私の家のラフジュ家具

兵庫県|しんちゃん様

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今までは手紙等の書類や筆記用具を、ホームこたつから離れた引き出しに入れ、またこたつのテーブル上に置き、こたつの上が狭くなっていました。
ホームこたつの真横に置くこきとができ、かつスペースを取らない引き出しが欲しかったので、この日光彫りを購入しました。今はテーブルを広く使え、かつ書類を取るために立つ必要もなく重宝しています。
引き出し面と天板は花をつけた一本の梅の木、両側面は竹と梅の花が彫ってあります。彫り物を見ると綺麗で気持ちが落ち着きます。気に入っています。

ラフジュからのメッセージ

この度は、ラフジュ工房をご利用いただきましてありがとうございます。

お選びいただたのは、日光彫の小引き出し。
日光彫とは江戸時代、日光東照宮造営の際に全国から集められた名匠たちが、仕事の合間に彫ったことが始まりと言われています。「ヒッカキ」と呼ばれる三角刀を用いた技法が特徴で、しんちゃん様のおっしゃるように、引き出しから天板・側面にわたり、日本の伝統的なモチーフである梅と竹が緻密に彫刻され、なんとも雅やかな一品です。

さっそくしんちゃん様のご自宅に素敵に取り入れてくださいました。
スピーカーの脇は、小引き出しを置くためのスペースだったのか?と思えるほど、しっくり馴染んでいますよね♪
お手紙や細々とした筆記用具って、いつの間にかたまってしまいがち…。こたつのすぐ脇の一等地。立たずに整理整頓が叶うだなんて、なんて魅力的なんでしょう!引き出しを開けると、彫刻もまた違った雰囲気を醸し出し、迫力がありますよね。置くだけで絵になる家具とはまさにこの事!!
「気に入っています。」とのお言葉、大変嬉しく安心いたしました。これから、しんちゃん様の暮らしと共に、末永くご愛用いただけたら幸いです。

しんちゃん様、この度は素敵なお写真、励みになるお言葉をありがとうございました。しんちゃん様のもとで、当店が送り出した家具が活躍している様子を拝見することができ、大変感謝しております。わんちゃんもとっても可愛らしく、ほっこり癒されました♡

今後もラフジュ工房は、お客様に末永く寄り添う家具をお届けできるよう努めて参ります。
 

 
【掲載商品のアイテムカテゴリ一覧】
小引き出し
日光彫

【掲載商品の関連カテゴリー】
これから高品質リペア予定品
チェスト・引き出し・ドロワー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

他のお客様のインテリアもこちらからご覧になれます。

ページの先頭へ