お買い物こちら

キーワード検索

コラム

和歌山でおすすめのアンティークショップ12選

和歌山といえば熊野古道、和歌山ラーメン、温泉などゆったりとした古き良き名スポットがいっぱい。
今回はそんな和歌山県にあるおすすめのアンティークショップのご紹介です。

※掲載時の情報です。実際の情報と異なる場合もあるので、詳細は店舗HPなどでお確かめください。

アンティーク家具

Then The(ゼンザ)

廃業された工房や解体現場から古材、古道具をサルベージし再構築させて展示・販売している「Then The(ゼンザ)」。

「捨てられるものに新しい価値を」をコンセプトに、古き良きものの新しい使い方を提案しています。

大切にされていた家具を、これからも使えるように綺麗にして受け継いでいく、単にサスティナブルというだけではなく使っていく中で新たな愛着や楽しさが生まれるという考え方が素敵です。

取り扱われている家具は和箪笥を棚にリノベーションしたものや、レトロポップな色味の布に張り替えたパイプ椅子など、アンティークやレトロ好きの方ならときめくインテリアばかりです。

廃材を利用したテーブルの天板は、ナチュラルさと古い木の温かみで食卓をほっこりさせてくれそうです。

そのままでは捨てられてしまうソファと廃材を利用してベンチとしてリメイクしたり、建具としての仕事を終えた木材を再構築して額縁にしたりと、古材が生まれ変わって輝く様子は感動です。

什器やディスプレイに使っている棚なども販売されれいるそうなので、ご自宅の家具だけでなく、お店の什器やインテリアに悩んでいる方にもおすすめです。

ラフジュ工房で扱っている古家具の商品一覧はこちら

ラフジュ工房で扱っているストリップド(剥離)家具の商品一覧はこちら

 

営業日は1カ月間に1週間で期間はInstagramで告知されていますので、足を運ばれる際はご確認ください。

 

Then The
営業時間 11:00~16:00
定休日 月に1週間オープン(期間はInstagramを確認)
所在地 〒640-8392 和歌山県和歌山市中之島 1809
電話番号 なし

lartigue(ラルティーグ)


フランスを中心にヨーロッパのアンティーク、ヴィンテージ家具を取り扱う「lartigue(ラルティーグ)」。

オーナーがフランスを中心にヨーロッパ各地からこだわって買い付けた家具や雑貨を、展示・販売しています。

希少なデザインや珍しい品物も多く、Instagramの写真も綺麗で見ごたえがありじっくり見てしまいます。

木目の美しい大型キャビネットや、パイン材のショップカウンター、フランスのマネキンメーカーstockmanのハンガーラックなど、それだけでもオーラがある家具が揃っていて印象的です。

ひとつひとつ物語を感じさせる風合いのアンティーク家具が、こだわりのチョイスで揃えられています。

これだ!と思えるような、心を鷲掴みにされる家具に出会えるかもしれません。

店舗は予約制ですので、足を運ばれる際には事前にお電話でお問い合わせください。

 

ラフジュ工房で扱っているフランスアンティーク家具の商品一覧はこちら

 

lartigue
営業時間 12:00~21:00
定休日 予約制
所在地 〒640-8481 和歌山県和歌山市直川521-1
電話番号 050-5316-5018

Brocante.1204(ブロカント)

岩出市のカレー店「javajava(ジャワジャワ)」奥のガレージで営業している「Brocante.1204(ブロカント)」。

国内外問わずにオーナーの「好き」のセンスで仕入れられた、アンティーク家具、古道具、ヴィンテージ雑貨をガレージで販売されています。

多国籍なのに色合いと空気感が絶妙にマッチし合った家具と雑貨たちが所狭しと並ぶ様子は、不思議と惹き込まれます。

仕入れたアンティーク家具を手直しし、塗装して販売しているそうです。

古道具と共にコーディネートされた家具は木目が表情豊かに輝いていて、生き生きして見えます。

家具と植物、レースなど雑貨とコーディネートされた写真がたくさんあり世界観が素敵です。

コレクションディスプレイや見せる収納に大活躍のガラスケースは、中にヴィンテージ雑貨を入れて展示してあり、まとめて欲しくなります。

 

ガレージのオープンは不定休なので、来店される際は営業日を事前にInstagramをチェックしてください。

ラフジュ工房で扱っているアンティークのガラスケースの商品一覧はこちら

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Brocante.(@brocante.1204)がシェアした投稿

Brocante.1204
営業時間 12:00~16:00
定休日 不定休
所在地 和歌山県岩出市畑毛175
電話番号 なし

アンティーク雑貨

Fynda(フィンダ)

北欧のアンティーク食器を中心に、ファブリック等の雑貨を揃えているショップです。

レトロな喫茶店のようなショップの入り口にワクワクしますね。

店内は色鮮やかな北欧のアンティーク食器や、キッチンウェアが並ぶ様子はとても華やかで次々に目移りしてしまいそう。

「Fynda」とはスウェーデン語で「掘り出し物探し」という意味があるそうです。

ガレージセールなどで掘り出し物を見つけて嬉しくて楽しくなる気持ちや、

今は生産されていないアンティークアイテムのひとつひとつ異なる1点ものとの出会いを大切にされているオーナーの気持ちが伝わってくる素敵な店内です。

柄のついたンティーク食器特有の手書きの筆の質感が、世界にひとつだけという満足感を与えてくれます。

コンセプトからも大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美探しにもぴったりですね。

オンラインショップも運営されていますが、実店舗にしかない商品もあるそうなので一度は足を運んでみたいショップです。

 

ラフジュ工房で扱っているアンティークテーブルウェアの商品一覧はこちら

Fynda
営業時間 15:00~19:00
定休日 月・水・金・日
所在地 〒648-0016 和歌山県橋本市隅田町下兵庫735−3
電話番号 0736-26-7559

古道具 となりぐみ

買取りを中心に集められた、アンティーク雑貨を扱う「古道具 となりぐみ」。

JR高野口駅から約400mの場所にあります。

地元の方には有名な軍病院だった建物を再利用した、まるごと全てアンティークなショップです。

病院時代をそのまま残した外観や、木枠に嵌ったすりガラスに冒険心もくすぐられる建物に惹かれます。

店内は思わず、“前の持ち主はどんな人だったのかな…”“どこからやってきたのかな…”と思いを馳せたくなるような昭和レトロな雑貨がたくさん並んでいます。

ひっそりと次の出番を待っているかのような気配さえ感じる雑貨たちは、ひとつひとつ眺めて回りたい気持ちになります。

昭和レトロ好きなら、魅力がいっぱいのショップです。

出張買取りなどの関係で不定休だそうなので、営業日はInstagramにてご確認のうえ来店ください。

ラフジュ工房で扱っているフランスアンティーク雑貨の商品一覧はこちら

ラフジュ工房で扱っているアンティークおもちゃの商品一覧はこちら

 

古道具 となりぐみ
営業時間 13:00~16:00
定休日 不定休
所在地 〒649-7205 和歌山県橋本市高野口町名倉795
電話番号 0120-924-493

KORVAPUUSTI(コルバプースティ)

フィンランド語で「シナモンロール」という意味の「KORVAPUUSTI(コルバプースティ)」。

和歌山市の御手洗池公園の近くにあります。

フィンランドのカフェを思わせる、やさしさと可愛さを兼ね備えた店内に、北欧より仕入れられた食器が並んでいます。

水色、黄緑、黄色、透明、光に当たって透き通ったグラスの模様が、自然と笑顔にさせてくれます。

「笑顔に繋がるような北欧雑貨を」というオーナーの思いの元、店舗ではお話会やアコーディオンの演奏会など北欧ファン同士がつながることのできるイベントも開催されているそうです。

あたたかい空気感に惹かれる、癒しのアンティーク北欧食器に心が躍りますね。

 

駐車場も用意されているので、車での来店も安心。

ラフジュ工房で扱っているアンティーク洋食器の商品一覧はこちら

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

KORVAPUUSTI(@korvapuusti_)がシェアした投稿

KORVAPUUSTI
営業時間 12:30~16:30
定休日 月・水・木・金・日
所在地 〒641-0022 和歌山県和歌山市和歌浦南1丁目1−17
電話番号 090-3460-8056

うつわと雑貨Lino(リノ)

紀勢自動車道 上富田IC近くにある「うつわと雑貨Lino(リノ)」。

和食器やアンティーク食器、雑貨などを取り扱っている店内は現代的なスッキリ感とアンティーク感が絶妙なバランスでセンスを感じます。

職人の技が光る和食器やお弁当箱、テーブル用品などこだわりのアイテムが揃っています。

「どういう料理が似合うかな」とあれこれ考えながら食器を選ぶのは楽しいですよね。

 

ショップのInstagramとは別に、取り扱っているうつわを使ったお料理のアカウントも運営されていて、購入した食器やテーブル用品をどのように活用するとより魅力が引き立つのかとても参考になります。

アンティーク探しからは目的が少し逸れてしまいますが、写真を見ているだけでお腹がすくような素敵なご飯の写真がたくさんありますので、ぜひご覧になってみてください。

ラフジュ工房で扱っているアンティーク和食器の商品一覧はこちら

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

うつわ雑貨Lino(@linoshop12)がシェアした投稿

うつわと雑貨Lino
営業時間 12:00~17:00
定休日 火~水・土
所在地 〒649-2105 和歌山県西牟婁郡上富田町朝来2087−22
電話番号 0739-20-1966

時遊な雑貨 1chi(イチ)

和歌山電鐵貴志川線の田中口駅の近く、古道具と昭和レトロ家具・雑貨がずらっと揃っている「時遊な雑貨 1chi(イチ)」。

懐かしくてくすぐったくなるような、昭和レトロな雑貨や家具が取り揃えてあります。

今では手に入りづらい存在感とノスタルジーを感じるレトロなランプや、キャラクターもののアイテムなどが魅力的です。

また、オーナーは「コレクション(収集)」をコンセプトにアンティーク・ヴィンテージ・レトロなアイテムを扱う雑貨市も主催されています。

雑貨やおもちゃが、数が揃うことで引き立て合って生き生きとする様子を味わうことができそう。

 

昔店舗や工場で使われていた古道具を修理して販売もされているので、手書きの古い企業ロゴや会社名の入ったアイテムがお好きな方はぜひ一度足を運んでみてください。

ラフジュ工房で扱っている昭和レトロなアンティークグッズの商品一覧はこちら

ラフジュ工房で扱っている昭和レトロなアンティーク看板の商品一覧はこちら

 

時遊な雑貨 1chi
営業時間 12:00~19:00
定休日 火~木
所在地 〒640-8323 和歌山県和歌山市太田68−12
電話番号 080-5788-1027

日々是古物(ひびこれこぶつ)

紀勢自動車道、阪和自動車道の田辺ICから車で30分、学校を改装して作られたカフェ「paradisecafe 温川」の2階にあるアンティークショップ「日々是古物(ひびこれこぶつ)」。

深呼吸したくなる自然いっぱいの環境に、突然現れるこだわり抜かれたアンティーク空間に引き込まれます。

ヨーロピアンヴィンテージから日本の古道具まで、お部屋に置いたら雰囲気抜群の様々なアイテムが選ばれて揃っています。

退廃的なディスプレイの世界観も古道具の魅力を引き立てています。

古い医療器具やヴィンテージ衣料なども取り扱いもあり、それぞれがマッチし合った店内の空気感はオーナーの「納得できる良い物しか置かない」を実感します。

「日々是古物」の世界観を味わった後に、1階のカフェでまったりティータイムを過ごせたらとても素敵な一日になりそうですね。

ラフジュ工房で扱っているヨーロピアンヴィンテージ家具の商品一覧はこちら

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

日々是古物(@hibi_kore_kobutsu)がシェアした投稿

日々是古物
営業時間 12:00~16:00(土日のみ11:00~17:00)
定休日 月~火
所在地 〒646-1434 和歌山県田辺市中辺路町温川170 グリーンスペース温川2階
電話番号 0739-64-0888

RUST LEATHER(ラストレザー)

アメリカアンティーク雑貨とオリジナルレザーアイテムを取り扱うショップ「RUST LEATHER(ラストレザー)」。

古いアメリカのインテリアショップのような店構えは、まるで映画の中に入っていくようで胸が高鳴ります。

格子がついた窓からのぞく、アメリカンアンティークたちに物語を感じられてときめきます。

他で購入されたアンティーク照明の修理、オリジナルパーツによるリペアも行っているそうです。

アンティークランタンはメンテナンスされて販売していて、点灯することができるのもおすすめポイントです。

インダストリアルなお部屋作りにぴったりなショップです。

ラフジュ工房で扱っているアンティークのランタン・オイルランプの商品一覧はこちら

ラフジュ工房で扱っているインダストリアル家具の商品一覧はこちら

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

RUST LEATHER(@rust.leather)がシェアした投稿

RUST LEATHER
営業時間 13:00~19:00
定休日 火
所在地 〒640-8123 和歌山県和歌山市三沢町3丁目1番地
電話番号 073-481-2727

CASA(カーサ)

和歌山市中之島にある、家具、照明、雑貨、アンティークアイテムを扱う「CASA(カーサ)」。

インテリアコーディネーターによる本物のお部屋のようにコーディネートされた展示は、実際に雑貨と家具を置いた様子を体感することができます。

新しい家具や雑貨の中に、現地で買い付けたこだわりのアンティークを織り交ぜて各所にディスプレイしてあり、インテリアのアクセントとしても提案していてひらめきがありそうです。

色味がポップで可愛らしいペンダントライトや、レトロ食器をリメイクしたアイテムは、自分の家へ持ち帰ったときにどう似合わせようかとわくわくしますね。

2階建ての店舗は見ごたえもあり、特別なプレゼント選びにもぴったりです。

ラフジュ工房で扱っているアンティークペンダントライトの商品一覧はこちら

 

CASA
営業時間 11:00~19:00
定休日 年末年始を除き無休
所在地 〒640-8392 和歌山県和歌山市中之島1475
電話番号 073-488-5959

力士本舗

買取りで集められた、昭和レトロな雑貨やアンティーク家電、ブリキ看板などが目を引く「力士本舗」。
お店の名前がインパクト大で一度目にしたら忘れられないユニークさ。

タイムスリップしたような気分にさせるアンティーク柱時計や、古い船の舵とアンティークミシン脚でリメイクされたテーブルなど、懐かしいものから個性的なアイテムまで様々です。

店内のレトロで温かな色味の照明が、ほっこりしつつもワクワクさせてくれそうです。

各地で買い取りや引き取りをして集められた品物は、ここでしか出会えない掘り出し物もありそうでじっくり眺めたくなる魅力があります。

ぎゅっとつめこんだ宝箱のような雰囲気のショップで、レトロ、アンティーク、骨董がお好きな方は見るだけでも楽しめそうですね。

ラフジュ工房で扱っている骨董品の商品一覧はこちら

ラフジュ工房で扱っているアンティーク掛け時計の商品一覧はこちら

 

力士本舗
営業時間 10:00~16:00
定休日 月~火・木~金・日
所在地 〒640-8482 和歌山県和歌山市六十谷698−30
電話番号 090-3358-1580

和歌山で素敵なアンティークショップ巡りを!

今回は和歌山県にあるアンティークショップのご紹介でした。

古いものと、人との繋がりを大切にしてワークショップなどを開催しているショップが多く、家具や古道具を通じて新しい体験ができそうです。

アンティークショップ巡りのお役に立てれば嬉しいです。

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RAFUJU MAG RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら