト)」。国内で23店舗展開していて、今回は青山本店のご紹介です。

1952年にデンマークで創業したブランドで、時代に関係なく愛される機能性と洗練されたデザインの家具を扱っています。

モダンでおしゃれな家具はもちろん、張地やカーテンの素材のサンプルが120種類以上用意されていて、自分だけのカスタマイズができる点も魅力です。

同じデザインのソファや椅子でも、素材や色が違うだけで全く印象が違ってきますよね…!

自分の好みやライフスタイルに合わせて、専門のスタッフに相談しながらオーダーできるのはありがたいです。

家具を探していて、「形は好きだけど、良い色が無いなぁ」という思いをしている方は、ぜひ理想の色や素材を探しに行ってみて欲しいショップです。

色合いも家具のチョイスも全てがセンス溢れるベッドルームのコーディネート。

落ち着いたニュアンスカラーが、リラックスタイムをより良いものにしてくれそうですね。

ぽてっとしたシルエットがどこか可愛らしいベッドと、サイドに置かれた丸いテーブルランプの相性が抜群です。

ラグやクッション、サイドテーブルの合わせ方が絶妙で、優しいけど緩くなりすぎないバランスの良さを感じます。

上質な家具だけでなく、真似したくなる素敵なコーディネートも見られる場所です。

気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!

ラフジュ工房で扱っているベッドの商品一覧はこちら

BOCONCEPT青山本店(ボーコンセプト)
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
所在地 東京都港区南青山2-31-8 L’arco南青山ビル1F-B1F
電話番号 03-5770-6565

アトリエ木馬 青山プレミアムギャラリー

一枚板家具の製作、販売をしている「アトリエ木馬」のショールームのひとつである、「アトリエ木馬 青山プレミアムギャラリー」。

自然倒木や森の成長のために伐採された木を使ったテーブルや机、テレビボードなどを扱っています。

自然をダイレクトに感じられる、大きくて美しい一枚板が並ぶ空間に感動しますよ!

想像もできないくらい長い年月をかけて出来上がった木の質感や凸凹が、温かみと重厚感ある雰囲気を作り出しています。

木の個性を活かして製作されたアイテムは、同じものが無く世界にひとつ。

豊富に用意された一枚板の中からビビッと来たものがあったら、脚のデザインや素材をオーダーして自分だけのオリジナル家具を作れます。

他とは被らない特別感のあるテーブルをお部屋のメインとして置けたら、毎日気分の上がる空間になりそうですね…!

アトリエ木馬では、一枚板とレジンを組み合わせた天板も人気との事。

板のいびつな形を利用したデザインで、透明感ある涼しげな雰囲気がおしゃれです!

曇りの無い美しいレジンは、職人さんの高い技術力がなせる技。まるで川や海を閉じ込めたようなロマンティックさがあります。

いつまでも見ていたくなるようなきれいな作品で憧れますね!

ぜひ、店頭でその美しさを体感してみてください!

世界でひとつの一枚板家具をお探しの方におすすめのショップです。

ラフジュ工房で扱っている一枚板の商品一覧はこちら

アトリエ木馬 青山プレミアムギャラリー
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27−20 1F・2F Vort 外苑前II
電話番号 03-6721-1396


source store 青山店(ソースストア)

青山と名古屋にショップを構え、オリジナル家具を展開している「source store(ソースストア)」。

実際に触れ体感できるように工夫したコンセプトストアとして、家具以外にも食器やタオル、クッションなどの雑貨や一点ものの国内作家の作品も扱っています。

本当の住居のようにスタイリングされた店内は、家具のサイズ感や質感、使い心地がとても分かりやすく、落ち着いて吟味することができますよ!

ミッドセンチュリースタイルの雰囲気もある、デザイン性と機能性のどちらも兼ね備えた家具がそろっています。

展示されている食器棚や本棚は、どれも実際に中に物がしまってあり、サイズ感や中身がある場合の雰囲気が想像しやすいです。

オリジナルシリーズのデスクを、鏡やサイドボードと組み合わせてドレッサーにしたコーディネート。

筒状の太めの脚が可愛らしいデスクに、角度が調整できる鏡が置かれています。

収納力も広さもちょうど良いデスクですが、目的に合わせて自由な使い方が出来ることにハッとしました!

オリジナル家具ならではの柔軟な提案で、性別や年齢に関係なくピッタリの家具選びができる工夫に感動ですね。

おしゃれ感がありつつ優しく主張しすぎないデザインなので、他の家具とも合わせやすそうなのも魅力的。

他にも素敵なオリジナル家具があるので、ぜひショップで体感してみてくださいね!

ラフジュ工房で扱っているミッドセンチュリー家具の商品一覧はこちら

source store 青山店(ソースストア)
営業時間 11:00~19:00
定休日 火~水
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目5−6 アール南青山 1F
電話番号 03-6434-9588

NAGANO INTERIOR TOKYO AOYAMA(ナガノインテリア)

オーク、チェリー、ウォールナットなどの厳選した無垢材を使用したオリジナル家具を販売している「ナガノインテリア」。

「長く使い続けることのできるデザイン」をテーマに、温かみのあるフォルムを追求した家具を扱っています。

白い壁と観葉植物がオシャレな清潔感溢れる店内は、ゆったりと家具選びができる雰囲気。

「お部屋にこんな家具があったら、きっと落ち着く良い場所になりそうだなぁ…」と感じるアイテムが並んでいます。

どの家具も木の温もり溢れる仕上がりで、見ていて癒されますよ!

幅広い種類の家具が並ぶ中、ソファのバリエーションも豊富な事に気が付きます。

組み合わせて拡張できるので、ベッドと呼んでもいい程の広さにして、ゴロゴロとゆっくりくつろぎたくなります。

ジャストサイズのソファテーブルも置いて、お気に入りのコーヒーを楽しみながら寝転がってうたた寝したり、すっぽりと体を預けてテレビを観たり…。

どんなスタイルにも対応してくれて快適に過ごせそうですね。

ソファは他にも座椅子タイプもあって、デザインの柔軟さに驚きました。

背が低い分、空間を開放的に見せてくれて一体感のあるお部屋にしてくれそうです。

転落の心配が無いので小さいお子様のいる家庭にもおすすめですよ!

きっと和室に置いても素敵ですし、ラグやカーペットとの組み合わせを考えても色々なコーディネートが浮かんできてワクワクしますね。

洗練されたデザインと使いやすさを両立した家具が気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!

ラフジュ工房で扱っているアンティークソファの商品一覧はこちら

NAGANO INTERIOR TOKYO AOYAMA
営業時間 11:00~19:00
定休日 火・水曜日
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目7-6 青山SGKビル1階
電話番号 03-6721-1551

Minotti AOYAMA(ミノッティ青山)

イタリアを拠点に、世界60ヵ国以上で展開している高級家具ブランドの「Minotti(ミノッティ)」。

ハイブランドが軒を連ねるみゆき通りの中でも存在感のある、重厚なビルが目印です。

ショールーム内は、都心のマンションでも独自のラグジュアリーな世界観を楽しめる事を実感できるよう、広さや配置が計算された展示がしてあるそうです。

ブランド公認スタジオである「MINOTTI DESIGN STUDIO TOKYO」の専門スタッフも居て、家具や照明、ファブリックやアートを含めたフルコーデを相談することもできます。

高級モダン家具で一式揃えるインテリアを検討している方は必見ですよ!

世界的にヒットし、人気が続いている「TORII(トリイ)チェア」。

名前で気が付いた方もいると思いますが、なんと日本の鳥居のイメージが投影されたデザインだそうです!

日本の伝統的な建築技法を取り入れて作られているという椅子。

丸みがあって軽やかな印象だけど、よく見ると複雑なデザインで、色々な表情が読み取れる不思議な魅力がありますね。

TORIIコレクションは、背の高さの違うものや奥行の変化する変形ソファなど、バリエーションも豊富です。

この独特のデザインに惹かれたなら、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

ラグジュアリーな家具をお探しならぜひ足を運んでみてください。

ラフジュ工房で扱っているMinottiの商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

Minotti TOKYO(@minotti_tokyo)がシェアした投稿

Minotti AOYAMA(ミノッティ青山)
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山4丁目21−26
電話番号 03-6434-0142

Herman Miller 青山(ハーマンミラー)

ミッドセンチュリー家具の代表的なブランドである「Herman Miller(ハーマン ミラー)」の製品の中の、家庭や小規模オフィス向け製品を専門に取り扱うショップ、「Herman Miller 青山」。

“働く場所はオフィスだけではない”という、現代の多様性のある働き方にフィットする椅子やデスクに特化した品揃えです。

Herman Millerといえば、在宅ワークやテレワークで使う家具を探したことのある方なら、必ず一度は目にするような有名なアイテムが多いですよね。

特に椅子は、「長時間座るし健康に直結するので特に気を使って探す」という方が多いのではないでしょうか?

身体に合っていない椅子で腰や首、肩がおかしくなってしまったという経験があると、その思いも強くなりますよね…!

こちらのショップでは予約制で、Herman Millerの数あるモデルをいくつも試座することができます。

「興味があるけど、インターネットで見るだけでは不安…」という方はぜひチェックして欲しいです!

オフィスチェアとして有名な「アーロンチェア」に並んで、人気がある「コズムチェア」。

モダンで目を引くカラーバリエーションと、座った瞬間に身体にフィットする座り心地が特徴です。

計算しつくされた設計で、“椅子に座っているということを忘れてしまうかもしれない”と言われる座り心地を叶えています。

瞬時に身体・動き・姿勢に瞬時に対応し、自然なバランを取ってくれるそうです。まるで魔法の様な仕組みに驚かされますね…!

ぜひ、店頭で試せるので、気になった方はショップへ足を運んでみてください!

ラフジュ工房で扱っているハーマンミラーの商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

Herman Miller Japan(@hermanmillerjapan)がシェアした投稿

Herman Miller 青山(ハーマンミラー)
営業時間 12:00~20:00(日・祝11:00~19:00)
定休日 年末年始
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目13−1
電話番号 03-3486-2660

ROLF BENZ TOKYO(ロルフベンツ東京)

ドイツを代表する高級家具ブランド、「ROLF BENZ(ロルフベンツ)」。世界50カ国以上に展開している中、日本では青山にショールームがあります。

最新のコレクションが日本で一番早く見られる場所でもあって、ブランドの良さやデザインの奥深さを思いっきり味わえる場所。

ROLF BENZのファンはもちろん、タイムレスなラグジュアリー家具がお好きな方も必見ですよ!

モダンでデザイン性がありながらも、生活に溶け込むようなアイテムが多いもの特徴のひとつ。

角の少ない椅子やソファは、部屋の雰囲気を優しくして心に余裕を与えてくれそうです。

豊かさを感じるコーディネートに、ワクワクと憧れの気持ちが沸き上がってきますね…!

2つの手が重なり合う様子をイメージしたデザインの、「Rolf Benz 650」というダイニングチェア。

色や素材のバリエーションが豊富なのですが、その中でも黒一色のものに目を引かれました。

空間全体を引き締めるように存在感があるのに重たさは無い、不思議と惹き付けられる魅力が詰まっていますね。

クッションは独自の多層構造のものやリサイクル素材のものから選べて、カスタマイズ性もあるので自分らしいお部屋を作ることができそう。

 

ドイツのモダンで高級感溢れる家具をお探しなら、ぜひチェックして欲しいショップです!

ラフジュ工房で扱っているアンティークチェアの商品一覧はこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rolf Benz Tokyo(@rolfbenz_tokyo)がシェアした投稿

ROLF BENZ TOKYO(ロルフベンツ東京)
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山6丁目4−6
電話番号 03-6419-4321

高野木工 青山ショールーム

 

福岡県筑後市に本社を置く家具メーカー、「高野木工」のショールーム「高野木工 青山ショールーム」。

質の良い木の質感を活かした、ナチュラルでシンプルな国産家具が揃っています。

シンプルながら存在感のあるデザインが特徴で、使えば使う程に愛着の湧くような魅力のある家具が多く、永く使う家具との運命的な出会いがありそうです。

スッキリと洗練されたデザインの円形ダイニングテーブルのコーディネート。

お互いの顔を見渡すのにちょうど良い距離感になるよう作られたそうで、絶妙なサイズに納得です。

スラっと伸びたテーブルの脚もおしゃれ感がありつつも邪魔にならない、ジャストな太さで理想的ですね!

円形という自由さから、置く場所に悩まず部屋に馴染ませることができそうです。

キッズ家具として、可愛らしい学習机も製作・販売しています。

無垢材の木目の美しさが際立つ明るい色味と、工夫次第で色々な使い方ができるオープンラックが魅力的。

こどもの成長とともに、無垢材の経年変化も楽しめる家具としておすすめだそうです。

優しい風合いの国産の学習机をお探しの方におすすめですよ!

 

他にも魅力的な家具がたくさん揃っていて、見応えのあるショップです。

気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね!

ラフジュ工房で扱っているアンティークテーブルの商品一覧はこちら

高野木工 青山ショールーム
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山6丁目13−9 ANISE 2F-B
電話番号 03-6427-1242

Lloyd’s Antiques Aoyama (ロイズ・アンティークス 青山)

アンティーク、ヴィンテージ家具を扱う「Lloyd’s Antiques(ロイズ・アンティークス)」の旗艦店、「Lloyd’s Antiques Aoyama (ロイズ・アンティークス 青山)」。

青山エリアでアンティーク家具をお探しなら、必ずチェックして欲しい質と品揃えのショップです!

Lloyd’s Antiquesといえばイギリスやフランスのクラシカルなアンティークのイメージが強いですが、こちらではクラシックスタイルだけでなく、世界中のヴィンテージ家具を扱っています。

定番の北欧ヴィンテージから、近年注目が高まっているブラジルモダンなど幅広いラインナップ。

色々なテイストのアンティークとヴィンテージを見られるので、色々なインテリアのアイディアや刺激をもらえてテンションが上がります…!

入荷頻度も高いので足を運ぶ度に新しい発見があって、つい通いたくなる場所です。

アンティークらしい重厚感をまとった、アメリカのデスク。

19世紀後半に作られたものだそうで、機能的で美しい佇まいに惹かれますね!

引き出しの取っ手や鍵穴に至るまで凝ったデザインで、当時のこだわりを感じます。

上部のロールトップを閉じ、施錠をすると下部の引き出しも全てロックがかかる仕掛けになっているそうで、その精巧さにも驚きました。

存在感のあるアンティークを使って、特別な書斎を作ってみるのはいかがでしょうか。

特別な場所になりそうで、想像しただけでもワクワクしますね!

 

しっかりと修理・メンテナンスされた家具のみを扱っていて、アンティークが初めての方でも安心してお買い物ができるショップです。

雰囲気あるアンティーク、ヴィンテージ家具をお探しならぜひショップへ足を運んでみてくださいね!

ラフジュ工房で扱っているアンティーク家具の商品一覧はこちら

Lloyd’s Antiques Aoyama (ロイズ・アンティークス 青山)
営業時間 11:00~19:00
定休日 なし
所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目1−30
電話番号 03-5413-3666

青山エリアで充実した家具屋・インテリアショップ巡りを!

今回は、青山エリアでおすすめの家具店・インテリアショップのご紹介でした。

ブランドショップが立ち並ぶ街で、高級感溢れる家具やデザインの最先端の家具がたくさん見つかりそうです!憧れのインテリアを探しに、ぜひ色々なショップを巡ってみてくださいね!

青山での家具選びの参考になれば嬉しいです!

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RAFUJU MAG RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら